7月5日、遊牧民宅に寄った後、

いよいよチンギス騎馬像へ。

 

車で近づくと、見えて来ました、

うお~、でかびっくりびっくりマーク

 

こんなデッカイ像、見たことないびっくりマーク煽り

私の人生上見た像の中で一番の巨大さびっくりマークポーン

下は博物館になっており、馬の頭の上が展望台になっています。

 

 

博物館に入ってみましょう。

おお、いきなり巨大ブーツですびっくりマーク

牛1000頭分の革が使われているそうです。にやり

あの巨大像が立ち上がってブーツを履くならこのサイズニヤニヤ

 

チンギスハーン家系図の前で記念撮影するコスプレした観光客多し。

韓国人が多かったです。みんなコスプレ好きなのねデレデレ

 

こちらで衣装をレンタル出来ます。イヒ

 

 

長い長い階段を上がって展望台に到着。

振り向くとチンギスハーン様を間近で見ることが出来ます爆笑

 

展望台からの景色。果てしない大草原霧

 

博物館を見学です。

 

 

 

馬の鞍や鐙(あぶみ)が展示されています。馬

 

馬頭琴。馬

 

チェスの駒も馬やラクダ。

 

革の袋。

 

小物入れ? 可愛いラブラブ

 

昔からなめし革に文字や絵を描いていたようです。

 

昔は本当に甲冑着て馬に乗って戦っていたんですねにっこり

 

チンギスハーンまじかるクラウン

 

 

弓矢や剣などの武器。ナイフ

 

モンゴル民族衣装。地方によって違います。ふんわりウイング

 

 

 

博物館内にコーヒーショップもありました。コーヒー

 

綺麗ですねキラキラ

大草原を見ながらお茶飲めますコーヒー

 

隣はお土産屋さん。コインたち

 

狼🐺カッコイイ!

モンゴルには今も野生の狼がいるのです。自然が生きている証拠。

日本狼は絶滅してしまいましたからね泣くうさぎ

 

お土産の定番、マグネット。

私も一つ買っちゃいましたルンルン

 

革製品が多いですねハート

 

ラクダがいるのでラクダの縫いぐるみもグリーンハート

 

次回はラクダレポートですブルーハーツ

 

またねーパー