福井旅行 1日目 | OFF DUTY

OFF DUTY

誰にというわけでもなく、
余暇の楽しみを語るブログです。

個人的には、東京から最もアクセスが大変な県ではないかと思ってる 福井県
今回の旅では、小松空港でレンタカーを借り、桜が見頃を迎えた敦賀を中心に巡ってきました。

 

3月某日の午前8時15分、小松空港到着。

まず向かったのは、小松空港の真正面にある 石川県立航空プラザ です。

いわゆる航空博物館。何回目の訪問でしょうか。それでも飛行機好きであれば何時間でもいられます。

 

 

 

 

長居は禁物。

だって、今回の旅の目的地は福井ですから。

 

福井までは高速道路は使わず、のんびり街並みを眺めながら国道8号線を進むことにしました。

 

途中の腹ごしらえは、駐車場の埋まり具合から大繁盛とわかる食堂。

下調べしてきたわけではありませんが、大当たりのお店でした。

こちらの日替わりランチは、この品数、このボリュームで890円。おいしかったです。

 

 

空腹が満たされて出発。

 

雨の 鯖江 を通過。

メガネの街ですね。

 

 

お天気のせいか国道8号線は渋滞気味。

航空プラザで時間を費やしてしまったせいもあり、いい時間の 敦賀 到着となりました。

 

欲張らず、早々にホテルでチェックイン。

夜の帳がおりる前に美味しいものを食べに出かけます。

 

お目当ての 若狭湾 の幸。

 

 

 

 

揚げ物も。

 

 

 

お酒は、若狭・美浜の 早瀬浦 をいただきました。

 

 

福井の観光はせず初日が終了。

それでも美味しい食事とお酒に満たされ、大満足の一日でした。

大好きな飛行機もいっぱい見られたしね。

 

2日目に続く…