ダブルワークをしていましたが、昼のパートを一昨日20日で辞めました。




これからは、14時15分から21時まで、塾の清掃🧹パート1本になります。



今まで18時から21時まで働いていた所のパート時間を伸ばしました。😊



同じ会社とはいえ、昼に入るのは初めてです。



昨日は初出勤。



やっぱり、テンパりました。💦💦



覚える事、まだまだありそう…。💦



がんばろう…。



そろそろ支度して行ってきます。



最近、入会したdラボ。




(ハマってます)


検索するといろいろメンタリストDaiGoさんの動画があって面白いです。


見た動画で得た知識を試しまくってます。笑


DaiGoさん曰く


「食事」「睡眠」「運動」で人生が変わる。



確かにその通りだなーと思います。



20代の頃に知っていればなー。。。




最近、始めてるのがプチ断食。


14時間から16時間、水のみで過ごすというもの。


私の場合は夜の仕事の後はどうしてもお腹が空くので夜10時までにしっかり食べて、次の日の朝、食事を抜いてます。


で昼12時過ぎに昼食を食べます。



人間の体は食事摂取から12時間を超えるとエネルギーが枯渇して、体内のガラクタ?やゴミみたいな細胞を燃やしてエネルギーにするそうです。これが老化を防ぐそうで。その後、脂肪を燃やし始めるのだとか。


ただ、あまりに食物が入らないと今度は筋肉も燃やしてエネルギーにし始めるそうで💦、14から16時間の断食はこの筋肉が燃えないギリギリを狙った断食なんだそう。



まだ、プチ断食をはじめて2日ですが、すでにウエストまわりも細くなり、体調もブルー期にもかかわらず、良好です。😊



以前より野菜や魚やブルーベリーも取るようになったから、肌も良好。✨✨




化粧品にお金をかけるくらいだったら、食べ物にお金を使ったほうが、肌は綺麗になるそうです。




化粧品といえば…


DaiGoさんによると、化粧水はほとんど意味がないんだそうで、お風呂上がりとか顔を洗ったときに、失われた油分を足してあげるか、保湿できるものであれば何でもいいんだそう。



キュスターオイル、ココナッツオイル、市販のクリーム、ワセリン…



要はじゃぶじゃぶ量を気にせず使える物がいいんだそう。



高い化粧水つけるくらいだったら、水飲んだ方がいい。っておっしゃってて、笑ってしまった。


肌はバリア機能がすごいから、化粧水つけたくらいでは中に浸透することはないんだとか。。


まあ、言われてみればそうだなーって思う…お風呂に入って体に水がするする浸透してたら怖いし💦💦あ。違うかな??






ちょうど、ワセリンなくなったから、キャスターオイル…Amazonで購入しました。


スキンケア用品はこれだけです。😊




結構、ベタベタする…まあ、オイルだしね。笑


髪にも使えるそう。



DaiGoさんは、ココナッツオイルを混ぜて使っているそうです。ココナッツオイルはさらさらするそう。



ココナッツオイルはメイク落としにも使えるらしいので、今のクレンジングオイルがなくなったら買ってみようと思ってます。😊




今日、午前中、昼の仕事の辞めるための書類を書きに行ってきました。

昼の仕事を辞めたい一番の理由は「時間が欲しいから」です。



浮いた時間でしたい事は


ズバリ(古い?)


食材の買いだしと料理です。



簡単で健康的な野菜中心の料理を作りたい。😊



義母も母も職場の70代の女性も…


皆、健康に悩んでます。



そんな姿を見るにつけ、健康って本当に大事なんだと思うように。



もちろん、どんなに気をつけていても、年齢を重ねれば、病気にはかかると思うけど…


それでも


今できることはしておきたいな。という気持ちです。


夫に任せていたら、野菜不足🥬🥦は確実だし,…。


このまま仕事を続けて、野菜不足に陥ったら、仕事に自分が殺されるな…と思ってしまった。笑




まあ、メンタリストDaiGoさんによると25歳から、もう老化は始まっていて、対策は25歳からすべきらしいですが。😅



DaiGoさんイチオシの野菜は総合でキャベツ。🥬


ほうれん草、ブロッコリーも合わせて野菜は一日800グラム取りたいとの事。結構な量です。


なぜキャベツなのかはdラボで詳しく説明されてます。(有料)




あと、フルーツはブルーベリーが美肌に最強との事。



今、冷凍ブルーベリーを一日80から90グラム食べてますが(お値段高いです。💦)1週間で肌の調子が良いのを実感。





まあ、、



やっぱ、野菜果物中心がいいらしいです。😊



今日は夜から仕事。


頑張ろう。



4年半続いた昼の清掃🧹パートを5月20日で辞めます。


5月21日からは(まだ正式には決まってませんが)15時から21時の塾の清掃🧹パートを週5日する事になります。



午前中、まるっと時間空くのが嬉しいです。😊



そもそも、昼の仕事を辞める理由が



自由な時間がもっと欲しいから。です。


そう思ったきっかけは



このブログでよく取り上げているメンタリストDaiGoさんが運営するdラボに入ったことがきっかけです。


YouTubeではよく見てたけど…途中からdラボ会員限定(有料放送)に切り替わっちゃうんですよね。💦


ライト会員だと月700円くらいで見れるので,思い切って入会しました。


入会して私は大正解でした!✨✨


むちゃくちゃ、ためになって面白い!



特に


「【シンプルライフ①】人生を変える断捨離の5つの極意」は、10回以上聞いてしまった。笑



もうこれだけあれば、他は何もいらない。っていうところまで断捨離して



断捨離して浮いた時間やお金を



5つの大切な物に投資しましょう。


という動画です。


5つの大切なものとは…


(ここで載せちゃっていいのかな??


分かんないけど💦💦)



時間、人間関係、運動と食事、経験的アイテム、物質主義を脱出。


です。



詳しい内容が気になる方はdラボに入会して、「シンプルライフ」で検索してみてください。(⌒-⌒; )


ただし、私、責任とれないので、自己責任でお願いします。


もどって。。。


今の生活(ダブルワーク)を続けてたら、時間もないし、食事もちゃんとできないし,運動も無理。。。



10回くらいこの動画を聞いて



「少しのお金を得るより、時間を大切にする人の方が幸福度が高い」という言葉に押され…


また


「高齢の方や低所得者ほど、生活をシンプルにする事による幸福度が高い」


という言葉も刺さり…



仕事を1つにするきっかけになりました。😊



暮らせなくなったら、仕事時間、増やします。




いやー、dラボ、すごいわあ。。。



まあ、メンタリストDaiGoさんやその考え方が嫌い!という人もいるみたいなので


合う合わないあるとは思いますが、



もろに影響、受けてる私です。笑





昨日、昼の仕事を5月20日で辞める話を書きました。



代わりに…



夜の仕事を増やします。😊




ちょうど、夜の仕事先が15時から18時を募集してて


「私、15時から入れます!」と言ったところ、すんなり通りました‼️



社会保険にも入れるみたい。(*゚∀゚*)



嬉しすぎる…!



家族3人分の国民保険料と国民年金料、重かったもんなあ。。。




休息を含めた細かい勤務時間については、係長との話し合いになります。



仮に一日、6時間労働となると、今までより一日2時間も減るので、その分給料が減り、生活できるか不安ですが、


勤務時間、後から増やす分には構わないような感じなのでなんとかなりそう。。


と思ってます。



まあ、、


新たな?仕事を覚えるのが不安なのと新しい人間関係も不安ですが、、



そんなこと、気にしてたら


なーんも動けへんし。ねぇ。笑




動いてから、考える。




離婚以外の事に関しては、めちゃくちゃ軽いand決断早い私です。笑


(↑単に飽きっぽく執着心薄いだけ。(^^;;)


5月20日まで1ヶ月切ってます。



明日も一日仕事。


がんばろう。