だいぶ前ですが笑・・・
スーパーで宮崎産のパパイヤ見つけて即買い!
タイでは食べなかった旦那も、
なぜか日本ではソムタム食べたいて言う謎

ソムタム好きでタイ人に教えてもらって、
タイではよく作ってました

作り方
タイで使ってたクロック(ソムタム用の道具)と調味料を持ってきたので使用します
このクロックがないとソムタムは作れない
●材料
パパイヤ
トマト
レモン
ニンニク
唐辛子
ピーナッツ
ココナッツシュガー
ナンプラー
タイの味の素
①パパイヤの皮剥いてカット、トマト半分に切る
タイのパパイヤと形違ったのと久々にやったからまばらになった笑
ニンニク、唐辛子、ピーナッツ、味の素を入れて叩きつぶす
ココナッツシュガー、トマト、レモン、ナンプラーを入れて馴染ませたあと、パパイヤを入れて素早く混ぜたら完成!
お皿に盛ってピーナッツをパラパラかけたら見た目はタイそのまま

食べてみたら・・・違った

パパイヤの食感と味がタイと違って微妙。。。
パパイヤそのものが美味しくないと、
ソムタムの味が変わるんやな~て気づきました笑
日本で食べるならトウモロコシのソムタムが1番良そう!
以前トウモロコシ缶とトマトだけで作ったらタイと同じ味になりました~
カルディにあったような?
LOBOのパッタイソースは日本の焼きそば麺で作っても美味しいですよ~
でも青パパイヤ見つけたらまた作ってみよう