おはようございます。上原まり子です。
なぜ、ユダヤ人は優秀なのか?というテーマの本を読みました。
歴史的に、危険にいつもさらされていた人たちは、常に緊急時を想定して行動、準備をしていたとか。。。
そして、何があっても、絶対になくならない、奪われないものを大切にするよう代々教えられたそうです。
それは・・・
学問、知識です。
ユダヤの人は教育には大変お金も、時間もかけるそうです。
確かに、知識は常に私達を助けてくれる尊いもの。
絶えず学び吸収し、そして使いこなしたい。。。。
きれいになりたいな・・という現代女性。
ふつうのお化粧品をシリーズで揃えたらだいたいの金額は・・・
セールで購入したワンピースのお値段は・・・
ちょっとリッチにブランドもののバッグを買ったなら・・・
これらは、気持ちはウキウキするものではありますが、必ず消えてなくなる物ですよね。
それに比べて、お勉強代ってなんてお安いのかしら^^。
美肌の知識も、料理の学びも一生使えますからね。
ああ、お安すぎる・・な~んて考えたのでした。
人生において、「いいな」と思える知識、ぜひ、たくさん手にして、そしてそれを
十分使いこなしたいですよね。
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。