カオヤイのSuwan Corn Farmで、S奥さんが「これでソムタムカーオポート作れるよ」とカイケム(アヒル卵の塩漬け)を買ってくれましたおねがい

 

コーン缶も買っていたので、早速、自宅で作ってみました飛び出すハート

 

「作り方は、ソムタムと同じだよ~」と

S奥さんに言われたので、ソムタムと同じ要領で作りましたてへぺろ

 

 

材料

ソムタムと調味料が同じで具材が違うだけOK

●コーン缶 1個

●コリアンダー 適当

●カイケム 1個

(塩辛いの好きな方は2個でも笑)

●トマト 2~3個

●ニンニク 3片

●唐辛子 2本

(辛いの好きな方は増やしてOK!2本でも私は辛い笑)

●ピーナッツ 適当

●ナンプラー 大さじ1くらい?(好みで笑)

●味の素 ティースプーン3分の1くらい

●パームシュガー 大さじ1強くらい?

(甘いのが好きな方は多めに。今回は残量が写真の量やったんで全部使ったけど、私はちょうどよかった笑)

●レモン 適当

(今回は買うの忘れたんで入れてません笑)

 

~余談①~

奥さんに聞いて、初めてコリアンダーを買いました笑

結構クセあるハーブやから今回は半分使いました爆  笑

 

~余談②~

箱の説明を何も見ずに、

殻を割るだけで使えると思っていたら違った笑い泣き

 

箱を開けたら・・・

黒い砂?粉?に包まれてた笑

 

とりあえず、洗った笑

黒い砂の下は、粘土みたいなもんやった笑い泣き

 

完全にゆで卵やおもて、

思いっきり机の角でガン!て卵割ったら・・・

生卵やったガーンガーンガーン

 

フライパンで火を入れてみたけど、

黄身は塩漬けされてて固いので丸いまま笑

 

ここでやっと箱の裏を見た笑い泣き

生卵!?てこの時に気づいた笑

遅っ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

翌日、家政婦さんに失敗段をしたら、

「箱の表に期間書いてるよ~」て笑

 

上の期間は、目玉焼きとかにできる期間。

下の期間は、カイケムの期間。

 

知らんかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

なるほど笑い泣き

 

事前に茹でて、ゆで卵にしてからソムタムに入れるということを学びました笑い泣き

 

作り方

基本は叩いて混ぜるだけ~爆  笑

 

使うのはこんなもん上差し

意外にむずかしくないんです笑

 

①唐辛子とニンニク入れて、叩いて潰す。

②トマトを入れて静かに潰す(中身が飛び散るので注意!)

③パームシュガー入れて溶かす。

④ナンプラー入れて混ぜる。

⑤コーン入れて軽く叩きながら混ぜる。

⑥コリアンダー入れて軽く叩きながら混ぜる。

⑦味の素入れて混ぜる。

 

⑧味見する。

ここで好きな味に調整していきます上差し

 

⑨最後にカイケムを入れて、叩かずに混ぜ合わせる

⑩ピーナッツ入れて混ぜる

 

完成~

 

早速食べてみましたグラサン

 

美味しいやないかーハート気づき

 

ソムタムは材料さえ揃えば簡単に作れるんですよねウインク

 

またタイ料理を作る機会があったらチャレンジしてみます口笛キラキラ