誰のしわざですか。 | 骨休め日誌 パートとバイト、時々コーヒー

骨休め日誌 パートとバイト、時々コーヒー

40代子なし女性、20年勤めた会社を辞めました。夫婦2人とインコの暮らし。主人は年上の無職。

骨休めの無職の期間を経て、新しくパートを始めました。時々バイトも。

どんなことも楽しみたいと思います(⁠・⁠∀⁠・⁠)

こんばんは星空

しばらく雪が降り、今はやんで、空気が冷たく凍えてます雪の結晶

もちろんパートの現場も寒く、特に夕方にかけては冷蔵庫の方が温かいんじゃないかと思うほどです。

今日会社のトイレに行くと、便座のヒーターが低中高の低なってて、ぎょっとするほどヒンヤリしてました。いつも高になってる便座のヒーターをこんな雪降る日にわざわざ低に変更するって、誰のしわざですか。。。

すぐ高に変更して、しばらくしてからトイレに行くとまた低に変わってました。いったい暑がりさんは誰ですか。。。女性だからといって寒がりだとはかぎりませんがこんな寒い日に真顔

暑がりといえば前の班長です(勝手に暖房を消す)
今日も前の班長が現場に来てたのですが、ふと目をやると、毛布を肩からかぶってました(家か)

今日のぼっち弁当

明日もとっても寒そうです。雪が積もってたら歩いていくつもりです。会社に着く前に疲れてしまいそうですが、仕方がありませんねもやもや

お給料が入ったら暖かい靴が欲しいです。

みなさん、体をご自愛くださいね。

おやすみなさいませふとん1ふとん2ふとん3zzz


イベントバナー