自然食品の店 ヒノモト -10ページ目

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

こんにちは。前川淳子です。


連日、37度越えの猛暑日が続いていますが、
皆様にはいかがおすごしでしょうか?

私は、ここ数日疲れがたまっていて
うっかり夏風邪をひいてしまいました。
お風呂にゆっくり浸かったり首を温めて寝る、
梅酢や梅醤番茶でミネラルや水分をしっかり摂り
養生していたところ、
悪化することなく収まりつつあります。

皆様も、体調管理に十分気を付けて
お過ごしくださいね。

さて、8月の予定をお知らせいたします。

13日~15日までお盆休みをいただきます。
あとは、通常の営業時間となります。


ラブラブ 音譜 ニコ 音譜 ラブラブ 



その日あるもので作るアルモンデ料理♪

メインおかずは厚揚げを4等分して焼いたもの。
かけるたれはいろいろです。
みそだれをかけたりアレンジききます。
この日は、頂き物の玉葱麹をかけて。


この夏よく作るおかず。小松菜と茄子といんげんの炒め煮。
ピリ辛に味つけし、最後片栗粉でとろみをつけて出来上がりです。

こちらも、何も思い浮かばないときつくるおかず。
いろいろ夏野菜を薄く細かく切ってグラタン皿に並べ、
グリルで焼色がつくまでしっかり焼きます。
最後にシュレッドチーズものせて少し焼き色付けて出来上がりです。
味つけはハーブソルトのみでもじゅうぶん美味しいです💛

 

 

 

 

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 6:00
※注:今年から平日の閉店時間は午後6時となります。
    ご了承願います。) 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日

 

 


 




 

 

 

 

 

こんにちは。
ヒノモト前川淳子です。

あっという間の半年間、
皆様にはいかがお過ごしでしたでしょうか?

梅雨の時節に入り、体調が崩れやすくなっています。

やはり食生活の見直しとともに
適度な運動、睡眠がとても大切だと
実感する今日この頃です。
今店頭でお配りしているレポート(『決戦は土用日』)が
この時節を乗り切っていくためのポイントが書かれていますので
気になる方はぜひお受け取りくださいね!

さて、今月の予定をお知らせいたします。



7月15日土曜日は、通常ですと営業するところですが、
都合により臨時休業とさせていただきます。
7月15日~17日まで3連休となってしまいますが、
何卒ご了承くださいませ。

30日日曜日午前10時から12時に
佐々木渉氏を講師にお迎えして四季の食養講座を開催いたします。
参加費は無料ですので。お気軽にご参加ください。
(※参加ご希望の方は、人数を把握したいので
 ヒノモトまでご連絡ください。0776-21-3811)

 

 

ニコニコ ラブラブ ニコニコ 音譜 ニコ

 

 

6月のアルモンデ料理いろいろ


やたらポタージュを作った6月でした。
塩麹と昆布だしをベースに、新玉ねぎ、新ジャガイモ、
ズッキーニ、とうもろこし、そら豆などを材料に

季節の味を楽しめました💛

冷蔵庫にある野菜のチャーハン。
切った野菜をフライパンの上で塩を振ってしばらく置いた後、
その野菜から出た水分を飛ばすようにして炒めていきました。
(油は小さじ2分の1程度のみ足して)
味つけは、トマトペーストと藻塩のみ。
我ながらおいしく作れました💛

 




 

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 6:00
注:今年から平日の閉店時間は午後6時となります。
    ご了承願います。) 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日

 

 

 

こんにちは。
ヒノモト前川淳子です。

風薫る5月、皆様にはいかがお過ごしでしたでしょうか?

この5月は、生涯の中でも指折り数えるほど
充実した日々を送ったのではないかと思っています。
ゴールデンウィークは、
好きなカフェや気になるお店の食べ歩きを満喫し、
さらには
5月13日~14日 里山リトリート開催(in ヒノモト里山の家)
5月21日 藍染体験ツアー参加(三重県いなべ市)
5月31日 フジコ・ヘミングピアノリサイタル鑑賞(金沢)
・・などなど、自分のお休みを、貴重な体験や心躍る体験で
埋め尽くした感満載の一ヶ月でした。

昨今、日本じゅうあちこちで頻発する地震。
何か大きな災害でも起きそうな予感が
なんとなくするためか、
後悔のない日々を送りたいと、
まるで心の奥底の意識が自分を突き動かしているかのようです。

備えあれば憂いなし!今一度、各自最低限の防災対策を
行なって参りましょう!!

さて、6月の予定をお知らせいたします。

こちらの予定表は、店頭でもお配りしていますので、
手元に置いておきたい、とご希望のお客様は
レジのところでお気軽にお申し付けくださいませ。

   ラブラブ音譜ラブラブニコラブラブ音譜ラブラブ

先日、NHKの朝の情報番組(朝イチ)をみていましたら、
「アルモンデ料理」
というワードが飛び出して驚きました!
私自身、自分のSNSで7,8年前くらいから
自分の料理をそう名乗って投稿してきたのですが、
当時は検索しても1,2件しかヒットしなかったので
オリジナルの表現だと自負していましたが、
いやはや何とも、同じこと考える人はいるもんだなあと
しみじみ思った次第です(笑)。

でも、ほとんどの主婦は、アルモンデ料理を毎日のように
作っているのだと思います。
そのときあるもので献立を考えてこそ、
料理の腕も上がっていくのではないかと。

ですが正直、私自身、決して料理が得意なわけでもなく、
いまだにどちらかといえば苦手意識が強いほうです。
だけど、絶対毎日台所に立って何か作らなくてはいけない。
だとしたら、少しでも自分なりに工夫して
思いがけず美味しい料理ができ上ったら、
それが自分にとって一番の喜びなのだと実感する日々です。

これからも、新しい料理を取り入れつつ
アルモンデ料理の道をこつこつ歩んでいきたいと思います!


<5月のアルモンデ料理etc.〉 

キャベツと三之助のがんもと玉こんにゃくの煮物。


きつね丼ならぬ、いろいろ練り物丼。
何も作るもの浮かばないときの定番です!


旬の野菜たっぷりサラダ。粉寒天で作ったぽん酢ジュレをかけて
いただきました。このジュレ、作り置きしておくととても便利です!


とある日のおむすび。海苔の巻き方変えただけなのに、
いつもよりおいしいと評した主人。巻き方、侮れませぬ(笑)!





 

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 6:00
注:今年から平日の閉店時間は午後6時となります。
    ご了承願います。) 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日