国産青パパイヤでソムタム作ったのが1年前ほど
スーパーに青パパイヤ売ってて即買い!
久々のソムタム作り![]()
材料はこちら
青パパイヤ
ミディトマト
ライム(レモンやすだちでもOK)
にんにく
唐辛子
味の素
ナンプラー
ココナッツシュガー(普通の砂糖でもOK)
ピーナッツ
写真に入れ忘れた笑
タイ人がくれたピーナッツ。
これは皮つきなので皮を取って使います。
タイのソムタム用ピーラー
料理上手なタイ人マダムにソムタムの作り方を教えてもらった時に「これで簡単にパパイヤ切れるからあげる」てもらったもの。
今回初めて使ってみた
めっちゃ簡単!しかも均一に切れる!
もっと早くに使えば良かった笑
ギリギリまできれいに切れる!
タイのロータスで買ったピーラーも持ってる
本格ソムタムの作り方
叩き混ぜて味付けするだけで、手順は簡単。
美味しく作るポイントは「手早く」て、
タイ人マダムが教えてくれた![]()
ソムタム作りには専用の調理グッズ必須!
クロック(ครก:鉢臼)とサーク(สาก:棒)
ピーナッツ、ニンニク、唐辛子、味の素を入れて叩いてつぶす
トマト入れて叩き混ぜる
ナンプラー入れる
ココナッツシュガー入れる
※タイで買った練り状のココナッツシュガーをまだ持ってて使ってるけど、塊を混ぜるのが手間なんで、普通の粉の砂糖のほうが使いやすいと思う笑
ライム入れて叩き混ぜる
パパイヤ入れて叩き混ぜる(味見して好みの味になればOK)
完成
盛り付けてピーナッツをパラパラして出来上がり
味付けは現地と同じ!
パパイヤの食感はタイ産のほうが美味しいな笑
旦那も同じ感想やった![]()
でも自宅で本格ソムタムが食べれるのは良い!
日本やとパパイヤが手軽に買えないのが残念。
勢いでパパイヤ2個買ったけど、
今回使ったのは0.5個分![]()
まだ1.5個分残ってる![]()
しばらくクロックも出しっぱなし。
腐らないうちに作らないと笑
更に簡単に作れるのはトウモロコシのソムタム。
コーン缶とトマトあればOK!これもまた作ろう~
現地で美味しかったソムタム
個人的に美味しかった記憶のお店はこちら。
いろんなソムタムが食べれる有名レストラン
ソムタム作りも見れる





















