皆さん、こんにちは。
ヒノモト 前川淳子です。
少し前から、「腸活」「腸セラピー」などの言葉が
流行りだし、テレビ、雑誌、メディアでも
腸の健康がいかに大事か・・という内容の特集が組まれ、
注目されるようになったのは、
とてもよい傾向だなあ、と思っています。
さて、みなさん、毎日快便・快腸でいらっしゃいますか?
今から具体的な便のお話をいたしますので、
お食事中の方はスルーなさって下さいね(笑)
大便は、大きさはバナナ一本分くらいで、
発酵臭(お漬物のような臭い)がして、
水に浮くのが毎日出ると、
まず腸の状態は健康だと言えます。
「いやあ、なかなかそんないいのは出ないですよ~」
とおっしゃる方は、腸を甘く見ないでくださいね。
食の乱れ、不規則な生活、過剰なストレス
・・・すべて腸に影響を及ぼし、それが続くと
病気につながっていきますので(><)
さて!
では、どんな食事を心がけたら元気な腸で
いられるでしょうか?
①毎日1食は必ず(できれば2食)・・
『ご飯、味噌汁、糠漬けのお漬物』でいただく。
②油を介する料理(焼く、揚げる、炒める)を
できるだけ減らし、水を介する料理(煮る、炊く、蒸す)
を心がける。
この2つのことを気をつけるだけで、1か月もすれば、
何かしら良い変化を感じて頂けるのではないかと
思います。
ぜひやってみて下さい!!
そして、ここで、糠漬けのなかの王様的商品をご紹介します。
古漬けたくあん 五年漬(税別494円)です。
こちら、何がすごいかと言いますと、
ポップにも書いてありますとおり、
植物性乳酸菌(ラブレ菌)がたくさん含まれているので、
たった二切れ食べ続けるだけで、
腸内の善玉菌が2,000倍に増える
のです。
実際、何人ものお客様にお勧めして、
快便になったと喜んで下さっています。
さらにおすすめ商品ございます。
それがこちら!
◎一日一糀 140ml
(米こうじ、玄米だけの酸味のある甘酒。
鶴瓶の家族に乾杯!にも出演されていた、
お隣金沢市のヤマト味噌醤油さんの商品です)
税別280円
◎麹ぐると 150g
(お米・雑穀をベースに植物性乳酸菌で
発酵させたアレルゲンフリーの清涼飲料水
です)
ゆず味・・税別250円、ブルーベリー味・・税別278円
こちら、忙しい朝などに、朝食代わりに1本飲むと、
お通じがとてもよくなるのを感じます。
甘酒は苦手。。という方にも、酸味があって飲みやすい
ので、ぜひ一度お試しいただきたいです(^_-)-☆
自然食品の店 ヒノモト
〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803
TEL 0776-21-3811
FAX 0776-27-6888
メール hnmtsakura@i-next.ne.jp
営業時間 AM 9:30 ~ PM 7:00
祝祭日 AM 10:00 ~ PM 5:00
定休日 日曜日