不登校したら我慢できない子に? 忍耐力を身につける過程とは | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 不登校したら我慢できない子に? 忍耐力を身につける過程とは

 

 

 

こんにちは^^ 不登校カウンセラーの野田祐佳里です。

 

 

 

「学校に行きたくない」というわが子の訴えを聞いた時、

 

勉強や進路への不安や焦りだけでなく、

 

みんなが我慢して学校でやっていることを、

 

わが子は忍耐力不足でやることができない…

 

こんな忍耐力がなくて、将来、この子はやっていけるのか?

 

と不安になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

私も、息子が不登校になる前の保育園の頃から、

 

某音楽教室のグループレッスンから、脱走する息子を見て、

 

やりたいことしかやらない、やりたくないことはやらない

 

我慢や忍耐とは無縁の息子に、とても不安を感じていました。

 

 

 

不登校新聞に興味深い記事がありましたので、紹介させてもらいますね。

 

 

不登校したら我慢できない子に? 忍耐力を身につける過程とは

 

 

フリースクールの先生が、ご自分の学生時代の学校がしんどかった経験と、

 

不登校の親子からの相談内容から書かれています。

 

 

印象的な部分を、ご紹介させていただきますね。

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

でも、保護者から相談を受けるなかで、子どもが学校を休むまでのようすを聞くと、本当によく学校生活をがんばってきたのだな、ということが伝わってきます。

 

うまく手を抜く方法もいっぱいあったとは思うのですが、子どもは何事にも全力投球で、たくさんのことに耐えてきたのだろう、と。

 

そう考えると、不登校は、逃げずに向き合い、耐えてがんばってきた結果なのであり、その子にとっては十分すぎるほどの「ガマン」を痛いほど経験し、学んできたのだと思います。

 

それを子どもは見せないようにするし、言語化できないこともあります。

 

それに心も体も耐えられず、身体症状や心が拒否しているという状況が出てきているのですから、それ以上のガマンは求めようがありません。

 

 

 = 中略 =

 

 

忍耐力やガマンがいらないとは思っていません。

 

でも、人は何かを目標にして、そこに向かう過程で、ガマンする機会があると私は思います。

 

ガマンを学ぶのではなく、学びの過程に忍耐もあるのです。

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

私達は、目に見て分かりやすい出来事を基準に、

 

学校に2時間登校できた

 

定期テストを受けることができた

 

保健室に登校できた

 

今朝は起きられなかった

 

などと、子どもを評価してしまいがちですが、

 

同じ学校に行く、教室に居るという出来事でも、

 

特に嫌なことや負担も感じずに楽しめるお子さんもいれば、

 

学校で、みんなと同じことをやらさせたりすることや、

 

教室内のスクールカーストなどに微妙な違和感を感じて、

 

負担に感じるお子さんもいます。

 

 

なので、出来事を基準にお子さんを評価してしまうと、

 

どうせ親は、分かってくれない…

 

と感じてしまうのですね。

 

 

特に、不登校やひきこもりになるお子さんは、親に対しても

 

敏感に違和感を感じやすいと思います。

 

 

 

ですが、敏感なお子さんの我慢を必死に認めようとしても、

 

親御さんの中にある、お子さんの将来への不安は、

 

簡単には払拭できないかもしれません。

 

 

こんな時は、どうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

不登校新聞の記事にも以下のように書かれていますが、

 

 

「人は何かを目標にして、そこに向かう過程で、ガマンする機会があると私は思います。」

 

 

人は、本当にやりたいことの延長線に困難があった時に、

 

努力や忍耐という力が養われるのかと思います。

 

 

やりたい勉強や活動も見つからない学校で、

 

楽しいことよりも苦痛なことの方が多い状況で、

 

ただ、忍耐や努力を他人から強要されても、

 

理不尽だという思いを強くするだけかもしれません。

 

 

それよりは、不登校やひきこもりの期間を

 

自分のやりたいことを見つける時間にして、

 

自発的に忍耐や努力をしたくなるものに、出会える方がいいのかなと思います。

 

 

ここまで読んでも、

 

でも、学校でみんなと同じように忍耐や努力ができないと大変なことになる!

 

という思いや不安が出てくるなら、

 

それは、親御さんの子どもの頃に感じていたけど、感じないようにしていた不安が、

 

お子さんの「学校に行きたくない」という言葉をきっかけに、

 

出てきているのですね。

 

 

その思いや不安をなかったことにせずに、しっかり解放し、書き換えていった方が、

 

結果的にお子さんの忍耐力を養えるようになりますよ^^

 

 

 

このあたりの仕組みについて知りたい方は、

 

 

6/16(日)20時~、17(月)20時~UMI、不登校・ひきこもりZoomで無料質問会

 

 

で無料で質問できる絶好のチャンスなので、

 

ぜひ質問してみてくださいね^^

 

 

解決の糸口が見えてくると思いますよ^^

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

お子さんの不登校や発達障害などの困りごとが我慢強い親御さんへのメッセージだとしたら…

 

 

 

私の強い不安は数年後に…

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

長南華香さんから聞く、不登校・発達障害のわが子が教えてくれるメッセージとは

 

6/29(土) 11時~15時(予定)

大阪市 オックスフォードクラブ

 

遠方で会場に来れない方にもお話を聞いていただけるように、

zoom参加もできるようにしました。

 

 

 

【UMI10期マスターコース 募集中!】

 

★UMIマスターコース10期、基礎講座日程決定しました!

 

【大阪】 7/6(土)

國本ひろみ 山本八栄子 サラサまみ 安藤しずき

 

【東京】7/7(日)

かせゆき 野田祐佳里 倉橋あづさ

 

全会場ともに、10:30~16:30の開催です。

 

【ZOOMでの自宅受講】

7月6日(土)10:30~16:30 大阪会場からのライブzoom
7月7日(日)午前
7月8日(月)午前
7月9日(火)午後
7月10日(水)夜間
7月11日(木)午前


全日程とも、午前は9:30~13:00、午後は13:00~16:30、夜間は20:00~23:30です。

 

7/6(月)は、大阪の基礎講座の会場からLIVE配信で受講できます!

 

※Zoom基礎講座の時間が合わない方は個別対応します。

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■