イベント中止 ☆ 桜マラソン試走 ☆ サブ4.5チャレンジ30㎞走 ☆ 練習ランキング | ふろく

ふろく

ブログの説明を入力します。


ふくい桜マラソン 2024

完走メダルとフィニッシャータオルの
デザイン決定‼️





完走メダルって写真撮った後

何処かにしまわれてお終い・・・

じゃないですか❓


【 普段使いイメージ 】のように

キーホルダー・アクセサリーにできる

完走メダルなんてのは初⁉️


コレいいねっ♫

やりますね〜っ❗️実行委員会さん‼️


大会終了後

レビューに色々クレームが書かれて

様々な改善点があるとは思うけど

大きな事故など無く、全体的に

【 成功‼️ 】

と言える大会になりますように・・・

「 また来年もエントリーするっ‼️ 」

と思ってもらえる

人気大会になりますように・・・

と願う マエケン@福井です。


皆様こんばんは♫



★ イベント中止


1月7日(日)のランイベントは






前日朝、県内で震度3を観測する地震が
発生したため安全面を考慮されイベントは中止。
ま、当日 雨予報やったしねぇ。



【 練習ランキング ダントツ1位ランナー❗️ 】

としてw 2位の方との差は200㎞やで〜。

このイベントに乗り込むつもりやったけど

中止で残念‼️



★ 1月8日(月) ふくい桜マラソン前半試走

 

チームメンバーさんの

【 マラソンコース前半を試走しましょう! 】

ってな企画に参加。

桜マラソンが初フルマラソン!

という方も多く、その方々向けの

約ハーフの距離をゆっくり走る企画です。


私は自宅から走って集合場所へ。




大名町交差点スタート❗️






丸岡城。


んで、約ハーフ地点の〜



JR 北陸本線 森田駅に到着❗️


ココで解散。ココからは

・マラソンコース後半も走る人

・電車に乗る人

・走って福井駅・自宅に向かう人

それぞれお好きなように〜、と。


私は走って自宅へ。

森田駅 → 自宅は6㎞ほど。

同方向へ向かう人がいたので3人で。



ちょっとお腹空いたしコンビニにピットイン。

軽く食べた後、自宅まで。



2月にも、森田駅スタートの

マラソンコース後半試走会あり。

また自宅から走っていけば30㎞になるし

気持ちも高められるし参加したいですね。


ありがとうございました‼️



★ 1月14日(日) サブ4.5チャレンジ30㎞走


森田駅までの前半試走会に参加されていた

「 初めましてっ❗️ 」

の方がおられて、試走会で結構

お喋りランさせてもらったんです。


その方 ( 以降 Rさん ) は

・ふくい桜マラソンが初フルマラソン❗️

・目標はサブ4.5❗️

なんだとか。


ハーフのレース参戦は1回? 2回??で

記録は2時間そこそこだったのかな。

けど、レースでも練習でも

ハーフ以上は走ったことが無い、と。


それじゃあ〜

「 サブ4.5ペースの30㎞走やってみます❓

今の走力を知る練習としていいですよ。」

と、Rさんに提案。


すると〜

「 30㎞⁉️ う〜ん・・・未知の距離だけど

自分がどれだけ着いていけるのか

今のうちに知っておきたいです。」

と。


おっ⁉️ いいですねっ♫ そのヤル気❗️


自分自身も1月2月は

しっかり距離踏んでおきたいし

ノンストップ3時間走はいい練習。

Rさんも

「 30㎞走やってみたいっ! 」

と思っているなら

お互いいいトレーニングになるし。


んで、去年12月に参加した

【 ペーサーと走る合同練習会 】

で走った日野川河川敷が

駐車場・トイレもあるしRさん宅から近いし

いいんじゃないかと。


サイクリングロードは6㎞ほど続いてそうやし

1往復10㎞×3 かな、と思ったけど

中途半端なトコからスタートすると

距離が分かりづらくなってしまうし

トイレ前からスタートする

1往復6㎞×5にしたほうが良さそう。

給水の回数も多いほうが安心。


午前8時半 集合❗️



めっちゃ青空♫

冬の福井では貴重な晴天です。

トイレ済ませてからスタート!

けど、そこらじゅうが凍結していて

ツルンツルン💦 私もツルンツルン


最初の3㎞だけはコケないように注意しながら

凍結具合確認ゆるゆるジョグ。

橋の下以外は大丈夫そうなので

4㎞目からキロ6:15〜6:20のサブ4.5ペースで。


1往復 → 2往復 → 3往復

お喋りランできてRさん まだ余裕♫


がっ⁉️


4往復目の折り返しから

急に脚が動かなくなってきたらしく

心肺もキツそう・・・。

お喋りムリ〜!ってな感じのRさんなので

私も大人しくしときます。

キツいの知ってるのに

【 お喋り攻撃 ( 口撃? ) 】したりする

根性悪ではありません、たぶん。


ホント キツそうやしキロ7に落として〜。


車まで戻ってきて水分補給。

「 ちょっと長めに休憩取って

まず心肺を落ち着かせてから

ラストの5往復目走るかココでヤメるか

Rさんが決めていいですよ。」

と。


数分後・・・


「 5往復目 行きますっ‼️ 」


あら、正直 「 ギブアップ! 」と

言うやろなと思ってたw


「 よしっ❗️初30㎞走り切りましょう‼️ 」


残り6㎞をキロ7ぐらいで走って終了!



Rさん❗️ホントおつかれさま〜‼️


「 キツかったけど30㎞走れたっ♫ 」

って喜びは全く無いらしく

「 ハーフ以降がこれほど辛くなるとは・・・。

悔しいし情けない・・・。

サブ4.5なんて絶対無理だぁ・・・。」

と、しょぼ〜ん感 全開のRさんでした。


ま、なんせ初30㎞チャレンジ。

1月後半〜2月

自由時間があまり取れないやろけど

できる限り走り込んで走力UP目指しましょう。

私も目標達成目指して頑張ります。



★ TATTA 練習ランキング

1月19日現在


☆ ふくい桜マラソン 2024



6575人中  1388位

去年の夏 全然走ってへんし

こんなもんでしょう。



第12回 飛騨高山ウルトラマラソン



989人中  24位‼️ わぉ!めっちゃ上位♫


こっちの順位はジワジワ落ちてくるやろなぁ。

ま、あまりムキにならずw 意識し過ぎず

今後も自分なりの距離を

しっかり踏み続けていきます。

けど、TOP100には留まりたいなぁ。



いつも沢山の いいね

ありがとうございます♫


では、また〜。