madclownの酒場流浪記 #98 与野「のかおい」♪ | madclownの“泥の冠”

madclownの“泥の冠”

自身の音楽活動等の記録です♪

実は昨日は嫁さんの誕生日。なので彼女が前から「どうしても行きたい!」と言っていた店に行ってきました。


madclownの酒場流浪記 #98

与野「のかおい」♪



実はつい最近、食べ物系のYouTuberが紹介していて嫁さんが「そう、ここここ!」と半ば興奮、それを見て自分もソソられた店なのです。

それで良さげなのにとにかく安い!「誕生日なのに高級店じゃないの?」という声が聞こえてきそうだが、前から言っているように彼女は通称「B級グルメハンター」。コスパが良くて美味い店を見つけるということではメッチャ鼻が効くのです♪



まずは瓶ビールとデュワーズのハイボールで乾杯🍻

Happy Birthday〜🎉🎊🎂🎁


まずはスピードメニュー的なところで

・自家製キムチ(ハーフサイズ)



ご覧の通りメニューの数は少なめだけどメチャ安なのですよ、


・タン刺し×2
YouTubeを見たので知っていたが、ここは箸を置いていない。その代わりに長めの爪楊枝を使って食べるという実にユニークな店なのです。


・かしらみそ(残り1本だったので半分こ)

・せせり×2

・マジマのおしんこ


嫁さんはハイボールのお代わり。

それで下段にあるメニューの札は、売り切れになるとひっくり返して赤になるというシステム。

一番端の席でここが死角だったため、どおりで最初の注文の時に「無くなっちゃいました」という串が多かったわけだ。


19時に予約したら「19時半でも良いですか?」と言われたので(混んではいなかったので、何か店の都合なんだろうか?)早めに行かないと売り切れ続出になってしまう店なんだな(^^;;



・ししとう(半分こ)

・しいたけ(   〃   )

・しそ巻×2

madのお代わりは甘くないレモンハイ


・厚あげ串(mad)

・手羽先(嫁さん)

嫁さんのお次はバイスサワー


madはサワーの中

・鳥ナンコツ×2


・つくね(mad)

・鳥ナンコツ(嫁さん)

そして嫁さんもサワーの中を。


レバーもカシラもハツもかわも、さらに無料のキャベツも売り切れていたのは残念だが、とにかく安いしすごく美味かった🫤


焼鳥、やきとん好きの呑助で興味を持った人はなるべく早い時間に行くべし。駅からはちょいと歩くが与野の「のかおい」、超オススメします。

https://s.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11033648/


そういえばYouTuberが紹介していた際に「店名は絶対に出さない」という条件だったという。確かに看板の店名にはぼかしが入ってたけど、店内はバッチリ撮影していたのでそれは良かったんだろうか?

ウチではそもそも嫁さんが知っていたし、通りかかったことがあるので知ってはいたんだけど。



そのYouTuberも「平日の開店した時に行き、仕事終わりの方々が続々と入ってきた」と言っていたので、平日が忙しくこれ以上混んでしまったら困るのかもしれない。

すっごくシャイっぽい若い店主だったが、これを投稿してクレームが来たりするのだろうか?(^◇^;) 写真をこれだけ撮りまくってたのは気付いていたはずなんだけどね。

ところでこの店名ってどういう意味だ⁉️(^_^;)