




















初めてこのブログにお越しいただいた方へ
まずコチラ
をご覧ください。





















昨日はこの子に会いに…



ぬいぐるみじゃなくて、あみぐるみなんだよ


あみぐるみはリュミエナさんだけ。画廊だから販売されていますよ。どの方の作品もすご〜い。ほっこり系からちょっと怖い系まで大きさも大小様々。
あみぐるみ作家リュミエナ
さんが、来られているというので、ちょっくら会いに
同じ編み物とはいえ、手編みパッドとは全然違うのだけど…ね。
かぎ針編みで増し目減らし目は同じだから
リュミエナさんは、去年、スキー毛糸さんFB
で知ってメッセージを下さって以来、お会いしたい人にずっとエントリーしていて、やっと昨日念願が叶いました
で知ってメッセージを下さって以来、お会いしたい人にずっとエントリーしていて、やっと昨日念願が叶いましたお人形の展示会なのに、乳がんや病気の話を他の作家さんも交えて、ど真ん中ソファで
2日目だったからか、平日昼下がりのゆったり感に緊張の糸が緩んでました。場違いな話題だよね


岡山のホテルで優雅なニットカフェもされているので、そんなこともお聞きしたかったし。
あっ、わかりやすい編み図のこと聞くの忘れたな。
mカフェの会場って、優雅ではないわね。
よく言えば、アットホームな雰囲気
それはそれでホッとする時間を過ごせて大好きだけど、
たまには美味しいスイーツをいただきながら編み編みする『淑女のmカフェ』を開催したいな。
季節がよければお花見しながらアウトドアも楽しそう。
「いつもの通り」は安全確実で間違いはないけれど、新しいことにチャレンジしないのは現状維持じゃなくて後退だよね。
リュミエナさんのように全く形の違うものを創作してゆく訳ではないけど、magic ringの手編みパッドも広める活動「魔法の輪project」も進化しないと。
昨日も色んなお話しをするなかで、外からの感想をお聞きすることができました。今後の活動の参考にさせていただきたいと思っています。
春からも色々やるべきことがありそう
友達にカミングアウトしてないから
なんでいつも忙しいの
って思ってるやろね。
もう、限界か

magic ringのニットカェ


3/13(火)11:00〜15:00