派手派手なトラック野郎懐かしい@菅原文太と愛川欽也 | まだ?いまだ!神戸ニニンガ日誌

まだ?いまだ!神戸ニニンガ日誌

何の役にも立たないが、特段面白い訳でもない。ましてや間違っても何かの為になど毛頭ならぬこと十全に請合う。勿論誰がどうみても上品であるはずもなく、履歴書に読者と書けば間違いなく不利となる。有閑男が白昼夢で口走る400字の戯言寝言放談放屁。それが神戸ニニンガ日誌

「神戸ニニンガ日誌」(第3,165号)
 

○「2024年問題」に関し元ドライバーの橋本愛喜さんがラジオに出た。低賃金と長時間労働をセットで解決しなければいけないが、長時間の是正だけに焦点が当てられている。

 

○短時間では低賃金が更に下がる。副業の多くは運転代行で、労働環境改善の筈が、更なる長時間労働になる。事故のリスクも高まる。

 

○ドライバーの多くは頑張るほど稼げる時代に入った人達だ。そういう人は長時間を嫌がらないよね、という概念もある。多重下請構造があり、最多は7次まであるという。赤字だが、次の仕事を貰うために運ぶ。

 

○翌日に届くなどに関する世間の理解と許容も要る。荷主は消費者を見ていて、業界は荷主至上主義になっている。荷主の許容度も上げてほしい、と。

 

○宅配は総輸送量の7%で、多くは企業間輸送だ。2024年問題は「物が運べなくなる問題」ではなく「物が作れなくなる問題」であるという。

 

○書籍『橋本愛喜のやさぐれトラックドライバーの一本道迷路 現場知らずのルールに振り回され今日も荷物を運びます』を読みたい。

ⓜⓐⓓⓐⓘⓜⓐⓓⓐ まだいまだ。