胴体も基本的には内側から細部パーツをはめ込んでからの貼り合わせとなります。
が、この細部パーツがそこそこ曲者で、はめ込む前に細かい塗り分けをしておく必要があるのです。
後からでも塗ることはできますけど先に行うほうがミスった時のリカバーがしやすいですね。
そうそう、細かい部品以外にスライド式の脚をはめ込むのを忘れないように!
そういえば脚も継ぎ目の処理がいるので先に組んでいたのを忘れていました・・(^^;;
上部アームの色が違うだけでR2とR5の胴体は全く同じです。
R5にのみある赤いマーキングはシールで対処しました。(手抜きでしょうか・・)
これで胴体は完成です。
次回は左右の腕?足?を作ります。
今週も有難うございました。
また来週お会いしましょう。