究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン! -18ページ目

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

【お茶会しましょう】

 

親しいお友達とのお茶の時間。

久しぶりだし、たっぷりお話ししたいことが溜まってる。

 

そんな時は、アフターヌーンティースタイルで。

 

スコーンにサンドイッチ、温かい紅茶があればおしゃべりが長くなっても、
お腹も心も満足。

 

 

 

いろいろつまんでも美容や健康のお邪魔には極力ならないように・・

黄金の食事法ならではのメニューをご紹介します。

 

サンドイッチの変わり種も「ヘルシー!」「美味しい!」
「はじめての味」覚えて活用できます。

 

豪華ホテルのリッチなアフターヌーンティーよりも、
田舎のアットホームなティールームのおもてなしが心に染みた記憶が濃いように・・

 

仲良しの人と家でのお茶会なら、それがもっとハートフルな思い出に。

 

 

さあ、たっぷりお話ししましょう♪

 

 

マクロウタセのVEGANアフターヌーンティー講座(オンライン)

募集開始しました(お得なメルマガ読者早割期間中)

https://daidokorokakumei.com/?p=8155

 

 

 

 

 

メールマガジンのご登録はこちら

(今なら自然派たっぷりレシピ& 心も体もポカポカ汁物レシピブックも
無料プレゼント)

daidokorokakumei.com/?page_id=7092

 

 

立冬。

今朝はこの秋一番空気が冷たいのがわかりましたね。

 

自然って毎回忘れず、怠けずちゃんと巡ってくるから賢いですよね〜

感心しちゃいます。

 

まだ秋はこれから!という気分の人が多いかもしれない
昨今の気温変化ですが、
冬の足音を聞き逃さないでいましょうね。

 

聞き逃していると・・・

体調不良、季節の波に乗れず体のバランスを崩しますからね。

 

バッグにしのばせるドリンクは常温のペットボトルより

ホットのお茶などを詰めてどうぞ。

 

**********次の話題へ〜

 

 

 

食べ物の魅力は、味、香り、見た目、栄養、色々とありますが

忘れてはいけないのが食感です。

 

これのちょっとの違いでも、印象が大きく変わります。

 

お菓子も、ふんわりなのか、さっくりなのか。

 

ほろほろなのか、ザクザクなのか・・それぞれ魅力は異なりますね。

 

 

そのお菓子の個性にあった食感を目指しましょう。

しっとりがいいのかふんわりがいいのか・・

 

スコーンもいくつかタイプがありますが王道はザクっと側面から割れる

このタイプ。
(ざっくり割ったところにジャムをボトッと落として食べるのがたまらない!)

 

横から見ても楽しい狼の口。
ザクザクした層。

 

最高のスコーンには「狼の口がある」

とは、昔から食いしん坊には有名な「合言葉」です。

 

そのためにはやはり普通のお菓子づくりとは違う工程や
テクニックが必要となります。

道具も使います。

(ご安心ください、今回の道具はお安く手に入ります)

 

あーこういうことか。知ってみて、
やってみてこのような結果になるとわかった時の納得、満足感。

 

理由がわかるのは料理の上達の秘訣でもありますね。

 

おかげさまで大好評のアフターヌーンティーパーティーオンラインレッスン。

 

ご自宅で、このサクサク食感を出して、焼きたてをお楽しみください!

 

「うちでできた、狼スコーン、感激!!!」

というご報告が毎年嬉しい秋です。

狼仲間大募集中!

 

レッスン予告動画はこちら

https://youtu.be/jatkM0gD4Fc

 

 

 

お家で暖かなティータイム、おしゃべりも弾みます。

 

どんなおしゃべりを楽しまれたか、教えていただけたら嬉しいなあ。

 

 

 

 

オンラインレッスン、今なら早割スペシャルオファー中。

メルマガ読者限定なので、未登録の方は先にご登録の上お申し込みいただけると
お得です♪♪

メールマガジンは一番下にご案内がありますよ

 

 

 

**スイーツスペシャルレッスン秋

アフターヌーンティーパーティーオンラインレッスン

 

詳細はこちら

https://daidokorokakumei.com/?p=8155

 

 

 

なりたい自分を食で叶える、黄金の食事法メールマガジン

*登録すると自然派たっぷりレシピ&今なら体ポカポカ汁物レシピ集も
プレゼント!

 

https://daidokorokakumei.com/?page_id=7092

 

 

 

 

 

神様のおむすび講座 受付本日最終日です

 

 

今よりよくする、よくなるにはどうしたらいいんだろう。

どうやったらもっと力がつくだろう。成果が出せるだろう。

 

 

成長、変化の希望を持つ人は、頑張ってあれこれ足しすぎて
ごちゃごちゃしてしまったり、まとまらなくなって???と思うことも
時にはあるかもしれません。

 

足し算のしすぎはまずかったかな、と今度は引き算。

そう、引き算はもっと難しい、上級者。

 

引き算がうまくいかず今度は 寂しい、物足りない、貧相・・
ありゃリャ・・ってことも。

 

さあ、どうしたものか。

 

 

 

まずは「シンプル」を
大事にする。

 

 

 

シンプルを極める!

のはいかがでしょうか。

 

これが得意になったら、

次の段階で「足す」「応用する」

「アレンジする」・・・

 

 

またそこで上達したら、

引き算もまたうまくしてみる・・

 

それがいいのかななんて考えています。

 

あれもこれもやりたい、頑張りたいけれど

苦手なら特に・・・最初の部分から見直して

丁寧に、気持ちを込めて。

 

お米を洗うところから

ご飯を蒸らしてしゃもじで混ぜるところから

お茶碗にもるところから・・

 

以前よりも気を入れてやってみる。

 

きっと、お茶碗1杯のご飯も、さらにキラキラ

光って見えると思いますよ。

 

お化粧も、つい色々やりたくなるけれど

メイク用品や道具をたくさん使うよりも、お肌を綺麗に保つことが
一番「美しい」につながる強力なことになります。

 

流行りの服、たくさん挑戦してみたい、ファッション雑誌に
乗っているようなキラキラしたものを着てみたい・・

の前に

まずは定番のシャツや、靴下に気を使う、良いものを選ぶと

ぐん!と印象が変わるかもしれません

 

本当に絵が上手い画家さんは

絵の具をたくさん使った大きな作品はもちろん圧巻ですが

鉛筆でさらさらっと紙ナフキンに落書きしたものが、

最高にかっこよかったりもしますよね。

 

 

At first,

シンプルを極上に。

 

今年の残り2ヶ月

これをご一緒にいかがですか。

 

もちろん来年も引き続き、大事にし続けたいことです

まずは事始め

 

 

神様のおむすび講座で、料理や食べること、ご飯に対する気持ちを
一回綺麗に洗って、立て直す。

姿勢が変わります。

おむすびも、質が変わります。

 

それから、今晩からアフターヌーンティーレッスンの
ご案内をしますが

こちらも・・・スコーンという実にシンプルな
焼き菓子。これを極上にするためのコツをお教えします。

 

 

シンプルがとっても上手になったら

シンプル以外もうまくいくから!!

 

 

一緒に練習しましょう♪

 

私も、つい雑になるあれやこれ、

大雑把アバウト・・・なところをもう少し丁寧に

美しくできたらと思うことが多いんです。

 

お味噌汁ももっと美しい1杯に

 

 

うん、まだまだいける、できる

それが楽しみです。

 

 

神様のおむすび講座

たくさんのお申し込みをありがとうございます。

アーカイブの方が非常に多いのですが

ぜひ、オンタイム(ズームで同じ時間に一緒に!)
で息を合わせて結んでみませんか。

とてもいい時間になること想像して楽しみにしています。

 

本日受付最終日です

神様のおむすび講座はこちら

https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

 

こんばんは。

 

神様のおむすび講座の、特別な早割は本日までです!

https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

 

今日はインスタライブでおにぎりのお話をしました。

 

全国の名産品を使ったおにぎり色々、

それに、各ご家庭の味やお気に入りもあるでしょうから
どれだけ種類ってあるんでしょうね。

 

おにぎりは 古事記では「にぎりいい」と書かれており

(おにぎりの語源) 鬼を斬る魔除け的な意味もあったそう。

 

鬼退治におにぎりを投げつける民話もありました。

そう、おにぎりには力がある!!ということです。

 

農家さんが一生懸命育ててくれたお米

そこには太陽の光、水、田んぼの土や生物・・

自然の力もいっぱい入っていて・・

それを家庭では火でお米を炊くという作業

海から作られた塩を使い手で握る作業

いわば、自然と人の手の共同制作ですね〜

 

おにぎりにはいっぱいエネルギーが詰まっている!

ハンドパワーも!!

大事な人に食べさせようと愛を込めて握るのは

どんな高価な機械にもロボットにもできない不思議な力が入るはずです。

 

手から生み出されるころんとした愛おしい食べ物。

 

「私おにぎり大好きなんです」

「おにぎりを結ぶのはちょっと得意なんです」

なんて、今回講座のお申し込みフォームに書いてくださった方も^

 

「いつも岩のように固くなってしまうから上手になりたい」

「夫にコンビニの方が美味しいと言われショックだった」

という人もいらっしゃいましたが

これはやりがいがありますね!!

 

日本人の定番、ソウルフードのご飯

おにぎりですが

 

今回ご案内しているのは「おむすび」の講座です

しかも「神様」の。

 

それはコンビニのものや、普段お家で作っているものとは
違うところがあると思います。

 

神様に捧げるものなのに私たちも食べていいの?

もちろんです。

 

だって・・・・

 

その理由も講座でゆっくりお話しさせてください。

 

あなたは、あなたの大事な人たちは、

神と同じくらい、偉大な、大事な存在なのですからね!!

 

 

この神様のおむすび講座を受けると・・・

 

食べ物、料理に向き合う心、姿勢が変わります。

 

小さなこと、当たり前のこと、日常、普段・・がどれだけ
素晴らしいことか再認識します。幸福が噛み締められます。

 

基本の大切さが身にしみ、その上達につながります。

 

感覚が鋭く、繊細に、気が整っていきます。

 

焦りや疲れ、イライラが静まって穏やかになっていきます。

 

作る楽しさが味わえます

 

美味しいご飯が味わえます

 

優しい感動に包まれます

 

これからもっと料理が好きになり、楽しめそうです

 

体の奥から魂の奥から元気や勇気が湧いてきます

 

そんな講座です!

 

 

シンプル・イズ・ザ・ベスト

そしてシンプルイズ・・・サムタイムズ ディフィカルト。

(なんで英語やねん、ですが)

 

だから、見直し、丁寧に、大事にやっていこう!

 

毎日の小さく見える(でも、ダイヤモンド。輝く星)

ことを手を抜かず、心を込めて丁寧にする人には

きっときっと神様も応援してくれます。

 

そして・・自分で自分を守り、支える、信じられる力もついていきます。

 

 

一緒に作りましょう、神様に近づくおむすび。

 

アーカイブのお申し込みたくさんいただいています。

9日のオンタイム参加もまだまだお待ちしていますよ〜

みんなで一緒に結ぶ時間も、これまた素敵なんですよ!!

良いエネルギーが生まれ、巡ると思っています。

(5日の受付は終了しております)

 

神様のおむすび講座はこちら

https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

以前受講された方のリピートも大歓迎!!

大事なことは、何度でも♪

(おむすびってとっても難しいから練習が必要です)

 

 

たくさんの方のお申し込みお待ちしています!!

 

*定期コースのレッスン生
でリピート参加の方は備考にその旨ご記載ください

 

**メルマガ&YT特別早割は本日23時59分まで。

明日からは正規のお値段で引き続きご案内してまいります。

 

今日もこれからインスタライブがあります!

 

ぜひ遊びに来てくださいね!

 

 

 

本日は神様のおむすび講座の特割最終日ですよ〜

メルマガ読者でYoutubeチャンネル登録もしてくださっている方のみ
の限定早割価格で超お得に受講できます)

こちらも

お忘れなく

神様のおむすび講座はこちら

https://daidokorokakumei.com/?p=8889

 

以前受講された方のリピートも大歓迎!!

大事なことは、何度でも♪

(おむすびってとっても難しいから練習が必要です)

 

 

たくさんの方のお申し込みお待ちしています!!

 

*定期コースのレッスン生
でリピート参加の方は備考にその旨ご記載ください