おはようございます。
働く女性の夢を叶える
食事法の伝道師、
上原まり子です。
「食べ過ぎ」
「過食」
でお悩みの方が、今はとても多いです。
一見すらっとしてスタイルの良い女性、
いつもニコニコ素敵に見える女性も! です。
体の中、心の中に何か大きなアンバランス・・
原因があるということですよね。
食べ過ぎってなぜよくないのでしょうか?
1. カロリー、栄養過多 太る
2. 胃腸の負担になる (体の不調)
3. 体も心も重くなる(動作も思考もにぶくなる)
4 自分をコントロールできていない、心が乱れている
5 罪悪感を伴う
多くの方が、食べ過ぎてしまうと
腹痛 胃の持たれ 不快感
にきび 肌荒れ 便秘
頭痛 風邪 アレルギー
など体に不調が現れます。
それにプラスして
罪悪感 いらいら どうでもいいやという投げやりな気持ち
自分に対する否定
という心の問題もでてくるので
2重でつらく苦しいのではないでしょうか?
このお悩み、じっくり向き合って軽くしてみましょうよ^^
大丈夫、必ず変われます!
また明日もお話しましょうね!
食の力、なによりあなたにまっすぐ届きます!
すぐに変わりたい人は7月のスタートクラスへ!
台所から自分革命!スタートクラス今から本気で変わる人に!
http://daidokorokakumei.com/?page_id=505