生徒さまとのお話中に

「一部が細くて複雑なクッキー型を抜く時どうしても割れてしまうんですが、どうすればいいですか?」

というお話がありました!

 

 

動物のお耳とか尻尾など、抜く時に「あ!」ってクッキー型に残ってしまうことありますよね~!

 

 

 

こんなクッキーとかも…

ひまわり サマードレス アイシングクッキー

 

2019年8月1dayのひまわりのサマードレスの画像です。

トルソーとドレスの間のところとかパッと見ただけで割れそうですね真顔

 

 

型抜きクッキーは

冷蔵庫または冷凍庫から出したての

カチコチ状態で型から抜かれる方が

多いかと思われます。

 

 

それは型から抜いたときにクッキー生地が型と一緒に持ちあがらず下の台に残ってしまう状態だと、生地がふにゃふにゃしていてエッジがたたずオーブンの中でだれてクッキーが台形に広がってしまうからです。

 

 

そのカチコチ状態の生地。

こういう見るからに抜きやすそうな型は問題ないのです。

 

 

 

複雑な型の場合、カチコチだとどう頑張っても

指先やお箸で上からグイグイすると「あ!!」

細い部分が割れてしまうことが多いです。

 

 

うさぎの耳とか、猫のしっぽとかね。

 

 

それは指先やお箸の一点だけに、圧がかかってるからなんです。

ある日「先が柔らかいもので押してあげるとどうなるんだろう!?」そう思いました。

 

 

 

 

柔らかい、大き目の平筆で上から押してあげると・・・

 

 

 

 

 

キレイに型抜きできた!!ラブラブ

 

 

多分柔らかい筆によって力が分散されて、上手く型抜きできるのだと思います。

 

 

この事を困ってらっしゃった生徒さまにお伝えすると

「リンゴの型を抜く時、上の細い部分が割れちゃったんです!早速やってみます!」

おっしゃってくださりました。

 

 

そして「早速やってみました!抜けましたー!!」、お喜びのご報告をいただきました爆  笑

 

 

小さな悩み事をレッスン中の雑談で

解決できる先生でありたいなと思った出来事でした。

 

 
 
こういう細やかなクッキーに関することはクッキー作りに特化したテキスト+動画レッスンでお伝えしています♪

 

 

 

 

初心者さんから、パティシエさんや大人気のアイシングクッキー講師さんまで幅広くご受講くださっている、ソライロシュガーで一番人気のレッスンです!爆  笑

お気軽にLINEからお申込みください~!
 

 

 
 

6月の1dayは梅雨がテーマ!!

 

初心者さん大歓迎!楽しくかわいい梅雨クッキーを作りましょっ!

 

 

 

9月からお花絞りコースが始まるので、お花絞りの体験レッスンを恒常1dayレッスンとして始めますよ~!!

お花絞り未経験者さん初心者さん、経験はあるけど自信をつけたい方、みっちり絞る3時間の集中時間を是非体験しにきてくださいね。

 

 

 

 

 

そしていよいよ募集開始のお花絞りコース!

25本のフルボイスフル字幕の動画、懇切丁寧なテキスト、そしてソライロシュガーオリジナルの魔法のお花絞りテンプレート27枚、口金10本がついている全4回のコースレッスンです♪


 

 

アイシング初心者さん応援コースは6月スタートレッスンを最後に、リニューアル期間に入ります。

リニューアル後は全5回となり、更にパワーアップするのでお楽しみに!

 

 

 

たくさんのリクエストがあり実現した、クッキー缶レッスンも恒常レッスンとして登場しました!!

レッスン日程はご相談可能ですので、募集日程が合わない場合は気軽にご相談くださいね。

 

 


どのレッスンもやりがい十分!

是非お越しくださいね~~!!飛び出すハート

 
お会いできるのを楽しみにしています!
お申込みはLINEにお願いします♪

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。