こんにちは。上原まり子です。
きのうのお茶会で、時間管理のお話をしましたら、「目からうろこ!」と言われたことがありました。
隙間時間の使い方です。
5分隙間が合ったら、皆様は何をされますか?
ボーっとする。お茶を飲む。
テレビ。 おしゃべり。 特に何もしない・・・
こうした時間も贅沢でいいな~と思います。(人生に、本当の意味で無駄な時間なんてきっとありません)ゆとりも大事ですよね♪
ただ、5分の隙間は、一日の中で結構何度かやってくるものです。
10回あったら・・・1時間近くにもなるのです。
これを毎回使わない人と、有効活用する人では大きな差が出そうですね。
誰にでも平等にあって、大切な物。
使い方で豊かにも、貧しくもなる物。
時間・・・今日からやめたいセリフ「時間がない!」
そう、時間は誰にでも「ある」もの、そして「つくる」もの。
私が5分で何をするか?
メールの返事、 FBのいいね!(これは大事なお友達へのあいさつや応援のつもり。心を込めてやっているのです♪)洗い物をふきあげる、などたくさんやれることがあります。
そして・・・料理です。
5分でできない?
いいえ、短時間調理、たくさんレパートリーがありますよ。
マクロウタセのレッスンでも、毎回5品程度の献立の中にバランスよく長時間調理と短時間調理のメニューを組み合わせています。
これは、時間的に助かるだけではなく体のバランスを整えるにも大変重要な意味があるのです。
さて・・・今朝、隙間時間10分。
ここで私は2品一気に作りました。
簡単かつおいしくて、日々の食卓にあげたい体を整えるメニューです。
簡単すぎてごめんなさい♪ですが、レシピをプレゼントしますね!
メルマガにてお待ちください♪♪
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。