外出のときの食事はどうしているのですか?とよくきかれます。
事前に調べておくことがほとんどです^^。
昔も、食いしん坊でグルメ手帳を持ち歩いていたほどですから調べて出かけるということは手間とは思いません。
今は割とどこに行くにも、マクロ、ベジタリアン対応のお店があるので大変便利で助かっています。
ないときは、大好きなお蕎麦屋さんや、イタリアン(イタリアンは野菜のみのメニューもたくさんありますね)かな~。
マクロビオティックの料理が、手間も材料費も、ふつうの食事の3倍はかかると重々知っておりますので、カフェやレストランを経営される方の苦労も想像できますし、尊敬します。
3倍苦労があっても、お値段は3倍もしていませんよね。
頭が下がります。
でも、そのため経営難でクローズしてしまうお店がとても多いのも事実・・・
ヘルシーで環境にもよいお料理のお店が存在してくれることは本当にありがたく、応援させていただきたいです~。
私は調べてから出かける・と先に言いましたが、流行に敏感!というわけではないので、生徒さんやお友達にお店を教えてもらうことが多いのです♪
今日もお友達からこんな情報が・・・
仙台にマクロビカフェ!楽しみですね~。
オープンはこれからとのことですが、話題のカフェコンサルタント大槻さんのセミナーがあるそうです。
カフェ開業のコラボセミナー 正しい方法×行動力!
テーマからいうと、どの職種にも応用できることですよね。
カフェ開業の予定は今ないのですが、この手の話題はとても興味があり、本があるとついつい読んでしまいます^^。。。
カフェ開業予定の方、カフェが大好きな方、素敵なカフェを応援したい方・・魅力的な企画ですね。