おはようございます。上原まり子です。
最近、家にあるもののストックが切れそう(または切れた)になり、「お買いものにいかなくては・」というタイミングで、そのものをプレゼントしていただくことが続いています。
ぶどう、梨、りんご、お茶、そしてきのうは石鹸・・
有り難いです~。
物質自体、有り難いのはもちろん。それを送ってくださった人の思いやり。
そして、必要な時に必要なものが入ってきた=自分の心が整っているとき、かなと考えているのでバランスが取れている・・と確認もできるのです。
心が乱れていると、様々なことがうまくいきません。
焦るとますます失敗したり、遅れてしまったりしますよね。
落ち着いてゆったり構え、自信をもって物事にあたるとうまくいくように・・・
以前よんだ本の中で、
「人間は常に不足を恐れ、不安になりやすい(お金、人気、食糧、そのほか)・・でも、
本来不足することは何もない。必ず必要な分は手に入るように自然界の法則ではなっている」
という内容がありました。
「不安になるから、恐れるから潜在意識で ない と判断してしまい、パニックになったり、
ますますその迷路にはまり込み、本当にない状態を自ら作り出してしまう」
「恐れを持たなければ、(もちろんきちんと生活をしていればですよ^^何もしないで・・ではなく)不足で困ることがないように神様はすべての人、ものに寛容であり、与えてくれている。
常に満ち足りている」というような内容が続いていました。
おそらく、「ない」から 作ろう、貯めよう、我慢しよう という意識ではなく
「今もある。有り難い。(感謝)」という気持ちの上でさらに増加させたり、うまい方法で流通させたり、目的や夢のためにストックしたり・・が理想なのかなと解釈しています。
マイナスイメージではなく常にプラスのイメージ。
思っていることは形になる。
ですから、おそれをいかに手放せるかは人生を楽しく生きるコツなんでしょうね。
私もたまに不安になることはもちろんあります。
でも、その時間がもったいない、そこを楽しいイメージを持つ時間に、努力する時間に、練習する時間に、奉仕する時間に・・・とあてたほうがずっと建設的ですし、良い結果が出ることは間違いないと思ったのでした。
ですから、恐れない、恐怖を見ない(感じない)、前進する、を心がけています。
それは、いやなものから逃げる、目隠しするとは違う意味です。
ネガティブな部分を直視して受け止めたからこそ達した思考かもしれません。
ちょっと話がそれましたが^^・・・素敵な人たちからいただいた果物やお茶、石鹸など
私が好きなもの、必要なものが与えられたことに、心から幸せだなと思います。
有難うございます♪
昨日は重陽の節句でしたね。
この日は陽のパワーが強くなる、と考えられていますが、昨日はまさにそれを感じた一日でした。
石鹸は昨日いただいたのですが・・・思えば毎年、重陽の節句のときは必要なものが入ってきた!と気づくんですよ。不思議~!
陽のパワーが強いということは、引き寄せる力が強いわけですからね♪
陰陽の興味深いお話は通常レッスンで常にしております。
**9月24日自然派シャンパーニュとケークサレの会 残席わずかとなりました。
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。