たおやかに生きる | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。上原まり子です。

今の家に越してきてすぐに、リビングに来てもらった「家族」のウンベちゃん。

フィカス・ウンベラータという植物です。

千葉海浜幕張マクロビ教室:おいしい料理でキレイになりませんか?

とてもかわいがり大事にしています。

植物にも心がある。人間の気持ちが通じるときいたことがあります。

本当かな^^?毎日声をかけながら水やり。

乾燥している日にはスプレーで葉にお水を直接あげたり、年に一度土を変えて根の整理をしたり。

私達の身長よりもずっと大きいので、これらのお世話が大変なこともありますが、普段は元気いっぱいでほとんどお世話いらず(水やりのみ)の偉い子です。

2年に一度くらい、ほぼすべての葉を落として生まれ変わったようになります。

これを知っていても、その時が来るとちょっとハラハラしてしまいます。

今年も・・・先週までほぼ、丸坊主になり、新しい葉が出てきてほっとしても、それらもすぐ落ちてしまう、の繰り返し・・心配しました。

でも、その時期は短く、今はまた新しい葉がぐんぐん生えて大きくなりふさふさになってきました。

まだ新しい葉は薄い黄緑色。これから成長して厚い葉に変わり、色も濃くなっていきます。

はだかんぼうにちかくなると、何か足りないのではないか(栄養不足)、それとも水をやりすぎて根腐れしてしまったのか、普段やらないけれど肥料が必要なのか・・・いろいろと考えます。

もう、戻らなかったらどうしよう・・そんな気持ちになることもあります。

でもじっと我慢。

声をかけながら、お水をやり、過剰なお世話も謹んで、ひたすら信じて待つのみ。

これって、熱を出した子供のお世話に似ています。

周りから、「病院に行ったの?」「薬を飲みなさい」といわれても、子供の力を信じて待つ。

必ずよくなり、もっと免疫力を強くして成長してきました。

大事なのは・・・日々きちんとケアをしていることと、信じること、なのかな。

動物も植物も♪

以前2週間留守にしたときは、ウンべちゃんのお世話を人に頼んで出かけたのですが、すっかり元気を失っており、びっくりしましたっけ・・見捨てられたと勘違いして怒っちゃったのかな。

そのあと一生懸命声掛けをしてお世話をしたら機嫌をなおしてくれました^^。

やっぱり植物に人の気持ちって通じるんだ~とその時感じましたヨ。


*入門クラスのご質問が増えています。有難うございます。

10月開講のクラスは満席につき、次回は12月14,15日の土日集中クラス、そして平日は1月開講のクラスです。

近日中にご案内します。 メルマガで先行予約を承ります。

マクロビオティック料理教室 マクロウタセ (女性専用サロンです)

千葉市美浜区打瀬  JR京葉線海浜幕張駅または検見川浜駅より12分

アクセス

レッスンメニュー

最新スケジュール

マクロビ健康美肌ごはん☆無料メールマガジン


*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。