ほんわか日記 -3ページ目

近況を少し

○●○●○●○●○●



1月から始まった短期のバイト、なにげに続いています。


120人くらいいるセンターなんですが、人間関係がかーなーりーぴりぴりしてます。


でも、なるべく笑顔でにっこりいることで、たくさんおともだちというか、話し相手ができました。(基本的にみなさんお話しはしていません、仏頂面ですw)



どんなにつらくても、にっこり。


愚痴られても、こちらはぐちらず。


にっこり、にこにこ。




すると、思いもよらない効果が。。。。




普段、老けて見られる私。


でも、10人以上の人に「大学生だと思ってた」とか、「年下かと思ってタメ口つかってたー」と言われます。


大学生に、「同じくらいと思ってたー」とも。。。。


なんと、10こも年下に見られてたみたい。




中学生のときは、妹の母親に見られ。


高校生のときは、父の奥さんに見られ。


20歳前後の美容師のときは、子持ちの30代後半に見られ。



そして、31のいま、大学生に見られました。


これは、絶対にいつも笑顔でいるからだと、思う!!




さて、ここいらで疲れてきた。。。これから、どうしようかなーw





「笑顔がいちばんでしゅよ~」
ほんわか日記





○●○●○●○●○●◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇○●○●○●○●○●




先日、久々に夫と出かけてステーキのけんに行ってきた。


けっこうTVでみかけるよね?


ほんわか日記-201102271342000.jpg



おっさんが、両方食べたいっていうから、ハンバーグとステーキを頼んで、私は食べ放題のサラダとかプリンとかコーヒーぷりんを食べた。


子供はわたあめを作って食べたりしてた。あれは子供だけかなぁ?


となりのお姉さんはカレーライスを3杯も食べてた。ハンバーグを食べた後にだよ!やるねぇ。


ステーキは「ウェルダンはない!」というこだわりがあるのに、「レア」を頼んだはずがウェルダンになってた以外は100点でした。



まあ、そんなかんじです。





嬉しいこと。




ポッキーのこういう「ぼっこり」したのを見つけると、ちょっと嬉しい。

ほんわか日記












おぼっちゃまくんのとんがりを発見すると嬉しい。




ほんわか日記









カーテン越しの「ちゅっ」






ほんわか日記







「まあまあ、元気だせよ~」みたいなw


ほんわか日記
すりすりー







探すといっぱい出てくる、嬉しいこと。




するするヘアーになりましたー

モラタメさんでいただいた

クイック&リッチ ブラッシングトリートメント

もちろん毎日のお手入れで使っています。

前回の記事はこちらー



ほんわか日記







やはり直接スプレーをするとビクッっとして逃げてしまうので、手のひらに出してから撫で付けてみました。




すると、あまり嫌がりませんでした。



気になっていた静電気も、なくなりました。



顔を舐めてくれるときにその小さな舌で静電気を受けてしまって可哀想だったんですが、これなら安心ですねー




もちろん毛並みもするするに☆





ほんわか日記



舐めても安心な成分だそうで、実際に裏面に書いてある電話番号に電話をしてみたところ、色々な検査をされたそうです。



安心で可愛くなれてよかったねーウインク


おむすびころりん








一心不乱におむすびを作った。



ほんわか日記










二人暮らしでこんなに食べられないって~ヽ(;´ω`)ノ




でも、食べることから元気は始まる!!






すいません。

ばあちゃんに


ネットで初めて注文したオハナ。
ほんわか日記-DSC_1186.jpg




ばあちゃんの81回目の誕生日。


なかなか行けないから今年はお花を送りました。



最初は「こんなの贈るならおいしいもんでも食べればよかったのに」



なんてへそ曲がりなことを言っていたばあちゃんですが、1週間くらいたった日に



「チューリップが咲いたよ。まだきれいに咲いてるよ」と教えてくれました。


贈ってよかったにゃー




ネットで注文ってかなり勇気がいったけど、ちゃんと送るときにメールで写真(上のやつ)を送ってくれて、安心しました





今日は夢でディズニーランドに行って、なんと歩いて帰ってきたのでかなり疲れましたw



ではお仕事いってきますー











授乳ちゅう

を待ってます(笑)




ほんわか日記-201102081301000.jpg




今はどこでも綺麗な授乳室がいっぱい。


これはきっと女性の社会進出の影響なのだろう。がんばってくれてありがとう!



と、見えない誰かに感謝する。


いつか自分が使える日がきたら、もっと感謝の気持ちも大きくなるだろうなぁ。


なんと立派な給湯までついてるんだよ~


おっしゃれ~



でも、パパは外で待ってるルールに統一してほしいな。



なんか、やじゃない?
やだよね?




ふかふかのソファーで、もう少し待ちます。




ほんわか日記-201102081303000.jpg

on? OR  off?

新入りと最近つくったもろもろ



アクセサリーを作るのに必要な丸ヤットコ。


新しいのを買って半年くらいでグラグラと壊れてしまったので別のビジュー屋さんで相談していいやつを買いました。


前回の値段の倍以上!これはがんばって修行をしなければ!


最近ヤットコが具合が悪いから、ずっとサボって作りたくなかったんだ~


ほんわか日記



ヨーク見ると片方が丸で片方が平らなんだー


最初はバネものより断然使いづらいけど、なれると手になじんでくるそうだ。


ほんわか日記


なんか見た目が「THE・職人」ってかんじでかっこいい。


これはもう、かっこいいアクセサリーを作るしかない。




ヤットコが具合が悪い間
は、こーんなバッグハンガーを作ったり、


ほんわか日記




福袋に入ってたキットでリングを作ったりしていました。
ほんわか日記 ←ちょっと失敗したので画像小さめw





お誕生日プレゼントに、とオーダーをいただいて作ったうさぎの花子。


ほんわか日記

意外に人気でその後、贈られた方のお友達からオーダーを2件頂いた。


贈った方からも別の色でと、追加オーダー。ありがたやー。










これは母に頼まれたもの。

壊れかけのヤットコで、どうにか作ったもの。


ほんわか日記


喜んで毎日つけて夜のバイトにも行ってるらしい。

ありがたやーありがたやー


せっかくなので、十字のスワロを埋め込めるリングのパーツも見つけたので、おそろいで作ってあげようと思ってる。




今はビーズでハートのネックレスのトップを編んでいる。

実は3回もやり直している。

これは、合ってないのかもしれないなぁ涙!



とりあえず、2色計6個作れるほどのビーズを買ってしまったのでやるしかないべ~









とうとう