こんにちは

ママと子どものコミュケーションのお悩みを色で解決!

色彩心理カウンセラー小林りえです

 

『毎日の子育てもっと子供の気持ちがわかるようになれたら

ストレスが減るんじゃないかな~』

『私の子育てこれで大丈夫なのだろうか・・。』」

『みんなはうまくいっているのにこんなに怒ってしまうのは

私だけじゃないのかな・・・』

『子どもの可能性の目を摘んでしまっていないかな・・・』

 

こんな風に感じることありませんか?

子育てって正解がこれ!!ってないから

本当に…手さぐりですよね!

 

そんなお忙しい毎日の中で

 

子どもの気持ちに寄り添える余裕が生まれたり、気持ちが通じ合ったり

子どもの自信が育つ声かけができるといいと思いませんか?

 

 

 

 

色彩心理学キュービック・マムはそんなお悩みの強い味方です!

 

子育て中のママの悩みは、子どもの本音がわかるようになると9割が

解決するんです

 

ママのイライラは、子どもの気持ちがわからないうえに

まだまだ、子どもがコミュニケーションがうまくできずに

意思疎通ができないことから起こります。

 

キュービックマムでは、この見えない子どもの気持ちが10色のキュービック

を使って見えるようになります

 

image

 

色彩心理学キュービックマムでは、

人の気持ちを10色の色で分けていきます

 

10色の特徴はこちら!

 

お子様はこの10色のキュービックのブロックで遊び感覚で

自分の気持ちに近い色を無意識に選んで5つの場所に置いていきます

 

 

無意識に置いた5つの色と配置には

大きな意味が隠されています。

 

それを付属のテキストを用いて読み解いていくことで、

お子様自身も表現することが難しい本音を知ることができ

気持ちをくみ取ってあげることができるようになります。

 

たとえばこの配置。

 

 

1歳10か月の女の子の気持ちが表れています!

ママと初めて新幹線に乗って、初めての場所へ(私の講座に来てくれました)

おうちでは元気いっぱいらしいのですが

 

私とは目を合わせないようにしています・・・

ママがこの子のお話をしようとすると、小さなお手手でママの口を

無言でふさぐ・・・

 

 

この状態を色で見てみると 

優等生でいよう!の緑と

私のことを話してほしくない!の黒

 

ママは、お子様のいつもと違う様子に

『恥ずかしがらないで元気だしなさい!』って

言いたくなると思いますが、

 

この状態のお子様は、ママにそう言われるのがたまらない心境なんです

・・・

こうした本音に寄りそってあげることができるのが、

キュービックマムの特長です!

 

 

こんな方におすすめです

 

ヒヨコついつい周りの子どもさんと自分の子どもを比べてしまい落ち込んでしまう

 

ヒヨコ私の子育てこれでいいのかな…と不安になってしまう

 

ヒヨコ子どものいいところより欠点ばかりが目についてつい口うるさく注意してしまって

あとから落ち込んじゃう

 

ヒヨコママ友とのお付き合いに疲れてしまってくたくたになっている

 

 

お客様の声・・・・

 

ブログからお申込みいただいたNさん

本当にりえ先生に会えて良かったです。
ブログを見て、お顔を見て大丈夫と思えたので

勇気をだして申し込みました!自分の直感を信じてよかったです

マムを受講して
 子どもを理解出来ないのは、母親失格だ!!と思う時もありましたが、

子どもと自分は違うことを認識して歩みよれる余裕が出てきたように思います

これからの子育てに活用していきたいです。

 

2歳の男の子のママ Rさん

マムのレッスンで、子どものタイプがわかりました
 育児書見てもあてはまらないのが
なんでかが今わかりました 
「もー育児書読むのやめます」笑
 
 
 

高校生・小学生のママYさん

 

子どもがもう大きかったからどうかなと思っていましたが

娘のカラーは緑で思ったことを、すぐ口にしないタイプで

なかなか娘の気持ちがわからなかったのですが・・・

色だと、娘も「私、今、みどりだから・・・」とか、色で気持ちを伝えることが出来て

前よりとっても仲が良くなりました

でも、やっぱりもう少し

小さい時からあったらもっと良かったなと思います

 

効果絶大です!子どものいいところが見えてきて今では穏やかに仲の良い親子です

 

 

子育てだけじゃなく夫婦円満にも役立ちました

 

 子育て真っ只中のお母さん、お父さんにとても役に立つものだと日々実感してます(^ ^)沢山の方々に広まって、夫婦円満、親子関係の良好なきっかけに使ってほしいですね

 

キュービックマムのテキストを使って、しんどい!助けてーと夫に素直な気持ちを伝えました!

 

 

 

創始者 飯田暢子先生から

キュービックマムを学んだママはみんな

「子どもの気持ちがわかるようになって、心にゆとりができて、

自分が成長できました」と嬉しい感想を寄せてくださっていますよ!

と、メッセージを頂きました

その時のブログです

 

http://ameblo.jp/maharo-hitohana/entry-12134664868.html

 

 

私の体験です!小林家の場合

私が自信がない大人だったので

子ども達には、「自分を信じる力・生まれてきてよかったと人生を楽しめる力」

をつけさせたい!と思いながら手探りで子育てしていた時に

 

キュービック・マムに出会いました!

目に見えない気持ちが色だと手に取るようにわかるので

それぞれの子どもに合わせた声のかけ方ができたり

その子の個性を丸ごとうけとめることができたのが良かったと思っています

思春期に、悩んでいる時にはキュービックを並べてみると、

モヤモヤの原因がわかって子ども自身がスッキリしていているようでした

 

「自分の気持ちをわかってもらえる」

 

という経験が、どれだけ自信に繋がるかを自分の子育てを通し実感しました。

 

子育てがとても楽しいものになり、子どもの心の自立にもつながりました

 

反抗期も、軽くすみましたよ笑

二人の子ども達にも、たくさんのことはしてあげれていませんが

 

「私は何があっても大丈夫」

という心だけはスクスク育っています

 

おじいさんみたいな静かな幼稚園児だった

息子のエピソード

 

 

 

 

 

講座の流れを書きますね

 

・キュービックキットの基本の使い方を学びます!

この5つの場所に今の気持ちが現れています!

 

 

{938B2A54-69DF-4F89-AF68-5E67B4267702}

 

 

{3B1758AA-8B9E-4937-89DC-152A5975C49F}


・こんな風にテキストがついてくるので

日々変わりゆく子どもの気持ちをくみ取る!ことができます
気持ちをわかってもらえたら!心って落ち着くんですよ!

 

 

・パーソナリティカラーを知ろう!

ママの持ち味の色!子どもの持ち味の色を知ることで違い!を見ていきます!

ママは無理していないかな?ストレス要因もわかります

 

・10色の特徴を見ていきましょう!10人10色ってほんと!

人の気持ちも自分の気持ちも目に見えないものはわからないものです

えーーーそうだったのーーっと毎回驚きの連続です

 

・子どものカラーがわかったら!色別こどもの心に響く言葉かけ!

やる気を育てる言葉かけを学びましょう!褒めたらみんな喜ぶ?

うーーん色によって響く言葉は違うんですよ!

 

という

じつはもりだくさん!充実の内容です!

 

講座が終わったらおうちで楽しく親子で実践していただきます

子どもさんたちは!キュービックマム大好き♡

 

 

【キュービックマム講座】

 

【お日にち】2018年3月29日木曜日・30日金曜日

【お時間】 3時間×2日間

【場所】 心と色の教室 (福岡市早良区藤崎駅近く 詳細はお申し込み時に)

 

【受講料】 24000円(税抜)

【教材費】 6490円(税抜) 

  キュービックキット・テキスト込

 

             合計32929円

 

【定員】4名様 3名様ご案内出来ます

 

📩お問い合わせ・お申し込みフォームはこちら

 

 

 

 

長くご家庭で使っていけるものです

 

子どもが大きくなってきたら

悩んだ時にも、自分で自分の心を色で見て確認したりしていますよ

 

 

まずは、体験してみてくださいね

遠方の方、子どもさんが小さくて外出が難しい方も

スカイプでも対応してます

 

まずは、お試ししたい!と思われたらキュービックマム体験はこちら

 

 

キュービックマムを1500円とお飲物代で体験できるお得なレッスンです!!

 

 

 

 

 
心と色の教室    小林りえ
09034198420
お問い合わせはこちらからも                           
 
 
 
提供中のメニュー 詳しくはこちら
カラーナビHOP養成講座
カラーメンタリングセッション
カラーメンタリスト®︎認定コース
キュービック・マム一般コース

お問い合わせ・お申し込みフォームはこちら
 

Rie Kobayashi