究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン! -9ページ目

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

 

ワイン、VEGANのご馳走、テーブルコーディネートを愉しむ

VIPクラス体験会 4月17日  12時〜

 

 

 


今回はおもてなしされる側、を体験してみてください。


また、レストランでのワインテイスティングや
ナプキンワークの実習もございます(料理のレッスンはありません)


ワインとVEGAN料理の相性の良さ・その組み合わせのコツ
そして上級からさらに料理の腕やセンスをあげるポイントなども体感していただきたいと思います♪


VIPクラスは6月開講です。

 

どんなお料理やワインとの組み合わせがこれから暮らしの中でできるようになるのか、

それができるようになったらどれだけ心豊かに、満ち足りて過ごせるのか、

ご馳走といってもヘルシーで体に負担が少ない、軽やかで美しくいられるもの

このレパートリーやアイデアを身につけたら・・

 

体験会でたくさんイメージしていただけるのではと思います。

 

受付は本日限り!

 

体験会は毎年はしておりません。

(体験レッスンというものがほとんどないのが当教室です^^)

チャンスをお見逃しなく!

 

 

「あかりを灯す女性著者会 らんたん」で、

「IQ200グローバルキッズが育つ魔法」のピグマリオン恵美子さんとお話させていただいています。

 

 

 

子供には、「勉強しなさい」、という必要はほとんどなく、

それよりも日々、「整う食事」でサポート!がオススメです。

 

 

美味しく楽しく食べて、愛されていることを実感し、心満たされ、体の調子も良くなる。

日々心地よく、自分の力がめいいっぱい活用できる!

そうしたら・・やりたいこと、やらねばならぬこと、どんどん目標も達成、夢も実現していきます


これは子供はもちろんですが、大人も同じく・・
最高の自己管理に使えますね。

 

 

 

らんたんのユーチューブは他のメンバーさんのインタビューもありますので是非チャンネル登録してご覧ください♪♪

https://www.youtube.com/watch?v=W2dnUpS5KZ0

 

 

黄金の食事法もYoutubeチャンネルがございます!

併せてよろしくお願いいたします♪

 

 

 

 

お待たせしました、初めての方に向けた
春の体験ウェビナー の準備ができました

https://daidokorokakumei.com/?p=9444

 

 

「春と言ったらウキウキ、軽やかな雰囲気がぴったりなのに

自分はその波に乗れない・・」

そんな人はいませんか?(過去の私!!)

 

だって、体が重い(体重もそうだし、体調も)

肌荒れが気になって外出したくない

花粉症がひどくて家に閉じこもりたい

更年期が重く、人と会うのもしんどい、ほてりがひどい

なんだかやる気が出ない、だるい、疲れる

イライラ、モヤモヤする、ストレスを感じる

季節の変化についていけない

・・・

 

なんだか、調子が良くない!という方

 

そう、春は絶不調・・という人が多い時期でもあるんです。

 

 

この重いトンネルを抜けて、本来の自分に、軽やかで快調な
自分に変わりたい!!

という方。

 

黄金の食事法をつかったらどんなふうに変われるか
イメージしたい方。

 

早速その日からでも変えられるもの、こと、考え方。

 

初めての方にじっくりたっぷりお伝えします!

 

これを食べてね、これをこんな時は休んでねも
お伝えもしていますが、

何より考え方に「!?」(衝撃)

これだ、これかも、これ、やっていなかった!!が

あるかどうかが鍵です。

 

考え方が何も変わらないと、行動も選択も変わらず、

今の不調が変わることもないからです。

 

「え!!」という瞬間(変化のきっかけ)が1つでも2つでも、
体験会でみなさまに降り注ぐことを願っています。

 

春を一年の始まり、とカウントする場所も多いですよね(会社、
学校)

ぜひ、この機に、1月からの変化を始めていない方は

ここでチャレンジしてみていただきたいです。

 

でも、合うかどうかわからない・・自分がついていけるかどうか・・など、

初めての方にはご不安もあるかもしれませんね。

 

これをするとどんな変化があるのか、

どうやって変わっていくのかが、安心してプランニングできる
のが体験会のいいところ。

 

それに、実際のレッスンでもお伝えするような大事なことも
ところどころに盛り込んでいます。

 

ウェビナー を全部見て感想を送っていただいた方には秘密のプレゼントも。

 

早速明日から開始しますので、

まだ黄金の食事法を知らない方(メルマガを読み始めて間もない方、

まだ行動はしたことがなかった方)は是非お話聞きにいらしてください。

 

*これまで、体験会に参加した方、
スタートクラスやファーストエクスペリエンス講座にご参加済みの方は
今回対象ではございません

初めての方の春の改革、ここからどうぞ!

 

https://daidokorokakumei.com/?p=9444

 

 

この一年で体のこと、心のこと、子育てや仕事のこと・・

みなさまが目標を掲げてそれを軽やかに叶えていくお手伝いが

食を通してできたら嬉しいです。

 

体にも、心にも、お子様にも、ご高齢の方にも

そして自然界にも優しい、愛がいっぱいの食事法を取り入れて

理想の人生をもっと軽やかに、彩り豊かに楽しみませんか?

 

あなたの能力魅力を最大限に引き出します!

 

ご参加お待ちしています!

 

黄金の食事法 春の不調改善体験ウェビナー 

https://daidokorokakumei.com/?p=9444

 

 

 

 

ひな祭り

全ての女性に「おめでとう」

 

 

本来は、女の子(子供)の成長と幸せを祈る行事ですが、

大人になった私たち女性だって・・

一緒に幸せに感謝する日、
にしたっていいですね。

 

だって、子供の頃、家族、

地域の人、先生、。。。本当に
たくさんの周りの人に、
祝ってもらい、育ててもらい、守ってもらってきました。

そのおかげで今があります。

 

感謝って、ずっと忘れてはいけないし、

時折思い出して、過去よりさらに感謝を深められるものだと思います。

 

ひな祭りと言ったら三色

そう、ひなあられや菱餅の色です。

 

・ピンク…生命
・白…雪の大地
・緑…木々の芽吹き

 

を意味するんですって。

 

 

でしたら、今日の献立は何にしましょうか。

 

ピンク・・食事に取り入れないとしても、桃の花を飾ったり

昨日のうちのレッスンでは、ビーツ(栄養っぷりで女性にも大変
お役立ち食材なんです)を使いましたよ。

 

 

玄米甘酒もほんのりピンクがかっています。甘酒にイチゴ、
も相性がいいですよ〜

 

白・・かぶ、大根、寒くなったので今日は煮物も良いですね。

 

緑・・菜の花、小松菜など生き生きした緑を。

 

簡単に、ひな祭りのお祝いがおうちでもできそうですね。

 

 

黄金の食事法では、男子の良さを生かす食べ方や

女性らしさを大切にする食べ方なども学びます。

 

現代は、性別についてだいぶ昔と変わっている解釈もあるかと
は思いますが、体のつくりが違うのは明確です。

女性には生理があったり出産、授乳など

女性にしかない働きがあります。

 

また、エネルギー的に多く持っているものや得意なこと

自然にできてしまうこと・・などもあって

それらを生かすととてもすごしやすかったり気持ちが優しくいられたり、

周りとの調和も取りやすくなることがあります。

(体、そして心のバランスも取りやすい)

 

 

ボーイッシュな女性だって素敵だし、

可愛らしい女性も魅力的。

 

キビキビはっきりしたリーダータイプの女性もかっこいいし、

控えめで周りを和ませるほんわかした女性も好印象。

 

 

 

女性と言っても一人一人、個々の魅力と才能が
あり、どれも輝いています。

 

いつも女性でいることに

おめでとう(ありがたい、幸せ)

そしてこれからも女性としての人生、楽しみましょうね^^

 

女性なら綺麗でいたい

優しくありたい

色々な願いも、目標も想いもあるかと思います

 

黄金の食事法がその大きな一助にいつでもなれる!準備をして

お待ちしています。

 

バリバリ働く女性も

専業主婦として一家を支える女性も

今、子育てや介護に一生懸命にされている女性も

 

みんなみんな知っていたら、活用したら、

全てがさらによりよく回り出す。

そんな食やエネルギーの力、上手に使う達人になりましょう♪

 

春の息吹とともに、これから皆様の変わりたいタネが

フワ〜っと(タンポポの綿帽子のように)
イメージしております

 

今のうちに、スタートの準備、急いでしておきましょうね!

 

 

心身、丸っと大改革! なりたい自分は食事で作る

First Experience講座  一番のおすすめ(変化度大)

https://startclass.daidokorokakumei.com/

 

 

 

*次回より内容の変更または受講料の変更があります

自宅が世界一のカフェになる コーヒードリップ達人講座

https://daidokorokakumei.com/?page_id=643