UMAくん メリ姐自己紹介UMAくん
 

・Adobe Illustrater(アドビイラストレーター)

   インストラクター

・Adobe Illustrater (アドビイラストレーター)

   教室運営

・ヘッダー制作(Amebaブログ・Instagram など)

・デザインワークショップリーダー

・東京在住(56歳)

 



 

 「人間の身体って部品の集まりじゃん。」




って言ったら



「ひょえぇぇぇぇ〜!!!その考え方よ!!目からウロコなんだよ!胸がすくわ!!」 




と言われました。

メリ姐今日も元気です照れ 

 


 

 メリ姐は

 小学校のボランティアやってて

その仲間がだいたい同年代

50代〜60代前半なのよ。




これぐらいのお年頃が集まると

話題は



老化 



のことになる笑い泣き





急に走ろうとして転ぶなんて

もうあるある過ぎて笑い泣き

俊敏な動きはムリムリ!




今までの身体の動きのイメージと

実際の身体の動きがズレてるのねポーン




そんな身体の話から

「メリちゃんは病気も乗り越えたもんね。」

(友だちは、メリちゃんかメリって呼びすてのどっちか。)

って話になって


「へっ?何かありましたっけ?」


って思ったのが顔に出てたんだろうね


「おなか切ったでしょ!」


って言われて

あ〜!子宮筋腫で子宮全摘したことか!

って気がついたニヤニヤ



(子宮は)もう使わないしね。(47歳の時だからね。)

そんで壊れちゃったから取っただけだよ。」



って言ったら



「ええぇ〜!?」



と驚かれたので

ブログ冒頭のセリフとなった訳です。

 

 


まだ若くて

これから出産の可能性があれば

筋腫だけ取ってもらったけど

47歳じゃあもういいかとにやり



筋腫は

大きいの1個と小さいのが5個あったから

筋腫だけ取るより全摘した方が

手術も簡単だったしね!



取っておいても

後は癌になるのか?!ならないのか?!

ってとこだろう。



もう使わない。

取っておいたら癌になるリスクがある。

取っちまえ。




それだけなのよ。

一応影響がないか調べたけど

女性ホルモンは卵巣からだから問題なし。



子宮がないと骨粗しょう症になりやすい

と言われてるけど

癌の方がイヤだったぼけー

(メリ姐の家系はわりと癌が多い。父も祖母も癌。)



直して持っていたところで使うこともなく

この後命に関わる壊れ方をするかもしれない部品なら

ない方がいい。



メリ姐はもう子宮癌の心配がないのだ!!爆笑










人間の身体は精密機械だ。



脳みそがわたしで

そこだけは代替が効かないよ!

わたしそのものなんだから!!



そのわたしが

地球上で何かをするためには

道具がいるじゃんにやり




脳みそのわたしが

やりたいことを実際にやるためには

身体がなくちゃあ始まらんウシシ




身体の作りは複雑だ。




人の力では

まだ作れないモノもたくさんある。

めちゃくちゃ精密な部品が組み合わさって動いてる。



壊れたら直してくれるのが

お医者さんだ。



精密すぎるから

専門分野に分かれてる。




壊れたり調子が悪くなっても

使うモノなら直してもらう。




なくても支障がない部品で

取った方が良ければ取り除いてもらう。




これを治療というのだ。




けっこう若い頃から

メリ姐はこんな風に捉えてた。




この世界で生きていくために必要な

道具



わたしを入れておく




めちゃめちゃ精巧な道具を

手に入れた!

そんな感じニコ




友だちの知り合いが

乳がんになったとき

「おっぱいをとるのはイヤだ。」

と手術をしないで亡くなったそうだ。





選択は自由だよね。

自分の人生

納得出来る道を選ぶのがいい。





メリ姐は迷わず取っちゃうけど

それが正しいってことじゃなくて

メリ姐はそうしたいってだけだ。





その時の年齢や

どれくらい動けてるかにもよるけどにっこり





今乳癌だと分かって

手術するのが最善なら

迷わず取るよ。おっぱい。




だからって身体をぞんざいに扱ってる訳じゃない。

長く調子よく使いたいから

とても大事だし

ホントに良く動いてくれるからとても愛しいおねがい




だからこそ

壊れてしまった部品は

取り除きたいのだ。

長年ありがとねと労ってにっこり




まあ老化は致し方なしイヒ

命に関わる重要な部品が

古くなってもう直らなくなったとき

人間は死ぬのだ。




メリ姐の身体は

もうだいぶ使ってきたからね〜爆笑

(56年間!!その割に良く動いてる気がするニコニコ)




何年持つか知らんけど

長くは持たせたいなぁ。




世界は知らないことがほとんどだし

これからどんな世界に変わっていくのか

見てみたい。




予想外の道具が生まれるかもしれない!!




携帯電話もスマホも

パソコンも

子どもの頃は想像すらしていなかった

もんなー!




とりあえず

急な指令を出しても

身体が追いつかないぞ!

ということを忘れないようにして

(物忘れもけっこうヤバイ。脳みそも壊れてきた 笑い泣き)

大きなケガをしないように

わたし専用の身体を

最期まで大事に使っていきたいと思ってます!






では!またね!!





 ヘッダー制作のお申し込みは

こちらからお願いしておりまーす!

次回の募集をお待ちくださいませニコニコ

下矢印

メリ姐LINE公式アカウント

↑こちらをポチッとでカンタン登録!

 

 

お申し込み用に登録して

ヘッダー制作が終了したら

解除してもらってOKですよ〜ウインク 

 

 

 

 

 

Canvaで自分で作っても楽しいね!ウシシ

電球【ヘッダー制作】同じようなデザインをCanvaとIllustratorで作ってみた!

 

 

 

 

 

わからないことや
質問があったら
メリ姐LINE公式アカウントか
コメント欄へお気軽にどうぞ!ニコニコ
 
 
 

 

 

 

 

こんなのいかがですか〜指差し飛び出すハート

じろうごろうさんのヘッダーを
いちばん左上に入れましたにっこり
大きいのが見たい方は
 
 
 

メリ姐LINE公式アカウント

右下矢印右下矢印右下矢印

ヘッダー制作のお申し込み

LINE公式アカウントからとなります。

ご質問・サンプルヘッダーのご感想なども

いただけたらすっごく

喜びます!!爆  笑