掃除機をワルツでかける | 掃除道でもっと人生を豊かに! 片付け・ハウスクリーニング 東京 杉並区

掃除道でもっと人生を豊かに! 片付け・ハウスクリーニング 東京 杉並区

ご自身のカラダやココロを大切にすると同時に
あなたの部屋 つまり環境を整える事がとても大事であると考えています。
ご褒美にエステに行くように、あなたのお部屋もキレイにしませんか?


こんばんは!白坂裕子です。

先日中谷彰宏さんの本を読んで
なるほど!そうだな、いいな
と思ったフレーズがありました。

『掃除機を、ワルツでかける』

掃除機って
いつも急いで
ガシガシかけていませんか?

実は掃除機って
・ゆっくりかけるたほうが ゴミを吸ってくれる
・ヘッドを引いたときに ゴミを吸う
んです。

ついつい急いで
ヘッドをスピードで無造作にやりがちです。
いろんな家具にもぶつけたりして。。
モノをヘッドでどかしたり??

TVでみるコマーシャルの掃除機をかける
モデルさんって
すごく素敵にかけていませんか??

実は そんな感じに
掃除機をかけたほうがゴミは吸い取って
くれるんです。

急いで二拍子でかけるより
ワルツのように
『1』で軽く押して
『2・3』でゆっくるひきましょう。
取手は軽く持つと素敵ですよ。

ちょっと優雅にエレガントに?

やらなくてはいけない!
というお掃除タイムも
ちょっと意識をかえると
エレガントに!楽しく!なりますね。



掃除道入門講座は
2月2、7日に吉祥寺で開催します。
詳しくはこちら。


21日間のメール講座【1日1ヶ所!できちゃう!掃除】
「できちゃう!掃除」お申込みはコチラ





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村