The Street Sliders 仙台サンプラザホール♪ | madclownの“泥の冠”

madclownの“泥の冠”

自身の音楽活動等の記録です♪



The Street Sliders 40th Anniversary Final 「Thank You !」 3月20日 仙台サンプラザホール♪ 



さて、今回の旅行というのは… スライダーズがデビュー40周年ということで、年またぎで再度ツアーの発表。

日程から考えると初日の立川かオーラスのNHKホール、できれば初日を見たかったのだが「都内となると競争率がキビシイのでは?」と嫁さん。

それで第二希望の仙台が当選し、旅行好きの嫁さんにはもってこいのLIVE参戦がてらの旅となりました。



途中までは会場やグッズの話題。最後にセトリと感想を載せているので、これから予定している方はご注意ください。



直前だとグッズ売り場がごった返すと思い、販売開始の午後1時に雪の中まず会場入り。自分はTシャツ、嫁さんはランチバッグとステッカー付きのスペシャルコーヒー豆☕️。



もうひとつのTシャツは義理の弟へのお土産👕 さらに7,000円以上お買い上げでもらえる特典は今回ビニールバッグ。



そして再結成から恒例になっているガチャ。去年は缶バッジが3〜4個入りで500円だったが、今回は楽器のピンバッジが1個入りでなんと1,000円。




絶対にテレキャスが欲しかったけれど、確率は18分の4。ましてやネックだけのとかギターの裏側のがあたったら嫌だし、ムキになって何度もやってしまいそうだ(^_^;) それに現物の見本を見たらメッチャ小さいのでガチャはやめることにしました😭



席は一階の19列目の最後尾だったがそれでも相当近い、しかもど真ん中👍

※ 次の写真の後はセトリなのでご注意を








 1. SLIDER
 2. おかかえ運転手にはなりたくない
 3. Angel Duster
 4. Let's go down the street
 5. のら犬にさえなれない
 6. Dancin' Doll
 7. すれちがい
 8. ありったけのコイン
 9. 曇った空に光放ち
10 ミッドナイト・アワー
〜メンバー紹介〜
11. 天国列車
12. Hello Old Friends
13. カメレオン
14. So Heavy
15. Back To Back
16. TOKYO JUNK

E1. いつか見たかげろう
E2. 風の街に生まれ

セトリは調べずに楽しみにしていたのだが、福岡に行ったという人の某YouTubeチャンネルで「セトリは概要欄に」というので安心していたら「再結成で初めて取り上げる曲は1、2、E1だった」というのを知ってしまった(・・;) もちろん「何曲目に」とまでは言っていなかったが。

おかげでまったく記憶になかったE1を予習できました、シングルのカップリングでアルバム未収録だしわからなかった人も多かったのでは?

そのYouTuberも言っていたが「ハリーの声が出まくりで再結成以降1番状態が良いのではないか?」というのには同感。14の間奏では客席にキースリチャーズばりのキックを決めていたし。

メンバー紹介ではハリーが3人を紹介後、蘭丸が「仙台でも絶好調の村越弘明、ハリー」と言ったのにはもう大歓声❗️

演奏も相変わらずグルーヴィーなリズムセクション、そして抜群のギターの絡み。もうストーンズよりカッコいいんじゃないの?と言いすぎるくらい思わせる素晴らしいLIVEなのでありました(^^)



後にスペシャルメニューだという日比谷野音のツアーファイナル(と思い込んでいたら、本日3/30にツアーの途中で開催なんだと知る)が発表されたが、1度目の抽選には落選😂 次の当落は来週にわかるのだけれど…

去年からプレLIVE、武道館、秋のツアー初日、地方だけど今回も当選したんだからダメでも仕方がない。WOWOWでの生中継を知人が録画してくれるというので、それだけで感謝するべきなんだろうな。

あと今回の仙台は酒場等の話もあるので、それは次回から順を追って書いていきますのでお楽しみに♪