何かと迷う、プレゼント。


積極的に贈るタイプだったけど、

最近は最低限に。


金銭的な余裕云々より、

考える余裕が、ない泣


やっつけ的に、

テキトーに考えた品物贈るって、

それって、本当に、プレゼントなの?

って思っているから、

プレゼントひとつ考えるのにも時間的精神的余裕が必要あせる

 

本当に喜んでもらえるプレゼントがいい。

喜んでくれなくても、

邪魔にならないプレゼントがいい。


先日ハタチになった息子へのプレゼントは、

推し球団のビジターユニフォームと、

コレ下差し



調子くん!
推し球団バージョンの調子くんの、
タオルとクリアファイルとキーホルダー。

息子、
びっくりした表情で、
どこに売ってたの!!
って、喜んでくれましたニコニコ
NPBのオンラインショップ、
eBASEBALLのカテゴリーにありました。

推し球団と推しキャラの最強コラボ、
間違いない大正解✨ 

関連記事はコチラ下差し

昨日も書きましたが、 
お世話になった方が異動になりました。

私達がお客様という立場で大変お世話になった方…
方?というか、
砕けて書けば、
お世話になったお嬢さんです。

とてもとてもとてもとても良くできたお嬢さん。

人として大切なモノをしっかりと持っているお嬢さん。

こんなお嬢さんを育てられたお父様お母様は、
一体どんな方なんだろう…

逆の意味で、
親の顔が見てみたい!
と本気で思う、とても素敵なお嬢さんです。

彼女が入社した時以来のお付き合い。
頂いた異動のお知らせのハガキを見て、
もう10年以上のお付き合いになるんだ…としみじみ。

係長→主任、成長する彼女の姿を見てきました。

そして、
今回は、
チーフとして新店舗へ異動とのこと。

まさしく、
ご栄転、です。

さあ、
プレゼント、どうする?
となります。

一般的には、
お菓子か、花?

彼女に感謝しているお客様は山ほどいるでしょう。

花は、かえってご迷惑。

お菓子も…
なんだかなあ。

わが家がお世話になった10年分の感謝、
そして、
彼女の未来への期待、
離れても、これからも宜しくね!の気持ち。

私達らしく表現できるプレゼントは…

なかなか思いつかなくてあせる

もう半ばスルーでもいいかな?と思っていた時に、
ひらめいたキラキラ

手作りや手書きを大切にしている彼女です。

そして、
これからの未来も、
彼女らしく、
キラキラした笑顔で、
人生を彩り続けて欲しい!


ひたむきで、
真っすぐで、
素直で、
潔く、
こんな素敵な人はなかなかいない!

そう思った時に、

赤白さくら、
手に入れた色はなんだ?
眺める12色パレット
自分だけのカラー、
キャンバスに感じるままに、
間違ったっていいじゃない!

ナオト・インティライミの、Lifepaletteの歌詞が浮かびました。

きっと自分では買わないだろう高級色鉛筆。
しかも、水溶性。

用途は無限大∞だ。

自分の趣味として暇つぶしとして大人の塗り絵をするもよし!

いずれ出会う大切な宝物に描いてあげるもよし!

その大切な宝物に使わせるもよし!

お客様に出す手紙に色を添えるもよし!

使い道は、
彼女が考えればよいことだ。

今週末お渡しに行ってきますニコニコ

デスクに飾れるくらいの小さな花束と、
職場の皆さまへのお菓子も一緒に、ね音符

〜追伸〜
街中では入手困難かと思いAmazonで注文しましたら、
お金を払ってラッピングをしてもらったはいいが、



無機質の極みでした。
•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀

当然ながら、紙袋も付いてこない泣

無料のメッセージカードのサービスがあったのでお願いしたら、

カードが、、、

名鉄クリーニングのマークみたいだし悲しい


仕方がないのでダイソー商品で少々デコりましたもやもや