昔から、他人の言葉の矛盾が気になるタイプでした。
ちょりいの中の「伝える」について。
「伝える」というか、「正しく伝える」といった方がいいかな。
「が」とか「を」とかの接続詞の違いとか
さっき言ってたことと、今言ってたことなんかちがう?
と思ったらつっこまずにはいられないというか。
人が気持ちよくしゃべってるときに
よけいなつっこみを入れてしまうというか、上げ足をとってしまうというか。
まーちょっとウザいやつですよね。
そんな事しか言えない自分に、無口な人になってしまってた時期もあります。トホー(; ;)ホロホロ
そんで、旦那さんがね、めちゃくちゃ言葉を間違う人でね。
「窓」を「ドア」って言うし、「ぞうきん」を「タオル」って言うし!(*゚∀゚*)
外食に行くのに、子供達に「買い物行くぞー」って言うし(;´Д`)
いやなんでそんなに自信満々に違う単語を言うの!?!?!?
毎回訂正してたけど、全然直らないのであきらめました。
もーそれが気になって気になって!イライラします(笑)
子供の頃からそんな感じですから、
わかりやすく伝えるには
どう言ったらいいのか?図解で説明ならこう?
なんてのを常に考えているので、
今、それがお仕事につながっています。
それが、ちょりいのメニューにある
ホワイトボードアニメーション
4コマ漫画
とにかくお客様からのフィードバックで一番多いのは
わかりやすい!
ダントツ1択。
それを見た方からも
めちゃくちゃわかりやすい!
っていう反応が8割!
・・・・・・そんなに?
つーかそれしかないん?ねえ?
なんか、「表現」したり「伝え」たりするのが
私の人生のような気すらしますわ。
なので、ちょりいの4コマ漫画とホワイトボードアニメーションは
占い師・ヒーラー・セミナー講師・教室講師・セラピスト・カウンセラー・コーチ等
目に見えない、無形の商材を扱っている方に自信をもっておすすめです!
あなたの想いを簡潔にわかりやすく伝えるのが私の役目なので!!!!!
【ホワイトボードアニメーションで広告動画を制作します。ご依頼受付中!】
くわしくはこちら↓
【ちょりいの4コマ漫画のご依頼受付中!】
くわしくはこちら↓
お問い合わせはこちら↓
【ちょりいの似顔絵・イラストはネットからの注文受付中です】
似顔絵ライブや教室など
イベント情報
メニュー一覧・ご注文・お問合せは↓のバナーをクリック!















