【「氣」も食べている】 こと、ご存知ですか?
私たちは、普段生活する中で、一日何度「氣」を感じているでしょう。
元気でね、気合いを入れる、気をつけて!気になる・・など
言葉の中にも入り込んでいます。
心も体も「氣」の影響を受けています。
氣の入った料理食べていますか。
千切りは千回氣をいれるパワフル料理です。
だからこそこの細さにしたいのです。
味も繊細で深く甘く・・・なっていきます。
細〜い千切り、醤油のみで甘さを引き出す(みりんや砂糖は不要)
きんぴらはスタートクラスで学びます。
*気が乗らない、気が落ち込む、やる気が出ない・・など
気の問題で疲れ切っている人が多い現代です。
気を整えるのは、黄金の食事法におまかせください。
体を整え元気になるのはもちろん、心までしっかり到達し、満たすエネルギーのある食事です。
「整う」は最近流行語にまでなってきていますが、
食なしに本当の「整い」は非常に難しいような気がします。
逆に言うと食は最短コースではないでしょうか。
体に直接入り込み、血となり肉となるのですもの・・
気、を大切にした食が最高の味方になりますよ〜
気の入った食事法、一からお伝えいたします
2日間のコースでハッとすること ジーンとすること
必要なものがどんどん染み渡り広がっていき
あなたの力になりますように!
スタートクラス最終回(10年以上続いた現在のコースは
今回でラストとなります。こんなに最初にみっちりお伝えできるのは
これが最後!)
まだの方はぜひ、お見逃しなくです。
対面クラス、通信クラスとございます