やしの木こんにちは、文筆家、エッセイスト、絵本原作者の木谷美咲です。やしの木やしの木

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。やしの木

 

前回の記事の続きです。

 

 

 

 

 

 

紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ

 

山頂でしばらくゆっくりした後で、再び入笠湿原の方へと降りてきました。

トレッキングポールのおかげでサクサク降りられました。

 

 

 

何度見ても美しい秋の湿原。

本当に美しいです。

 

 

 

この時期の入笠山は、さすがに花はほぼなく、かろうじて終わりかけのアキノキリンソウに出会えました。

 

 

写真には撮りませんでしたが、トリカブトも一輪だけ花が残っていました。

 

ゴンドラ山頂駅に戻り、駅近くの山頂カフェへ。

 

 

ピラフやカレーパンもメニューにありました。

私はルバーブソフトのミックスを。

ルバーブの酸味が体に染みます。美味しい!

 

 

山頂カフェからも八ヶ岳がよく見えました。

 

 

こんな風に親切なナビゲートのパネルがありました。わかりやすくて嬉しいですグッハート

 

さすがに5℃の外でのソフトクリームは美味しかったですが、

胃の中から冷え、寒くなり、急いで下山しました笑

 

今回のハイキングの収穫はなんといってもトレッキングポール

膝への負担を軽減してくれました。

関節は消耗部位なので大事に使いたい場所。

周りにも長年の運動から変形性膝関節症になっている方が多いですが、

予防にも良いと思いましたラブラブ

また、苦手な下りが安定して、とても降りやすいです。

これならば、もう少し色々な場所へとチャレンジできそうです。

 

また、今度は、今年療養で行くことができなかった夏の入笠山に行き、

大阿原湿原へと足を伸ばしたいです。

 

 

 

 

紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ

 

登山している方にLEKIのカーボンをお薦めされましたラブラブ 

皆さんはトレッキングポールは何がお薦めですか?