「料理が面倒でなく続くコツ」
1。 選び方のポイントを知る(知識)
2。 楽しいと感じるくらい手際が良くなる(リズム)
3。 楽しいと感じるくらい美味しくできる(技術)
4。 食べた人が喜ぶ顔を見て嬉しい
5。 体調が良くなり嬉しい
6。 心が安定し何事もうまくいく
7。 肌が綺麗になり嬉しい
8。 集中力アップ、疲れなくなりパフォーマンスに優れる
9。 献立を考えていると季節の恵みに気づく
10。外より自分のご飯に満たされる
11。料理から毎日発見、受け取るものがある
12。毎日丁寧に作っている自分を信じられるようになる
13。真の豊かさを体感する
キリがない料理の効果、まだまだ続きます。続きを探しにいらしてください。た〜くさんお持ち帰りいただけますよ^^
台所から自分革命!大事な人のサポートにも一生使える知識、ご家庭の大辞典として活用できます。
スタートクラス4、5月
http://startclass.daidokorokakumei.com/
これまで毎日お料理と向き合ってきた方も・・
面倒、で作っていたのから 楽しい、楽チン、やりたいと気持ちが変われば・・
料理自体もまたぐんと変わりますね。
一人暮らしスタートの方は・・緊張が続いたり新しいことの連続ですが、
ぜひ今から料理を習慣にしてしまいましょう!
毎日当たり前になったら健康管理が自然にできる、と安心です!
***ただいま募集中!**
罪悪感のない楽しいヘルシーお菓子をお家で!
春のスイーツスペシャルレッスン
https://daidokorokakumei.com/?
花粉症対策オンラインセミナー&クッキングレッスン
https://daidokorokakumei.com/?p=8352
******************************
黄金の食事法はスタートクラスからどうぞ!
台所から自分革命も、家族革命もスイスイ進んでいきますよ〜
スタートクラス(対面レッスン・通信講座選べます)
http://startclass.