勉強ってやりたくなくてもやらないといけないのでしょうか? | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 勉強ってやりたくなくてもやらないといけないのでしょうか?

 

 

こんにちは^^ 不登校カウンセラーの野田まどかです。

 

 

昨夜(12/2土曜日)放送のNHK教育TVの「すくすく子育て」の

 

後半部分を観ていると、

 

「何で、(やりたくない)勉強をやらないといけないのか分からない。」

 

と言っている、多くの小中学生の姿が放送されていました。

 

 

動画が見つからないので、番組のHPのリンクを掲載しますね。

 

子育ては孤独?ママの人間関係

 

※ 再放送は、12/8(金)午後 1:05~1:34 です。

 

興味のある方は、ご覧くださいね^^

 

 

そして、そんな疑問を親に言っても、

 

余計に、「勉強しなさい!」と言われそうで面倒だから、言わない。

 

と言っているお子さんの姿が印象的でした。

 

 

スタジオにいる保護者の代表の方も、

 

子どもが自分の趣味と結びつけて、楽しそうに勉強していると、

 

やる気が出ない時の導入方法としてはいいと思うが、

 

いつまでも遊んでいるとマズい!と思ってしまい、

 

「そろそろ本題をやろうよ。」と言ってしまう。

 

と話されていました。

 

 

そして、尾木ママこと尾木直樹さんは、

 

「学ぶことは楽しむこと。

 

お子さんの可能性を潰していて、もったいないですね。」

 

と言われていました。

 

 

やはり勉強は、

 

多少イヤなことでもできるように、忍耐力をつけるためのもの

 

というイメージをお持ちの親御さんが多いようです。

 

 

 

 

そんな中、

 

「やりたくない勉強を何でやらなくちゃいけないの?」

 

という疑問をもった小学生二人が、

 

ホリエモンこと堀江貴文さんに、その疑問を聞いていました。

 

 

「勉強がイヤだったら、無理してやる必要はない。」

 

とハッキリとホリエモンがVTRの中で言うと、

 

スタジオにいる尾木ママが、

 

「断言しましたね~。」

 

と言っていました。

 

 

続けて、ホリエモンは、

 

「好きなことをやった方が、深く追求したりするエネルギーが湧いてきて、

 

実りの多いものとなる。」

 

と言われていました。

 

(動画がUPされていないので、多少の違いがあったらごめんなさいね。)

 

 

さらに、

 

「イヤなことを我慢してやるとか、忍耐とかは、昭和の発想なんだよ。

 

今の時代は平成なんだから、時代にあったやり方でやった方がいい。」

 

とも言われていました。

 

(かなりUMIに近い発想だったので、とても驚きました。)

 

 

スタジオの保護者代表の方は、

 

「頭を平成に切り替えます!」

 

と言っていましたが、

 

私達、昭和生まれの親は、平成生まれの新しい時代の子ども達に

 

我慢や忍耐など、古い価値観を押し付け過ぎなのかもしれません。

 

 

お子さんが、自分の趣味と結びつけて、楽しそうに勉強しているのを見ると、

 

ザワザワする…とするなら、

 

そろそろご自分の価値観を変えるタイミングなのかもしれません。

 

 

平成生まれの新しい時代のお子さんの可能性を伸ばすためにも。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

【12/4(月)20時先行案内開始!】


1/8(祝・月)東京大神宮初詣と何でもグループカウンセリング付き新年会のお知らせ

 

ホテルメトロポリタン エドモント B1F

中国料理 南国酒家 で開催します。

 

詳しくは、こちらから^^

 

【UMI7期マスターコース受付中!】

 

★UMIマスターコース7期、基礎講座日程

 

【大阪】1/17(水)山本八栄子 そのまり
【東京】1/19(金)サラサまみ かせゆき 高橋ゆりこ

【大阪】1/20(土)國本ひろみ 横山実加

【東京】1/21(日)さいとうかおり 野田まどか

 

全会場共に 時間は、10時半~16時半です。

 

【スカイプ】

 

1/13(土)午前/午後、1/14(日)午前/午後

1/15(月)午前/夜間、1/16(火)午前/午後

1/19(金)夜間、1/20(土)午前、1/21(日)午前

 

全日程共に、午前は9時半~13時、午後は13時~16時半、夜間は19時半~23時、担当講師は人数によって調整します。

 

・ご都合が合わない方は、ご自宅にてスカイプ(もしくはZOOM)で受講できます。

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■