おはようございます。上原まり子です。
毎日寒いですね~。暦通り、本当に寒い時期・・・
あたたかく過ごして、風邪知らずで冬を乗り切りたいですね。
今日は、ハーブ、サンキャッチャーのお教室 ハーブサロンソレイユyoko さんにお願いしていた、
インフルエンザ対策スペシャルブレンドディーを引き取りに行ってまいりました。
マクロウタセでも以前学んでくださったyokoさんは、自然と美しいものが好きな素敵な女性。
永遠の美少女で、お会いするたびドキドキしてしまいます。
彼女特製のブレンドティーは、とてもまろやかで、上品で、おいしいのです。
普段、三年番茶ばかり飲んでいる私ですが、このハーブティーの試作をいただいたとき、あまりにおいしくて驚き、思わずおかわりしてしまいました!
人が作ったものって、その「人」が出るのだな~と、今回もつくづく思いました・・・
(これで少し、yokoさんの美をおすそ分けしていただけるかしら~^^★)
ハーブ = 薬草 ですので、おくすり・・であることを今日もお話の中で確認してまいりましたが、妊娠中、授乳中、高血圧、キク科アレルギー等、お体に合わない方もいらっしゃるかもしれません。
セミナーで特製のハーブティーをご用意しておりますが、合わない方がいらしたら、ご遠慮なくおっしゃってくださいませ。(ご希望の方のみ、ご試飲ください^^)
20、27日の自然派のインフルエンザ対策セミナーは、インフルエンザをしっかり知ること、考えること。
日々の食事と体作りについての意識改革。 お助け食材とかかったときの対処法などについて学びます。
マクロの観点からは、台所にあるものだけで済むお手当法や予防法をお伝えしていきますね。
アロマセラピストの山本由佳さんからは、アロマオイルを使ったお役立ち情報がきけますよ♪
由佳さんも、誠実で心の温かいとっても素敵な女性。
あら、今日は2人の女性をすてき、すてきとご紹介しています・・
私が心からそう思っている方たちだからこそ、今回ご一緒にと声をかけさせていただきました。
誰と一緒に、そして誰に向かって、誰のために・・いつも、「人」ありきだな~と思います。
今回お時間を作ってお越しくださる大切な皆様に、日々ご家庭で実際に役に立つようなことを、精一杯お伝えできるようにとご用意しております。
講座のお申し込みはそろそろ締切とさせていただきます。
滑り込みでお申し込みいただける方は・・・お急ぎくださいませ~♪
これから毎年、冬が怖くなくなる!家庭でできる自然派のインフル対策法
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。