愛の告白。 | 青山郁代オフィシャルブログ「194Days」 Powered by Ameba

青山郁代オフィシャルブログ「194Days」 Powered by Ameba

舞台を中心に女優として活動しています。
ブログには日々の出来事、思った事を気の向くままに。

皆さん、おはようございます!





2月を迎え、節分、立春と過ぎ、1週間が経ちましたね!

如何お過ごしでしょうか?





さて、、、、、



ま、ず、は、、、、、



2015年最初のお誕生日、1月生まれの194会員の皆さんをまとめてお祝いしましょう~音譜ドキドキ





ケーキ HappyBirthday 2015 ケーキ



1月生まれの会員の皆様ブーケ1キラキラ




 1日 TARO様
     K.Y様 
     たかお様

     トト様
 2日 スノーフレイク様

 4日 み~むう様
 6日 N.K様

7日 A.K様

 8日 おチビちゃん様

     ひとみ様

     まさ様
10日 氷見様
     ちゃっきー様
11日 ゆいもーど様

12日 ゆーみん様

14日 みくる様

15日 さくら様
16日 たむたむ様
17日 ぐみ様
     il timeo様
19日 ユカ様

     ももちゃん様

20日 いまちゃん様
21日 メイシー様
22日 yori様
23日 けんちゃん様
24日 クッキー様

      H.N様

     ありす様
26日 みよみ様

     M.T様
28日 ひろき様
29日 茉莉荏様
30日 たえやん様

     スズタカ様

     マッシュ様
31日 まゆみん様

     よこぶ様

     たろう様



1月生まれさん、とっても多い!

ちょっと遅くなっちゃいましたが、1月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます!!




私は1月が大好きなんです。物事の始まりってワクワクしますよね。

1月は毎年まっさらな気持ちでワクワク出来るので、無条件で楽しいです。

新しい1年が1月生まれの皆さんにとって笑顔の溢れる毎日でありますようにラブラブ






先日は石原あつ美ちゃんのバースデー当日にお誕生日パーティーをしました!



お誕生日、祝われるのも嬉しいけれど、お祝いするのも幸せな気持ちになるなぁ音譜




皆さんにとって1月はどんな毎日でしたか?

1月頑張った自分にご褒美して、2月も元気に行きましょーーーー!(もう1週間経ったなんて信じられない!)










1月に観劇した舞台


感想はツイッターに♪⇒こちら





●絶倫マリー「クライスト」  六行会ホール


レ・ミゼラブルやミス・サイゴンでご一緒させていただいた萬谷法英さん主催の団体、絶倫マリー!

手に汗握って夢中で見ました。



(アカデミー同期の天野朋子ちゃんと)


(大好きなサイゴンメンバーで!)


最近「クライストゲーム」をする夢を見たのですが、あまりの怖さに目覚めて数時間恐れおののきました。笑

キャストの皆さんのそれぞれの形の熱演が心に残りました。






●東宝「スタンド・バイ・ユー」  シアタークリエ


いつもクリエ作品を観劇している私にとっては、なんだか新感覚のような作品。

ストレート1幕もの。



笑いました。

役を通じて舞台上で“自由”に生きていらっしゃっる出演者の皆さんがとっても輝いていました。





●劇団鹿殺し 「ランドスライドワールド」  本多劇場




初、鹿殺し体験!!!!!!!!!!

Twitterにも書きましたが、本当に“沁み”ました。




「くるくると死と嫉妬」で共演させていただいた、作・出演の丸尾丸一郎さんと。


今もまだテーマソングの歌詞が離れません。演劇の聖地、本多劇場で無限に広がる演劇の世界を体感しました。


“私の中にある・・・ランドスライドワールド”



●ミュージカルアカデミー卒業公演「レ・ミゼラブル」 シアター1010




毎年やってくるこの季節が今年も到来。

先生方や卒業生を始め懐かしい皆さんに再会。一年に一度のこの時間は、私にとって初心に立ち返る事が出来る大切な時間です。




2期、4期、6期、01期、02期のレアな集合写真クラッカー



劇場ではこのお二人とも再会!


東宝『レ・ミゼラブル』で共演させて頂いた福井晶一さん、松井月杜君。




福パパの変わらぬ笑顔、優しいオーラが溢れています!

つっきーの愛とガッツにはいつも背中を押されます。


出逢いと再会のくりかえしの日々に感謝!




そんな私はこの土日でまたまた3作観劇予定。楽しみです♪









最近いつも思うのですが、私はお芝居がものすごく好きです。

疑いなく好きというか、その気持ちを一度も「本当にそうか?」とか確かめた事がありません。


好きなもんは好きなので、迷う必要もないし、確かめようという部分にいたりません。

私にとって絶対的存在です。



お芝居が無い世界は想像できないのです。

上手いとか下手とかそういう次元の問題ではなく、もう好きで好きでたまらないんです。


「人生を楽しくする為の素材がお芝居」なのではなく、

「お芝居をする為にこの人生がある」とやっぱり思います。卵が先かひよこが先か、みたいな話だけど、この価値観は私に力をくれます。



(お芝居のワークショップで)


なんで好きなの?って聞かれたら、いろんな答えがあるけれど、そんな風な話じゃなくて、赤ちゃんが言葉を覚えた瞬間みたいに、もっと当たり前のように、「お芝居」が好きです。


観るのも大好きだけれど、やっぱりお客様の前で演じている時間が最高です。

早く演じたい!



今、それをわざわざ文章にしているのも、ただ言いたくなった、それだけなんですが。





バレンタインが近いので・・・・お芝居への愛の告白でしたラブラブ


では皆さん、楽しい週末をお過ごしくださいね!













青山郁代

https://twitter.com/IkuyoAoyama



読者登録してね