おせち全て食べ終わりました〜(4日)
昨日は恒例の栗きんとんパイを焼きました
毎年このために栗きんとんはわざと残す!(多めに作る)のです。
美味しいのよ〜。
ざっくり生地にしっとりフッカフカしたきんとん・・そして大粒の栗。
甘さは控えめでバターも不使用なのでヘルシーにボリュームたっぷり食べられます。
(レシピはFBコミュニティ 日常茶飯事倶楽部で公開中!
FBでお友達申請&メッセージをいただけましたらご招待します。
おせちは見栄えを良くするために飾り切りや抜き型などを使い
はし切れ、が多く出ますね。皮を剥いたり・・
そんなものもほぼ全てうちでは利用しています。
レッスンでも一部お伝えしていますが
皮の利用法
はしきれを別の料理に活用する方法
素材を何通りかに使い回す方法
色々ありますね。
食材を大事に使うと活躍の場も増えて
様々な楽しみが得られますし、
ゴミもすぐには出ません。
出汁をとった昆布もしいたけもまた違う料理に
お雑煮にと姿を変えて登場してくれます。
楽しい、嬉しいですね!
おせちは食べ終わりましたが、もう少し我が家は朝のお雑煮続けます。
好きなんですもの〜。
今朝も美味しかった!