センスも自信も、ここから育てましょう

 

 

今日は、5月からスタートする「ステップアップコース(中級クラス)」のご案内です🌿

 

 

 生徒様の声から生まれた、中級のためのクラス

 

このステップアップコースは、
これまで「初心者さん応援コース」を受講してくださった生徒様から

 

「次の中級コースが欲しいです!」
「もっともっとアイシングが楽しくなるコースレッスンがあったら嬉しい!」

 

という声をいただいて、作った講座です。

ある生徒様からは、

 

「この中級コース、もう完成され尽くされてますね!ラブラブ

 

という言葉をいただいたこともあって、私自身も「本当にいいコースが作れたなぁ」と心から思っています。

 

 

 

 

 今回、新しい風を吹き込みました

 

とはいえ、このコースももう4年目。
ありがたいことにたくさんの方に受けていただきましたが、今年の春、私はデザインをすべて一新することにしました!

 

 

なぜなら、アイシングにも「流行」ってあるんです。

 

技法そのものは大きく変わらなくても

「ほんの少しここを変えるだけで、今っぽくなる!」

「この構図にしたら、急に垢抜けて見える!」

 

そんな小さな工夫が、“今”のアイシングにはすごく大切だと感じたからですアップ

 

 

 ただの技法講座じゃない。

 

センスや“今っぽさ”の育て方も伝えたい

私がこの中級クラスで伝えたいのは、単なるテクニックだけじゃありません。

 

✔️ どうやって流行をデザインに取り入れるのか
✔️ どこをアレンジすれば“自分らしさ”が出るのか
✔️ どうすれば「自分の世界観」がつくれるのか

 

これって、独学ではなかなか気づけないポイントなんですよね。

 

 

 

 センスに自信がない?大丈夫です、私もそうでした。

 

素敵なアイシング作品を見ると…

 

「この人、センス良すぎる〜〜!!」
「え、世界観が完璧すぎる…なんでこんなの思いつくの!?」

 

って、思いますよね?(私はいまだに思ってます。笑)

 

 

時には、「いいなぁ〜〜〜悔しい〜〜〜!私にもそのセンスちょうだい!」
って正直思っちゃうこともあります。ガーン笑

 

 

でもね。
どれだけ頑張っても、憧れのあの人には“なれない”んです。

だって、生まれた場所も育った環境も、感じてきたものも違うから。

 

どれだけその憧れの人に手を伸ばしても掴めないものなんです、別人だから。

 これはもう仕方のないことだと思います。

 

 生まれた場所も育った環境も、感受性や創造性や努力も経験値も全部全部その人だけのものです。 

 

 

でも、逆にいうとみんな自分だけの世界を最初から持ってるんです。 

なので、「あの人になりたい、なれない自分」と葛藤するのではなく、唯一の自分だけの世界観を構築しちゃうのがいちばんなんです!!ウインク

 

 

憧れるのは素敵なことだし、「すごいー!悔しい〜羨ましい〜」って率直な気持ちも、大切な心の感じ方の一つだなって私は思います。

 マイナスな考え方も人間らしいし、その気持ちは絶対否定しません!

 

 嫉妬や妬みなんて、大きさは違えど誰だってあるものです。

私もあるし(笑)

 

 

 羨ましい!ではなく「そうか!この手があったか!私なら、この技術をどう扱ったらもっと自分好みになるかな!?」って、もう少しだけ深掘りしてみたら、「自分の中の最高の憧れの世界観」を構築する近道になると私は考えます照れ飛び出すハート

 

 自分にしかない“世界観”を育てるということ

 

「あの人みたいになれない」って悩むよりも、

「私なら、この技法をどう使う?」
「このアイディアを、自分らしくアレンジするとしたら?」

 

って考える方が、ずっと健やかで、ず〜〜っと楽しいと思うんです照れ飛び出すハート

 

このステップアップコースでは、そんなマインドの切り替えも含めて、
自分の世界を育てることをテーマにしていますアップ

 

 

初心者のうちは「私ってどんな雰囲気が好きなんだろう?」って悩むこともあると思います。

 

そんな時は好きなもの・好きなことをそれぞれ20個書き出してみる。

自分の好きなアイシングクッキー作家さんを5人書き出してみる。

自分の得意なことを書き出してみる。

自分が今後やりたいことを書き出してみる。

逆に、自分が絶対に何がなんでもやりたくないもの、好きではないもの、触れたくないもの。

 

ノートにこれらを書いたら、「本当に自分が目指したいもの」が唯一無二の存在として浮き彫りになると思いますよ〜!!ウインク

 

 

 

 「私なんて」は、もうやめましょう。

 

ステップアップコースは、
初心者さんが陥りやすい

「他にもっと上手な人がいるし…」
「私なんてセンスないし…」

そんな気持ちを払拭するための講座でもあります。

 

 

一歩踏み出してみたら、
「ちゃんと上達してる」自分に出会えるし、
「ちゃんと私にも世界観ってあるじゃん」って思える日がきますよ!チュー

 

そのお手伝い、私にやらせてください!

 

 
 

 

 5月、一緒に始めてみませんか?

 

5月からのスタートに合わせて、すでに1名の生徒様が受講予定です✨
この機会に、「一緒に始めてみたいな」と思ってくださる方がいたら、とっても嬉しいです。

  • ✔️ 基礎コースや認定講座を修了済みの方

  • ✔️ アイシング経験者で中級に進みたい方(他教室卒の方も、もちろんOK〜〜!!)

ぜひご検討くださいね💐

 

詳細はこちらをクリック!

 

 最後に

 

技術はもちろん、
“私はこれでいいんだ”と思えるマインドまで育つ講座にしたいと思っています飛び出すハート

 

 

5月の始まりとともに、
一緒にアイシングをもっと楽しみましょうチュー

 

生徒様ご自身が「私のアイシング、可愛くって大好き!!」って自分の作品のファンになれたら何より一番素敵だと思うので、そうなれるように全力サポートいたしますね!アップ

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。