おはようございます。上原まり子です。
きのうの子供教室では、「あじ」についても少し学びました。絵本を見ながら・・
味はどうやって感じるのか。
舌のどの部分で感じるのか。
気分と味の関係は?
風邪をひくと味がしなくなるのは・・?などなど。
真剣に聞いてくれていた子供たち。
どうぞ、「味」のわかる子になってくださいね♪
それを鍛えるのはお母さんの役目!やりがいありますね。
今日、大根おろしを食べました。
辛みを特に感じる場所は・・・
ああ~!どこにのせても激辛! 涙が出そうになるくらい辛かった~。
こんなに辛い大根おろしはめったにない!と思いました。
これってあたりなのかはずれなのか??^^・・・・
薬のように、体の必要な部分に効いてくれそうです。
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。