週初め、

まだ月曜日だというのに…


疲労感がハンパないです。

(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)


そもそも、

この疲労感のスタートは、

金曜日、急遽午後半休を頂いたところからスタートします。


毎月下旬に持ち込まれるボリュームのある仕事。
今月は、ないって!
じゃあ、手元の仕事が一段落してるので、
午後半休を頂きました。

自分を見失わないための、大事な時間。

私はやるべきことを終えて、
なんなら、
正社員の仕事も一部肩代わりしての自分時間の確保。

誰にも文句など言わせません。

びっくりドンキーで、
お弁当をテイクアウト。
食べたかったらいいんですけど、
このハンバーグ、1200円!
ライス別。
アプリ登録して10%引きしてもらいましたが、高い!

向かった先は下差し
BIG ECHO!
この日、
近所の高校の中間テストの最終日らしくて。
試験終わり、打ち上げ気分の高校生がたくさんあせる

私の好きなLIVE DAM AIの部屋も満室泣

相性悪い古い機種の部屋に通されたので、
総じて点数が出ない悲しい


そんな中でも大健闘下差し


これが限界でしたあせる

ひとカラする日は近隣の行事も確認しないといけないもやもや

旦那が夕飯はいらないと言うので、
晩ごはんは息子とふたり、
サイゼリア🇮🇹

で、
また、ハンバーグを食うw

ドリンクバーも注文。

アイスティーにガムシロとレモンも入れたい。

しかし、
腑に落ちなかったのが、
ストローもマドラーも見当たらず、
割り箸でかき混ぜるしかなかったこと。

サイゼのコスパは最強だけど、
ストローでかき混ぜたかった悲しい

ストロー、ないの?
あるの?
店員さんに言えばくれたの?

腑に落ちない。

金曜日がこんな状態で土曜日を迎えます。


大学に向かう途中、
来月息子とベルーナドームに交流戦を観戦に行く際の新幹線のチケットも買いに行きました。

私の中で、
「新幹線のチケット、イコール、名古屋駅」だったけど、
JRの駅なら名古屋駅でなくても買えることに気がつき、地下鉄を途中下車して買いに走りました。

駅員さんがひとりしかいなくて、
地下鉄も土日で本数少ないし、
前のおじいさんが長いし、
公開講座初回早々遅刻しそうで焦りまくりあせる

なんとか間に合った。
キセキ✨

その後、
1時間半の公開講座に参加。

資格取得の特別講座に出席している息子と終了時間が同じだったので、
旦那にカリテコ(カーシェアリング)を大学近くまで持ってきてもらい、
大学から自宅まで息子の運転で帰宅。

そこから、
ちゃんと晩ごはんも作った!
ちいかわのモモンガちゃん風に、

みーてー!
ほめろ。
鶏ちゃん。

肉じゃが。

赤だしの味噌汁。


で、ここまでが土曜日。

そして、
コチラに続きます下差し


〜追伸〜
追い打ちをかけるかのように、
家族旅行の夢を見た。

なぜに?!

無駄に旅行して疲れた悲しい

自分で自分を苦しめている泣