ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
褒められるとうれしくて…、の巻。
モデル立ち。
はぁぁ。
平野さん、重いちゃ。 「古谷実」的な陰鬱さがどうもこうもならんちゃ。
カルシュームせんべい、おいしいちゃ。
あ~あ買っちゃった
まぁここまできたら、寄らない手はありません。
飛騨高山の古い街並み。
ビールの看板。
オークヴィレッジを創設した方々。
そんな人達の存在が嬉しくなります。
喫茶店。
コーヒー豆は富山のどこやらのもの。
足元には蜂。
木の道具たち。
この椅子が一番グッときました。
小学校で使われていたものらしいです。
オークヴィレッジネタは続きます。
あらちょっと、かわいいじゃない。
あの「青春漂流」の“オークヴィレッジ”。
あの「優しい時間」の“森の時計”。
いつか訪れてみたかったんです。
森の学校。
どうしてホッとするんでしょうか。
「手」で家も建てられるんだと、今さらながら感心。
家を自分の手で建てちゃったら、生活観がガラリと変わっちゃうんだろうなぁ。
いいなぁ。
仮縫い。
『ラッセルモカシン』を履きたいけど、自分のサイズが売ってない…という方からの依頼。
アメリカのモカシン。
いまだにアメリカの工場でつくっているモカシン。
アメリカ工場のおっさんやおばさんがつくると、なぜあんなに「味」がでるんでしょう??