Buon giorno,上原まり子です。
夏のイタリア研修旅行のために、メルマガでイタリア語講座も始めています^^
「こちらのメルマガは、おもてなしのコツ、心構えがすごく役に立つ!!上に、イタリア語まで学べていいですね~!!」と読者様からお褒めいただきました、嬉しいです♪
イタリア語って、リズムがよくて、響きから楽しくて、大好きです。
「Faccio la doccia 」 ファッチョ・ラ・ドッチャ シャワーを浴びる
なんですが・・笑ってしまいませんか?
20歳の頃イタリア語を学び始め(何度も挫折したり中断したりしましたが)この響きに
衝撃を受けました^^楽しすぎる~って。
19歳のときに、イタリア人の友人ができ、それから私のイタリアへの思いが特別なものになりました。
何度も訪れ、そのたびに好きになった特別な国。
空気、景色、人、料理、文化、芸術・・・どれもすばらしくて・・・・
イタリアって、とってもクラシックな国ですね。
まだ皆様が見ていない良さが、たくさんあるかもしれません♪
ぜひ、研修旅行にご一緒しませんか。
(詳しくは、サロンで、またメルマガでご案内していきますね)
さて、今月は風邪対策やインフルエンザ対策のレッスン、セミナー、定期クラスを行いながら、31日スタートのおもてなしクラスの用意をしております。
イタリアで暮らしたときに、友人を招いたり招かれたり、一緒に暮らしていた大家さんや、ルームメイトとパーティーを開いたり・・カジュアルなものばかりでしたが、そのときに感じたこと、数をこなしたこと、とても役に立っているなと思いだしています。
いつまでも覚えているのは、みんなの笑顔と明るいおしゃべり。
料理もずいぶん覚えていますね・・そして、食卓を囲んで、おなかがすいた~(あちらは夕食のスタートが遅いんです)と待ち遠しい中やっと・・・ホストの声
「Buon`appetito!」 さあ、召し上がれ!
ああ、懐かしいな。
ああいうあたたかい食卓を、日本でも、私も毎回用意していきたいなと思うのです。
家族に、友人に、大切なお客様に。
マクロウタセ豊かなテーブル 31日スタートです!
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。