『そばが食べたい』

それは突然にやってきた感覚。

長らく蕎麦屋でアルバイトをしていたこともあり、蕎麦が大好きです。

(…いや、蕎麦が好きだから蕎麦屋でバイトしてた。ってのが正解だけど。笑)

仕事を済ませ(…とはいえ無能のまま終わったけど。)吉祥寺へGo。

大抵は五色蕎麦の「ほさか」に行くんだけど、今日はちょっと変化球で、「神田まつや東急吉祥寺店」にしました。

もちろん大盛りです。
(こちら、そばの量は少なめなので。笑)

店員のおばちゃんたら、あたしは普通に大盛り注文しただけなのに、すかさず

「うん、女性の方もご注文されますよ!」

…いやいや、あたし「女性でも食べきれますか?」とか聞いてないし!!(笑)


なぜここに来たかと言われると、部屋の掃除してたら、母にもらった「全国百貨店共通商品券」が出てきたのです。あるものは使わないと!ということで、久しぶりに東急に行ったわけです。


昔ながらのアットホームなお蕎麦屋さん


吉祥寺駅近のお蕎麦屋さん


パックパックパックパックパックパックパックパックパック


吉祥寺プラプラしてたら、すっかり暗くなってしまいました。

井の頭公園を突っ切って帰ろうと思い立ち、七井橋を渡っているその途中。


七井橋の真ん中で路上ライブをしているお兄さんがいる。何人か立ち止まって聴いてる人もいたけど。

すごい度胸だよねー。


私といえば、爆音でイエモン聞いてたのだけど…

ちょっとイヤホン外したら「19」と自分の出会いを語っていた。…となると同世代??か、ちょっと下かな。


なんだかちょっと親近感。

久々に19を聴きたくなった、そんな夜。

と言いつつ、THE BACK HORN聴いてます。



明日も仕事!
おやすみなさい。

久しぶりすぎて、何を書こうか迷っています。

アメーバのアカウントを持っていたことも忘れ、

もちろん、パスワードなんかも忘れ、

友人やら交流のある方々がアメブロやってたからさ、ちょっと頑張って復活してみました。

…にしても、過去の自分の記事を読んでると、かなりこっぱずかしいですハートブレイクハートブレイクハートブレイク(笑)


ブログって何書くんだろう。
テーマないから、さらに困る。

そう考えると、テーマを決めて書いてる人ってすごいよなー。

まぁ、5年前の自分から成長してるところないかな?と想いを馳せて、楽しいことあったらUPしてこうと決めた!OK

うん‼️今、きーめたっ‼️


↓この夏のまとめ↓

①横田基地の日米友好祭
{EA960DEF-1C96-408B-B64F-8DF7DA224D9C}


②久々に行った渋谷で香川に遭遇
{40D525E9-F5F9-417C-97E0-A5F2F75E0F00}


③2年連続BAYCAMP、工業地帯萌え〜〜
{90594A4B-9FE9-470C-8507-B86CE2E27A8D}


④ドカンとメキシコ🇲🇽一人旅❤️リゾート地、カンクン‼️日本人少ない‼️ジンベエちゃんとアイコンタクト〜可愛い〜〜❤️もちろん、セノーテも行ったよー( ‾ʖ̫‾)
{4B9179B0-850F-4D1D-9354-1E0C93B72BBD}

{0EC95F62-CA86-402A-852B-AA9C0BD31C68}

{98AC1705-2523-40C5-9137-5406CBB24E80}


ザッとこの夏の思い出をまとめました。

5年経てば、人は変わる‼️
いや、1日の考え方でいくらでも変われる‼️

今日は体育の日虹
ランニングでもしよう‼️


目指せ、GOOD GOOD LADY⭐︎


いってまいりました。反省会。


マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-Disney行ってきた




楽しかったー。

ほんとに。

次の日仕事なのに。

はしゃいだー。




マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-しゃきーん



ランドにも新しいアトラクションが増えてて、

やっぱりオリエンタルランドにはまたしてもやられたわけで。

お土産もまんまとたくさん買ってしまったんだ。





マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-うしし



いろいろ嫌なことたくさんあって。

今思えばどーでもいいやって思うけど。

人と向き合うのって大変。

相手が子どもだろうと

大人だろうと

他人は他人。





いつまでも私は子どもじゃいられない。

だって、いつも子どもが見てるんだもの。

私は大人。

だって、子どもという存在がいるから。

子どもがいることで自分が大人だって気付く。



もしかすると

「子どもってかわいいなー」

って思い始めた時から大人だったのかもしれない。

中学生くらいだったかな。

小さい子の存在を「かわいい」と思い始めたのは。



大人の階段、のーぼるー

って歌っている人の気持ちがここのところよくわかる。

どんどん年齢だけ重ねていて

心がついていかないんだ…

どうしたらいい?わたし。笑



ひとりになる時間が最近少なかったのかもしれないなー

トモダチといる時間は大切なんだけど、

ひとりの時間が大切だっていうのは自分がよく知ってる。

今までもこれからも自分には必要だってわかってる。

でも、ここ最近はひとりの時間をどうやって充実させたら良いのか考えてしまう。

初めてなんだよ。こんなこと。

普通だったことが普通じゃなくなってる。

これって進化なのか?退化なのか?

少なくとも、自分にとってのプラス要素が見えてこない。

ということは退化なのか。

ふむふむ、そういうことか。




だけど、そんなことをちまちま言ってるのが恥ずかしい。

何に対しても大きく構えていたい。

ドデーーーンと。

デデーーーンと。



だから、今から心をリセットする期間に入ります。

いろいろリセット!!

がんばりまっせ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!












やぽasce
久しぶりにブログUP(●´∀`●)

だって、だって、ここでしかつぶやけない色々書きたいことがあるんだもの


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


9月

●村上トライアスロンに出場しようとして応募したが、定員オーバーで出場が受理されず。残念、無念、また来年???ワラ

●つるつる素肌に向けて脱毛を始めました。今まで知らなかった毛の話をたくさん聞けて楽しいです。これから2年かけて、ツルツル目指します。ワラ

●脱毛…からの~、Disney Sea♥akn♥途中か合流して満喫しました。ちょうどハロウィン期間だったので、やたらと、か~わ~い~い~わけ。

●自由人のトモダチがスペインへ修行に旅立ってしまった…さびしいなあ。。。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


10月

●トライアスロン部の先輩が結婚するということで2次会に。色んな先輩やら同期やらと会えてちょーーーーーーーーーー楽しかった。学生のノリが復活して、本当に若いって素敵!!って思った。笑

●ばーちゃんにポリープが見つかり手術。しかも、たまたまマコ(犬・♀)のお尻にできたオデキの手術も同じ日になり、太田家はてんやわんやでした。あ~、忙しかった、あの日は。笑

●ここだけの話、GUAMに行って来た。というのも、職場にはシークレットで行ってきたので…笑ブルーホールに潜って感動したのです。40mも潜りました。

●大学時代のゼミのお仲間と飲み。@御茶ノ水。←いや~懐かしいね~(●´∀`●)

●トライアスロン日本選手権の応援にいったZ!!!!!そして、その後、みんなでご飯。そしてそして、3人でジョイポリスに出陣したZ!!!!!笑 なかなか楽しかったよねー(((*^‐^)八(^∇^*)))

●教員採用試験になんとか通ったーー、よ。職がいただけて嬉しいような、フリーダムな生活が終わってしまって悲しいような。複雑だけど、結果オーライあは

●夏に山中湖でのFESに参戦した仲間とランドにて反省会。ガチで写真に写りたがるやつらが満載。ヒャッホーイニコちゃん



ってな感じで過ごしてたの、わたし。

読んでくれてさんくす、えびばで。

さて、しゃべくり見よ~~ニコちゃんニコちゃんニコちゃんニコちゃん

どどーん
久しぶりどS。

先日、よみうりランドの園長が誘拐されたということで、

9月17日(土)お昼から。
車で向かうが、渋滞にはまる。
しかし、持ち前の運で定時に到着。

ゲートで待っていると、
「4~5人のグループを組ませてもらいますねー
って、係りのお姉たま。

私達2名の他は、初リアル脱出ゲーム参加者。
(厳密にいえば、今回が初めてのリアル「」捜査「」ゲームだから、私達を含め、みんな初参加という…ねにこ

「」くれぐれもネタバレ行為はしないように…!!!!「」

とのことなので、詳しくは書きませんが。

とにかく、毎度毎度、SCRAPには完敗ですわ涙涙 
今回もあと一歩のところで打ち負かされるんだ。。。。ほんとに。。。。


ちなみに、次の参加は。。。

11月6日(日)
@富士急ハイランド

です。職場の方々と行きます。レンタカー借りて。朝から遊び倒します。

ああ、楽しみだーーおんぷおんぷおんぷ
では、このへんで。

P.S.わたしは元気です。

なんだか、暇なので、ブログを UP しようとおもいます。

今回は過去の回想シーンが多くなります。

テーマは、、、、、

リアル脱出ゲーム
「夜の遊園地からの脱出」
  

です。


なぜに今更??なんていわないでくり。
たんに、懐かしみたいだけさ。笑




●チケット確保

本当は大学時代の友人を誘って行くつもりでしたが、
なんせ、チケットが取れず、参加できなくなりました。

しかし、神は私を見放していなかった!!

あたしの相方のゼミの先輩がTwitterで

「誰か、脱出ゲーム参加しない??チケット確保してあるんだけど…」


とつぶやいていたという。
そこで、気の利く相方は即座にレスポンス!!桃マジないす!!桃

というわけで、今回の参加は先輩夫妻とうちら2名の4名での参加となりました。
大学の友人らには、最近まで内緒にしてましたが。ww


●決戦当日

先輩所有の素敵な高級車でLet's GO!!


と言いたいところだが、天気予報は雨だったのでまずはホームセンターでみんな雨がっぱをGET。

ちなみにあたしはアウトドア用の本格的なレインコートを持参。


さ、準備万端!!


今度こそLet's GO!!!!



ところが先輩が突然…

「あ、、、チケット4枚、、、机の上に忘れた……」



щ(゚Д゚щ)!!!


とにかくDASHで中野まで戻ります!!
チケットなければ致命傷。

しかし、高級車だから、めっさ速い。笑

だから、言うまでもなく、会場である読売ランドまで、余裕で間に合ったのである。




●読売ランド開場~オープニング

着いた途端、目に入ってきたのはレインコートに身を包んだ人々の列。

後々聞いたところ、参加者は1000人規模のようだ。

雨も本格的に降り始めてきたが、この非日常感がたまらなく興奮させる。




私達御一行も、レインコートやらトレッキングシューズやら装備も完璧。

ドラクエで「そうび」をしまくって防御率がかなり上がっている感じ。

う~ん。エクセレント。



入場と共に渡される茶封筒。

中には今回のゲームに必要なツールが入っている模様。

しかし、ゲーム開始までは開封してはいけない。

ここは個人のモラルの問題だろうけど。

ま、ある程度縛られた中で挑んだ方がテンション上がるからね(●´∀`●)




読みラン中央に位置するオープンシアターに集合する面々。

そして、SCRAP代表・加藤さん登場でーーーい顔ニヤリ


今回のルール説明と諸注意を話してくれます。


ああ。なんだか童心に返るわーーーー上げ上げ


時間は90分!!(だっけ??)

それでは、ゲームスタートです!!


加藤さんの合図と共に、1000人が一斉に封筒を開ける!!!!




●謎解きスタート

中に入っているものを確認する。

①問題用紙

$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0001.jpg


②読みランガイドマップ(普段営業で使用しているもの)

$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0002.jpg


③謎解き思考用の白い紙



さ、悩んでいてもしょうがない!!

動こう!!

まずは、問題用紙に書いてあるものから取り掛かってみよう。

$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0008.jpg


1~8までの内容を見ると、どうやら読みラン内のアトラクションを指すものがある。

行ってみよう!!!!



「1」→白い谷。奥の奥。=ホワイトキャニオン。地元民なら当然わかる!!
「3」→巨大なランドドッグのお尻の先。=入口付近にあるレストラン脇だったような。
「4」→ぐるぐるまわる。ただひとつの光。=園内にあるアトラクションは、回りものが多い!!だけど、夜の遊園地。よーく見ると、観覧車の箱「1つだけ」電気がついているではないか!!!!あれだ!!!!
「6」→over140。その下。=身長制限の話ね。モモンガだ!!
「8」→季節外れののぼり。トンネルをくぐると。=これ、バンデッドのところに「水がかかるスプラッシュバンデッド!!」みたいなのぼりがあったんじゃなかったかな??その先に行ったのだ。



これら5ヶ所にはそれぞれおかしな暗号が書いてあった。

しかし、どうしても「2」と「7」には行けない。

つなぎを着た係りのお兄さんが「とおせんぼ」をしている。くっそー。
なぞを解かないと通さないってか。


それから「5」→40分後にステージへ。

よし、最初に集められた会場に行こう!

そしたら加藤さんが暗号を持ち出してきた。ビンゴ!!


そこで、雨宿りをしながら

(あ、忘れがちですが、全行程が雨天です。ww)

暗号解読に集中します。すると、なにやら文章が出てきたぞ+。∴゚\(´∀`)/゚∴。+


あかのつなぎにべろをだせ
くろのつなぎにぴーすしろ

(赤のつなぎにベロを出せ、黒のつなぎにピースしろ)


14-22 M 23-26



おおおおおーーーーーーー!!!感激!!!!!


つまり、通せんぼしていたつなぎのお兄やんにジェスチャーしろってことね(●´∀`●)
わーーーーーーい、わーーーーーーい!!!!



ん????この数字とアルファベット、なんだ????
まいっか。


ひとまず、お兄やんのところに行こう!!



●中盤戦


「2」と「7」の通せんぼお兄やんのつなぎの色に応じて「アッカンベー舌」と「ピースピース」をすると、中に入れてもらえたぜよ(●´∀`●)



「2」のヒューストンでは格子型の図形、そしてなぞの数字。


$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0009.jpg


「7」でGETしたものはこちら↓


$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0003.jpg


2つを組み合わせるんだな??

さーー、みんなで考えよう!!!!



…そこで、予習をしてきた先輩はひらめいた。www

問題用紙下にあるおかしな記号の列。

これにうまくあてはめてみると…

$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0001.jpg



ソラモンデウインクシロ


…ん?なんだって??

空、揉んで??モミモミ…ウインク。  何も起こらない…。

えーーーなにこれなにこれ??


…そこで私はひらめいた。


ソラモン=空門=スカイゲート=入口!!!!

オオオオオオオーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

またまた感激。wwww
そこに行ってウインクね!OKOK!!!!

しかし、先輩は数字に見入っている。

どうやら、まだ先があるようだ。




ガイドマップ上にある数字とアルファベット…

線で結んでいくとなにやら見覚えのある図形が浮かび上がってきた…

おお!!これはさっきのと同じ!!当てはめてみると。。。。


ニカイ(2回)!!!!


ひょえーーーーー!!あぶねーーーー!!!!

さあ、ゲートに向かってダッシュ(σ・∀・)σ



●終盤戦

スカイゲートには長蛇の列…

お姉さんにウインク2回♡♡


またもやヒントGET!!!!

$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0006.jpg


まだあるのか…しかも、また意味がわからねー。


あーでもない、、、こーでもない、、、

みんなで考えていると、、、



「残り、1分」


ひゃーーー。時間がない!!

結局、ここでどうあがいても解決には到達せず、私達のゲームはここにて終了。

惜しかった、、、本当に惜しかった、、、



最後はネタばらし。



私達が最後に取り組んだヒント。

太陽と月にはアルファベットがそれぞれ入るという。

よく見ると、全て「エ」から始まるものの列だった。

エー、太陽、エイチ、エル、エム、つき、エス、エックス



マップ上で、2つのアルファベットを線で結ぶと、、、、
その中心に「極楽門」がありました。



そこがゴール!!!!


しかし、もう一つのなぞ。

「馬から下へ読め」

これは問題用紙の下にある図形のこと。

よーく見るとお馬ちゃんがひょっこりいるではありませんか。


$マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KC3H0010.jpg

そうです、紙を回して馬から下へ読むと、
これまでとは違う別の図形たちがお出ましとなるのでした。

すると、ナカニハイツテアクシユ(中に入って握手)

となり、脱出成功となるのでした。



最後に、今回の脱出成功者がステージに上がります。

なんと、、、、、1000人中11名。wwww

終わってからよーく考えると、達成率1%????





これ、絶対に雨のせいだよ。。。

という結論に達しました。



屋外での脱出、興奮のうちに終わりました。

夜の遊園地っていうだけでテンションMAXなのに

なぞ解きまで組み合わせてしまうSCRAPの男意気に感服ですわ。

また、時間のあるときにレポート書こうかな。




ちなみに、脱出失敗のまま終わらせておく私達ではありません。

2010年の年末。

あるスタジアムからの脱出に参加してきました。

手元に謎解きグッズがないんですが、これまた面白い内容だったので、
時間のあるときにご紹介したいと思います。



では、暇人まさこでした。

もうすぐGW!!

楽しむぞーーー!!
はろパーMAHですハート
 
久しぶりすぎます。
アメブロ…マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-736566a012eaa6aa3964a8294d7ac6b3.gifマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-fe40a75b978fed5754d46c1189a3277d.gif
 
ということで、
年末の話からグッド!アップ
 
 
うそうそDASH!マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle133.gif
 
 
とりあえず、昨日テンソン上がる本やら雑用品を買いましたマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle023.gif
 
 
本本
トイレットペーパー折り紙
早速、昨晩、折っておきました。
 
�雑用品�
ワンピースパロディカード
なかなか素敵な
4枚だったのでUPアップ
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-110222_2241~01.jpg
くまマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle075.gif
うそっぷマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle059.gif
えーすマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle015.gif
きざるマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle073.gif
 
旬なメンツが揃いました。
でも、ルフィちんが出るまで粘っちゃう予定にひひハート
 
トレードに応じてくれる人募集パー
 
 
 
おしまいッッマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle057.gif
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-DVC00293.jpg
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle108.gif
 
いきなり寒くなるのとか
やめてもらえますかー��
ちょいキレ気味MAHですマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle134.gif
さっき、スマスマで
ワンピース王決定戦やってたね~音符音符音符
 
 
号泣~~~マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle0259.gif
 
 
ところで、年末にかけて、
楽しみなことが
たくさんありますのマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-女子マーク.gifマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-男子マーク.gif
 
今のうちに
メモっておこっマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle124.gif
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-バーバパパチルドレン(まる).gif
 
1、職場のfree飲み会
2、職場のお楽しみ会
3、プレゼント交換
4、あるスタジアムからの脱出
5、中野大捜査線
(地元をあげての鬼ごっこ大会)
6、通信時代の同期とカフェ
7、毎年恒例『CDJ』
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-バーバパパチルドレン(まる).gif
 
今年の年越しは
THE BAWDIESだなハートハートハート
 
だ~いすきッッ��
 
 
さて、マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle020.gifパーパーパー
 
 
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle081.gif
 

久しゅうのぅ、MAHです。


このごろ、全く冬らしからぬ陽気で、


調子が狂いますなー。


さてさて、先日(とはいえ、2か月も前のことですが)


Myanmarへ行ってきたのです顔顔顔顔顔


ふふふふふ。


その時の様子を、どこにも記録していないんで、


忙しいにも関わらず、UP しておこうと思います。


マジで、いまさらだね。。。。笑



なんか、Myanmarって、危ない国のイメージが強いけど、


あたしらが行った時なんて、至って普通のアジアの一国でした。


あ、メンバーは、2年前にフィリピンフィリピンにボランティア行った時に知り合ったくみちょーと行ってきたんだ。女②人で乗り込む国じゃない!て、旅先で出会った日本人のおっちゃんにいわれたけども。笑


あたしは数年前にジャーナリストの長井さんが射殺された国がミャンマーだったなんて考えもせずにこの国に降り立ったんだ。


この事件は知っていたけれども、まさか、自分が行こうとしている国での事件だったなんて、頭の片隅にもなかったんだよね。


…行く途中のタイでの乗り継ぎでふと気付いたわけさ。ww




そして、ミャンマー到着した途端、トラブル発生。


大事に大事に読み込んできた、「地球の歩き方~ミャンマー編~」を機内に置き去りにした模様……………



…笑えない……。




いくら探してもらっても、出てこない。



というわけで、初日からガイドブックなしで回ることを決意せざるをえなかったのです。とほほほほほ。



しかも、予約をしていたホテルからお迎えが来ているはずなのに、誰も「Ms. Ota」の看板を持っていない。これは一体どうゆーことなのだ??待てども、待てども、一向に人影が増えることはない。いるのは、ぼったくりTAXIドライバーのみ。


そして、ふと「service counter」の文字が目に入る。


とりあえず、拙い英語で泣きついてみた。

…ここでの出会いが、私たちのMyanmar Lifeを素敵なものに変えてくれたのだ。



1日目 泊まるホテルもなく、「そんなとこには泊まらず、うちらが用意するところにしなよ」と言いきってくれる。だから、躊躇なく甘えることとした。1部屋1泊約3500円のパノラマホテル。普通に快適。先が思いやられる。


2日目 昨日のスタッフがホテルまで来てくれ、私たちの1週間のステイについてアドバイスをくれる。飛行機でインレー湖へ向かう。自力でゲストハウスを探し、2泊ステイ。チャリを借りて町を散策し、Guntherと知り合い、明日のインレー湖のボートツアーは一緒に回ることとなった。夜は、tiger beerで乾杯♪


3日目 インレー湖のopeningセレモニーに行く。1日中ボートでいろんなところを回り、パゴダ見たり、山登りしたり、首長族に会ったり、濃い1日。夜は、くみちょーがガイドに口説かれ、部屋で大笑い。「アジア人にもてるなー。」念願のMyanmar Beerを飲むことができました。


4日目 移動日。BUSをつかって、Baganへ向かう。10時間ですね。本日の宿はKADAY AUNG HOTELです。内装がいちいち可愛い。散策をしていると、地元の若者にナンパされる。挙句の果てに、家族が描いたという絵を売りにきた。ホテルのポーターも友達らしく、囲まれたけど。丁寧にお断りすると、「明日のツアーガイドをやりたい」ということ。フリーだというので、いちかばちか、お願いをしてみることに。さて、どうなることやら。


5日目 1日Bagan観光。サンライズから始まり(結局、くもっていて見えず。ww)、ガイド曰く、何百もあるパゴダの中でおすすめパゴダ16ヶ所を回ったらしい。中でも、森を抜けたところに突如として現れたパゴダが印象的。名前は忘れたけど、登っていくと360°見渡せて、遠くのパゴダや山々がとてもきれいに見えるところだった。本当に感動した。しかも、貸切状態で、うちら3人だけだったの。本当に涙が出そうなくらいきれいな景色だったな…


6日目 朝から飛行機に乗ってヤンゴンに戻る。1日目は夜についたから、まだ回っていない場所を回ることに。シュエダゴン・パヤーはやはりすごい。でかい。きれい。1日かけて、TAXIドライバーが連れまわしてくれ、しかも途中は、日本が好きだという奥さんまで同乗してくれ、shoppingを楽しんだ。19:45発の飛行機に乗るため17:30にはスタンバっていると。。。1日目にお世話になったスタッフさんが「oh!!!! HI!!!!」と声をかけてくれました!!嬉しいねーー♪このスタッフさん達が、バスの手配や、航空券の確保、宿の手配までしてくれたのです。本当に感謝してます。ありがとーーーー。名前を聞いたけど、発音が難しくてうまく名前でよぶことができなかったお姉さん達!!笑 そして、乗り継ぎのタイへ飛び立つのです。


7日目 タイでの乗り継ぎ。免税店で買い物中、クレジットカードで国際電話がかけられる公衆電話を発見!!この1週間、マミーに電話もしてなかったから(余裕がなかったもんね。)、tryしてみた。かかったけど、出ない。そりゃそうか。日本時間じゃ、真夜中だもんね。笑 そして、くみちょーは見ず知らずのイタリア人のおっさんにナンパされてました。笑 この旅で何回目だよ!?連絡してね!って名刺渡されてたけど、というか、あたしもちゃっかりもらってるけど。そして、ここでくみちょーとはバイバイ。関空と成田で行き先が違うので。ううううう、さびしい。



朝はやくに成田に到着し、久しぶりのケータイON。たくさんメールきてた。そしたら、さっそくくみちょーからメール。


「荷物、全部、チェックされた」


え…じゃ、あたしもチェックされんのかな??

恐る恐る税関での質問をうける。。。


「どちらからの帰国ですか?」

「ミャンマーです。」


「どれくらいの期間の滞在ですか?」

「1週間です。」


「どのような目的ですか?」

「観光です。」


「なにか体調不良などありませんか?」

「なにも問題ありません。」


「買い物はされましたか?」

「はい。」


「国内に持ち込んではいけないものはふくまれていませんね?」

「はい。」



…というような質問を10個くらい受けましたが、荷物チェックはなく、スムーズに入国できました。よかったーーーー。



それから、地元にもどり、ホッと一息、スタバに寄ると、偶然となりに居合わせた外人さんと目が合い、旅行の話で盛り上がる。笑 どうやら、彼もラオスとかカンボジアに行ったことがあるようで、意気投合したわけだ。英語はうまく話せなかったけど、写真を見せあいっこして楽しくおしゃべりしました。



という、とても長い旅が終わったわけでして。


今日、やらなきゃいけないことがたくさんあったのに、ついつい日記を書き始めてしまいましたねー。これだから、あたしはだめなのです。笑 この後、ボランティア仲間と忘年会ですので、ふと書きたくなってしまったんですわ。ふふふ。



さて、お次の旅先はどこにしようかしらー??

国内も捨てがたいねーん。


あ、そういえば、去年の今頃は屋久杉に会いに行ってたなー。あれも楽しかった♪オススメの旅スポットがあったら、ご一報くださいますよう。よろしくどーぞきのこ


マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle038.gif
helloアップ
MAHですマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-a7980dc163ed938f4ef023befbb014d818d1.gif
 
最近、
ハマっているもの
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-KHM091223103216_03.gif
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-DIMG0099.gif憲さんのブログマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-DIMG0099.gif
同じくアメブロです。
ホントに癒しpointですマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-gakoukan-16020-469801-bd0afdfc45o.gif
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-image006.gif世界の終わりマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-80575-1597505-5001.gif
これまたライブで癒される…
来月行きます。
 
 
明後日からミャンマーに
行って参りますよーん。
 
用意してません。(笑)
ではパーパー
 
 
マサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-notitle078.gifMasakoOhtaマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-1aea4e14515c0166cbe9b2ba363ad76f.gifマサコ OR  DIE ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !-7af1a497acb9385b40c48d378bac4acd001.gif