おはようございます。上原まり子です。
昨日はレッスンが終わって、買い出しに出ましたが、空気がぐっと冷たくなっていました。
ちょっとさむかったけれど、気持ちもきゅっと締まる感じがして、冬が来る・・という楽しさも感じられました。
きのうの夕食時、お弁当のおかずで何が一番好き?と息子にきいてみました。
ハンバーグとか、がんもどきとか、春巻きとかボリュームがあるものを想像していたら、「ねぎ味噌!」。。。二番目は?と聞くと「昆布の佃煮!」 ・・・笑・・・・
そうか。やっぱりこの子には一番のご馳走は「ご飯」ということだよね。
だからごはんのおともが一番好きなおかずなんだね、と納得。
マクロビオティック入門クラスを終えられた生徒様は、この話、しっくりくるかと思うのですが・・
ご飯が一番!を、子供は本当によく知っていますよね。
おにぎり、のりまき、お茶碗にこんもりよそったごはん・・・みんな好きでしょう?
太りたくないから、ごはんはたべないの。なんていう小さな子供はいないでしょう^^?
いつでも子供は先生ですね。
とってもおいしい昆布の佃煮の作り方は・・(これ、差し入れにしても大人気なんですよ♪)
近日中にメルマガに書くことにしますね♪♪
今日は何のごはんをたこうかな~。(いろいろな種類のごはんをいただきます。これについても今度お話しますね~)
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。