今日は一日お家day家

10月開催のお料理教室に向けてレシピ作成パソコン!!
レシピは、ご自宅に戻って作る時のポイントなどを出来るだけ細かく丁寧に記載するようにしていますメモ
料理教室でやったことがそのままご自宅のキッチンで再現出来ると嬉しいし、お料理教室に来た甲斐もあったにひひクラッカーと思って頂けると思うのでべーっだ!ラブラブ
レシピ作成も大事な仕事の一つですニコニコグー

さて、今日は離乳食で余ったお粥の使い道を一つお伝えしたいと思いますニコニコ

まずはその第一弾アップ
『もちもち☆ベーグル食感♫玄米お粥パン』
photo:01


もう何度もご紹介しているこの玄米お粥パン食パン
ふかふかのパンではなく、お粥が入っているのでもちもち☆ベーグル食感です!!食べ応えがあって腹持ちもとっても良いですよべーっだ!

作り方はとても簡単でお粥と同量の地粉、お粥の一割程度のおから、塩少子を加えて全体をさっと混ぜ合わせて200度のオーブンで20分ほど焼けば出来上がりべーっだ!クラッカー

アレンジとしては、今回のように黒ごまを加えたり、くるみなどのナッツ系をたっぷり、またはレーズンやサツマイモなどを加えても美味しいですべーっだ!合格

お粥パンのアレンジバージョンはこちらに載せているので宜しければご覧下さいべーっだ!
お粥パンでバーガーハンバーガー
カボチャお粥パンハロウィン

また形を変えて薄く伸ばしてカリカリに焼き、上にソイチーズ、トマトソース、お野菜をのせればベジピザに[みんな:01][みんな:02][みんな:03]

菜時記~中村美由紀の食と運動日記~

離乳食を始めたばかりの頃は特に沢山お粥が余ってしまうと思うので
そんな時は是非このように活用して見て下さいねべーっだ!








iPhoneからの投稿