究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン! -19ページ目

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

 

本当の自分革命 スタートクラス (最終回)

https://startclass.daidokorokakumei.com/

 

 

 

 

体の不調

心の不安定

 

いやだなあ 困ったなあ 心配だなあと思いつつ

 

テコ入れを本気でしていない人。

 

仕事で忙しいし、お金を、時間をたくさん使いたくないし
疲れているし・・

 

なんとかしないとと思ってはいるけれど、なかなか体が、心が動かない。

 

 

もうちょっと我慢しよう

なんとかなるかも・・

このくらい気のせいだ・・・

 

いいえ、体や心のトラブルをそのままにして見て見ぬ振りをするのは

立派な「自分虐待」「自分いじめ」です。

 

世界でたった一人の自分

唯一無二の掛け替えのない存在

 

これを今大事にしないでいつ、大事にします?

 

ほおっておいたら、トラブルはさらに大きく深くなってしまうかもしれません。

 

不調が日常・デフォルトにするのはもうやめましょう

 

本当は・・

 

快適な毎日 爽やかな自分

パワフルで可能性に満ち溢れた、ご機嫌な自分です

 

それは軽やかで美しく、優しいはずです

 

誰もが本来その姿で生きられる・・・ことを願っています

 

 

大事な体 心  人生丸ごと 

本気で変えたいたくさんの人に今まで喜んでいただいてきました

2日間の集中スタートクラス!

 

今月をもってこちらは終了となります。

 

今後は違う形でご紹介する予定ですが

こんなに短期間でたっぷり濃厚に詰め込んだ講座は次からは(入門としては)ありません。

 

今が一番お得。

 

今やることで人生において何度もなんども使えるから、回数としても早ければ早いほど
お得です。

 

 

健康に一番優先権を。

 

それがあるから、他のこと  遊び 学び 仕事 人間関係 夢 

うまくいくのです

 

 

自分が健康で、いい調子でいようとすることは

 

命を大事に、感謝して一生懸命楽しく生きようとする宣言です

 

どうかそれを放棄しないでいきましょうね^^

 

心を、気を、手間をかけたらかけただけ体は喜んで変わります。

心は満たされ穏やかに平和になります

 

 

自分だけでなく大事な家族にも使えますよ、一生の知恵と助けに。

 

 

台所から自分革命スタートクラス

 

最終受付本日(明日の朝まで)です!

 

 

 

本当の自分革命 スタートクラス (最終回)

https://startclass.daidokorokakumei.com/

 

 

 

今日は一粒万倍日。

 

一つ種を蒔けば万にも増える・・ということで

いい行いをしたり、やってみたかったことを始める、
などにもぴったりの日。

力をつけたいことを始めるには最適ですね。

 

 

さて、こんな日だからこそ遅くなりましたがお知らせします!!

 

今年もやります、新米がおいしい季節。

日本人のソウルフード

おむすびを最高に作り、ほおばる講座

 

 

それも・・おむすびもいろいろな作り方、流派?がありますが

ここでお伝えするのは

「神様の好物。神様にそなえる伝統のおむすび」

です。

 

普通のおにぎり、じゃないのがミソです。

神様に近づくおむすび・・と想像してみてくださいね。

 

心が洗われ、整うような・・そして自分や家族が守られるような
自然と一体化するおむすびを作ります。

 

過去の講座も大人気!

 

「これを習ったら今までのものより格段に美味しくなったと
家族が大喜び!」

 

「おやつが菓子パンからおむすびになって家族でヘルシーに!」

 

「美味しく握るの憧れだったんです!

 

また、おまけでお教えするとっておきのお味噌汁も

 

「主人がごくごく飲んでおかわりと!すごく気に入っています」

「この取り合わせ最高ですね!」

とこれまた人気。

 

おむすびとお味噌汁の「最高」版ができたら・・

忙しいお昼時も至福、ですよ〜

 

 

講義も実習もあり、

改めて・・・ご飯っていいなあと感謝と愛が溢れる時間にもなります。

 

お子様と一緒に聞いて、握っていただいてもOKですよ!

(原則お申し込みの方・女性1名のご参加。

子供同伴のみOK)・・オンラインです

 

炊きたてのご飯、塩、海苔をご用意ください。

一緒に作ります。

また、お味噌汁はお申し込みの方に材料をお伝えしますので

一緒に作る方はこちらもご用意ください。

 

 

 

陰陽のお勉強をしている人にも是非知っていただきたい

おむすびのコツ。他のことにも応用が効く、理解につながる
秘密があります。

 

いつもボロボロになる

カチカチに硬い

個性が出るおにぎりおむすびですが

今回は

皆・・・

 

ふんわり優しく、でも凛々しい

素敵な形を目指しましょう。

 

神様に褒められるおむすびを目指して。

技術も心も磨く時間になりますよ〜

 

24日まで特別割あり!(メルマガYT登録割)

(でもいいなと思われたら一粒万倍日の今日、お申し込みしてくださいね)

 

神様のおむすび講座はこちら

https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

以前受講された方のリピートも大歓迎!!

大事なことは、何度でも♪

(おむすびってとっても難しいから練習が必要です)

 

 

たくさんの方のお申し込みお待ちしています!!

 

 

スタートクラスのお申し込みもどうぞ!

こちらは明日締め切りとさせていただきます

 

本当の自分革命 スタートクラス (最終回)

https://startclass.daidokorokakumei.com/

 

過去に受講してよかったよという人は是非、必要な方に
ご紹介ください♪♪

【「氣」も食べている】 こと、ご存知ですか?

 

私たちは、普段生活する中で、一日何度「氣」を感じているでしょう。

元気でね、気合いを入れる、気をつけて!気になる・・など
言葉の中にも入り込んでいます。

 

心も体も「氣」の影響を受けています。

 

 

氣の入った料理食べていますか。

 

千切りは千回氣をいれるパワフル料理です。

だからこそこの細さにしたいのです。

味も繊細で深く甘く・・・なっていきます。

 

細〜い千切り、醤油のみで甘さを引き出す(みりんや砂糖は不要)
きんぴらはスタートクラスで学びます。

 

 

*気が乗らない、気が落ち込む、やる気が出ない・・など
気の問題で疲れ切っている人が多い現代です。

 

気を整えるのは、黄金の食事法におまかせください。

 

体を整え元気になるのはもちろん、心までしっかり到達し、満たすエネルギーのある食事です。

 

「整う」は最近流行語にまでなってきていますが、

食なしに本当の「整い」は非常に難しいような気がします。

 

逆に言うと食は最短コースではないでしょうか。

体に直接入り込み、血となり肉となるのですもの・・

 

 

気、を大切にした食が最高の味方になりますよ〜😊

 

 

気の入った食事法、一からお伝えいたします

 

2日間のコースでハッとすること ジーンとすること

必要なものがどんどん染み渡り広がっていき

あなたの力になりますように!

 

スタートクラス最終回(10年以上続いた現在のコースは
今回でラストとなります。こんなに最初にみっちりお伝えできるのは
これが最後!)

まだの方はぜひ、お見逃しなくです。

 

対面クラス、通信クラスとございます

 

 

台所から自分革命、スタートクラスはこちら

 

 

 

 今日は12時からインスタライブをします。

 

プハ〜ッと美味しいビールのお話

飲まない方もノンアルコールビールの話もありますよ〜

 

健康的に好きなものを美味しく上手に楽しむ!ということも

黄金の食事法ではお話ししています

 

 

 

インスタで macroutase33  をフォロー

 

12時になりましたらライブスタート。お入りになってお楽しみください!

 

 

 

 

 

*秋の限定スイーツスペシャルレッスン!

姫林檎を使った、コロコロかわいいスイーツを2種作ります


 

詳細はこちら!

メルマガ限定早割を利用してくださいね

 https://daidokorokakumei.com/?p=9564

 

 

*ラストのスタートクラス、平日追加決定!

ここから人生が変わった!と過去の生徒様は
2回、3回受ける方もたくさんいらした伝説のコースです。

今月で最終回、平日クラスを追加しました

https://startclass.daidokorokakumei.com/

*更年期か、寂しさか・・というご相談

 

 

 

 

「もう、やる気が起きなくなってしまって・・・」

・・とため息をつかれるAさん。

 

「料理は好きだったのに、何を作ろうか考えるのも
億劫、用意するのも面倒に感じてしまう・・」

 

Aさんは最近ご相談くださったのですが、同じ悩みを
打ち明けてくださる方、毎年、複数いらっしゃいます。

 

同居していたお子様が

*遠くの学校へ進学し一人暮らしを始めた

*結婚をし、家を出た

*海外赴任になった

 

など・・お家を出られ、お子様の食事が不要になるというのが共通。

 

お母様が

「すっかり料理に関するやる気が落ちてしまった」

というもの。

 

年齢的にも子供が巣立っていく時期、

「これは更年期なのか?」

それとも

「子供が離れていく寂しさからなのか?」

 

・・そうですね・・

私も、年齢は近いですし、子供が大学から家を出たのも同じ。

 

ですからこのお気持ち、とってもよくわかります。

 

「胸にポカンと穴が空いたような気がするんです」

「私の大きな仕事は終わったのかなあと寂しくなって・・・」

 

ウンウン、これもわかります・・

 

 

今まで・・・

子供のために休まずやってきたこと

命を預けられた気持ちで

安全、健康を守りたい一心で

よろこんでほしいなという願いで

やってきた食事づくりや家事。

 

これが、相手がいなくなってしまいやりがいがなくなったと

思ってしまうんですよね・・・

 

これに慣れるまでかかる時間は人それぞれ。

 

 

まずは、みなさまお疲れ様です。

20年近く(または以上)一緒で、

毎日絶え間なくお世話してこられたんですもの

それがなくなり生活はガラリと変わりますよね。

 

やらなくちゃ、が当然だった、あの、何だろう、

別に義務やルール、絶対的な強制ではないのだけれども

やっておきたい、(やってあげたい)という自分の強い気持ちがあり

忙しくても、疲れていても、自分の時間がなくなっても

優先してきたルーティン。

 

どこかで自分をいつも奮い立たせていたのでしょうね。

 

子育てに待った無し、年中無休。

 

それがなくなり、急に力が抜ける感じ

一回リセットの前にどうしていいかわからない感じ

あるかもしれません。

 

炊いていたご飯の量が減ると、水加減は・・・と変えなくてはならないし

今までと同じくらい作っていたらあらら多すぎた・・と余るし

慣れるまでは変な感じですよね。

 

まずはこれまでの自分の大きな仕事に「よくやった」

 

そしてこんなにやりがいを与えてくれた子供に「ありがとう」

 

そして新しい生活のサイクルに「こんにちは」

 

人は変わることがとても苦手です。

(私もそうです)

大抵は意識して良い行動をしたら素敵に買われるのですが、
その前に、変わることを無意識で怖いと思ってしまいます(心理学的にも)。

 

だから、人生の節目に誰もが不安になる、心配をする

ちょっと力が抜けること、当たり前のことです。

 

ゆっくり深呼吸して、次のステージに進んでいきましょうね。

 

次もきっと、また新しいやりがいや喜びが生まれてきますよ。

 

 

 

食事の支度の量が少し減ったのなら

より、質が良いものを用意することだってできるかもしれません(同じ予算で)。


また、今までほど量や回数を作らない・・で時間が生まれるのなら
手間がかかる料理に取り組めたりもします

 

盛り付けや器に意識を向けるのも楽しくなりそうです

 

これからのエイジングに、自分に良い

料理に没頭もしやすいです

 

時間に追われずゆっくりと料理をしたり

何を作ろうかあれこれ考えることもできます

 

新しい食材や料理にチャレンジもいいです

 

 

今度帰ってくるお子様がまた喜んでくれるでしょうし

驚かれるかもしれません

あなた(お母さん、そしてご主人)がいつまでも元気で
生き生きしていたら、お子様も安心してもっともっと活躍できるでしょう

 

人生の段階を進んで行くとき

必ずしも笑顔満開・とは限らず涙が出ちゃうこと

寂しくなってしまうこと ため息が漏れること あります

 

未来を考えたら必ずお別れだってある・・と思うと本当に辛いな
と私もよく思うのです

 

ただだからこそ、元気な今日、今を大事にする

これを少しでも良い状態で伸ばすことができるよう
毎日の地味なことを丁寧に繰り返すことが大事なんだろうなあと思います

 

 

 

今、次のステップに移行する前に、ほんのちょっとの間
がっくりしている自分を責めないでくださいね

(小休憩)

 

更年期のホルモンバランスの変化とも重なっているところもあるか
思います。

 

ただ、この休みがずっと続いたら自分でも心配

(栄養の偏り、体力気力がわかないエネルギー不足、家が散らかる、乱れる
肌のつやがなくなる、不健康に・・・など)

ある程度のんびりしたらまた、台所に立ちましょう

 

元気が湧いてくるお料理

ウキウキ楽しくなるお菓子

出来上がると喜びが満ち溢れるような献立

たくさんありますから

 

一緒に作りましょう!

 

自分の命より大事な(子供)に渡してきたエネルギーを

今度は自分自身にそのままあげるのもいいですよ

 

自分も、大事な、1番の、たった一人の存在でしたよね

 

 

自分が喜ぶこと、たっぷり考えていい時期になったとも言えますよ!

 

皆様の人生のサイクル

赤ちゃんから人生の大先輩まで

どの時期も、誰もが最高に元気で幸せでいられるように願っています。

 

 

 

 

*秋の限定スイーツスペシャルレッスン!

姫林檎を使った、コロコロかわいいスイーツを2種作ります
 

詳細はこちら!

メルマガ限定早割を利用してくださいね

 https://daidokorokakumei.com/?p=9564

 

 

*ラストのスタートクラス、平日追加決定!

ここから人生が変わった!と過去の生徒様は
2回、3回受ける方もたくさんいらした伝説のコースです。

今月で最終回、平日クラスを追加しました

https://startclass.daidokorokakumei.com/