こんにちは、まどか相続相談センター(大阪・兵庫)の行政書士のまえだあいですニコニコ

 

いつもありがとうございます音譜

 

ルンルン初めましての方へルンルン

1自己紹介ページはこちらの「登場人物紹介&事務所紹介」をご覧ください。

2ブログに対する私の考え方やコメントに関する注意事項どはこちらのvol.0「ご挨拶とお願い」をご覧ください。

 

キラキラ人気の長編シリーズは長編シリーズまとめページへどうぞキラキラ

**************************************

 

前回からの続きです。

vol.286「入院中の出来事④」

 

 

私の入院した産院では経産婦の入院期間は、何事もなければ初産の方よりも1日短く4泊でした。

入院当初から個室を希望していたのですが他の方の出産も立て込んで、2日間大部屋で過ごすことになり、余計あっという間に感じました。

 

また、今回は里帰り出産でないため、家事と赤ちゃんのお世話に上の子のお世話(結局オムツも外れず…)、保育園の送迎など、退院後いきなり始まる自宅での生活に不安を抱えていました。

 

 

産後1カ月はお母さんは横になって家事もあまり頑張りすぎない方が良いとされています。

しかし里帰りしない場合や上の子がいる場合、現実的には難しいですよね。

 

パパの育休取得ってまだまだ普及していませんが、1週間だけでもとても助かりました!

1週間あれば生活リズムを整えて1日のスケジュールを立てることができ、ワンオペ育児への心の準備もバッチリでした。
 
もちろん寝れないなど身体が大変なことはたくさんありますが、一緒に頑張ってくれるパパの存在だけで、不安な気持ちが吹っ飛びましたおねがい
 

 

上差し妊娠・出産関連のテーマ記事はこちら上差し

マタニティあれこれ

 

 

 

twitterやってます@maeai_madoka

更新のお知らせ以外にもつぶやいていこうと思いますので、フォローよろしくお願いしますつながるうさぎ 

最近は下手くそながらお料理の写真などもアップしていますキラキラ

 

*************************************

 

外部ランキングサイト2つに参加していますのでこちらもそれぞれクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ