おはようございます。上原まり子です。
今月は、皆様からのリクエストで生まれた新しいレッスン、大人の夏期講習 文章講座がありました。
少人数制で2回、開講しました。

「最近めっきり本を読まなくなってしまい、言葉が出てこないんです」
「いつも伝えたいことが何かわかりにくい、と言われます」
「先生のようにリズミカルで心地よい文章が書けるようになりたい!」
そんなお声から開催の運びとなりました。
私は小さなころから本が大好き、映画も詩的なものが好き、文章を書くのも好きでした。
作文や感想文の練習などはしたことがありませんが、今回人にお伝えする、ということで私なりに考える文章とは・伝わる書き方・などを整理してみました。
これは私にとってもすごく勉強になりました!
私の好きな文章、理想とする文章は、きちんと個性が出ている物。
そして常に本気、本物の感情が入っている物です。
それを、読み手に負担がないように考えて書きます。
この講座は10時から16時近くまでと長丁場。
宿題もあります。 必ず上達していただきたいので、中途半端な時間や量にはせず、スパルタでした^^。
「ええ~~今まで自分の文章には自信があったのに!でも、このだめだし癖になる~!」という生徒様も(笑)
今日、先週の生徒様の課題が一つ終わりましたが、何度も書き直していただき、最後にはとてもいいものに仕上がり感動!
まるで別の人が書いたかのような(笑)・・同じ内容でもここまで変わるんだ!とご本人も驚かれます。
でもね、別の人が・・といいましても、成功例がご本人らしいのですよ。
最初の文が、ご本人の魅力が出ていなかったということです。
ただの美しい文章というだけでなく、その人らしさや、あたたかさ、本気で伝えたいもの、
それを心地よいフレーズにのせていく・・
その作業は最初は苦しくても、集中していくと・・
「楽しい!」
「文章を書くのがこんなに楽しいことだなんて!」
「消しゴムをこれだけ使うって何十年ぶり~!?」
皆様、「本気でやっている」時の、いい表情です!
そして、文章が磨かれていく様子を間近で見られ、私もワクワク!
ご参加くださった皆様は、夢をお持ちの素敵な方ばかり。
みなさまのあたたかいお人柄、熱い想い、どうぞ迷いなくまっすぐに、
必要なところに届きますように。
そんなお手伝いができるこのお仕事も、私はとても好きだな~と幸せに思いました!
「ぜひまたの開催を!」とのお声も頂戴しました。
4人で1グループ(一度に大人数もできますが、個人指導をたっぷり入れさせていただいているのでこのくらいの人数がよいかな?と思います)
リクエストがありましたら、またお声かけくださいませ。
「今日は本当にありがとうございました!お値段以上の価値に大満足です~!」とのメッセージもいただき、私も嬉しいです!

自分らしい表現で、共感してくれる仲間を増やしたり、素敵な出会いにつなげたり・・・
ぜひ、「文章」の持つ力、皆様も見直してみてください♪
また、大人の講習会を開催したいですね♪
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。