こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)です

私が、カフェを開業したいという夢を描いたのは、今から5年ほど前のことでしたでしょうか。
その時は、「まだまだ先のこと。第二の人生かな~」とぼんやり考える程度でした。それでも、色々とカフェ開業の本を買い込んで、“お店の内装はこんな感じ”とか“揃えるものはアレとコレと・・・”なんて、毎日ノートに書き込んでいたりしました。
私が今、こうして第二の人生ではなく、2015年にカフェを開業したい!と思い始めたのは、やはり東日本大震災がきっかけでした。
もう、人生に悔いを残したくない・・・。
そう思った私が目指したのは、心に芽生えていた“カフェ開業”の夢でした。
カフェは、みなさんにとってどんな存在ですか?
●日常生活の中にそっと寄り添ってくれる、寛ぎの空間。
●仕事のアレコレをこなすのに、集中できる空間。
●お友達とゆっくりおしゃべりするためにチョイスする、非日常的空間。
●プロの淹れるコーヒー(紅茶)が楽しめる、嗜好の空間。
いろんなスタイルのカフェがあると思います。
そして、カフェが好きな方の多くが、『自分もこんなカフェをやってみたい!』と思っていらっしゃるでしょう。
さて、カフェを経営するうえで必要なことってなんでしょう?
アナタのイメージする、“寛ぎの空間”・“集中できる空間”・“非日常的空間”・“嗜好の空間”など、これらを具体的に言葉にすることはできますか?
そのお店は、どれくらいの広さで、何席あって、椅子やテーブルはどんな形で、カウンターはあるのか、全体のインテリアはどんなものを置いて、どんなメニューがあって、どんなメニューブックを置いて、どんなカトラリーを用意して、どんなお皿やカップを用意して・・・。
こんなことは、みなさんが常に想像していることかもしれません。
でも、これって、お店に行ったら目に見えることだから、自分でも想像できることではないですか?
例えば、ランチの時間には何人くらい来て、何回転して、1日の目標売上をクリアするには、いくらの料金設定にして・・・。
その料金に見合う、仕入れはどのくらいまでで、仕入れ以外にかかる経費は毎月どのくらいで・・・。
その前に、開業にかかる資金は?物件の敷金や礼金は借りる物件のスタイルによっても違うことととか、厨房機器で買った方がいいものやレンタルでもいいものの選別についてとか・・・。
自己資金だけで開業できるのか、融資を受けるにはどんな種類があるのかとか・・・。
このあたりも、開業本を読んでいる人ならある程度想像はしているかもしれません。
でも、これらも、“開業の仕方”であって、カフェを経営し続ける方法ではないのですよね。
せっかく自分の思うようなカフェを開業しても、1年続かなかったお店は結構あります。
これって、残念なことです。
そう、アナタのカフェがみんなに愛され続けるためには、“続いていく経営”を学ばなければいけないんです!
でも、なかなか開業本や起業セミナーでは、“続けていく経営”を教えてはくれません。
“続けていく経営”を知らないから、開業1年以内で50%が、3年以内で70%のカフェが閉店していくのです。
しかし、その“続けていく経営”をず~っっと教え続けてくれるカフェ専門のコンサルタントの方がいらっしゃいます。
その方が、大槻洋次郎先生です。

この度、大槻先生が出版された【ひとりではじめる「こだわりカフェ」塾】の冒頭には、このように書いてあります。
『元々経営の素人の私がそこまでできたのは、とにかく「カフェを続けたい!」という気持ちが強かったのだと思います。しかし、気持ちだけでは、経営は続かないことも知らなくてはなりません。どんなことでも同じですが、成功の秘訣は、「正しい方法×行動力」で決まると思っています。』
「正しい方法×行動力」!!
とっても大切なキーワードだと思いませんか?
さて、この度、5月26日(日)・27日(月)に、大槻洋次郎先生が、仙台で『カフェ開業コラボセミナー』を開催してくださいます。
これまで、ご自身がカフェを経営してきた経験から得た「正しい方法×行動力」を、書籍では伝えきれない具体的な事例をもとに、解説してくださいます。
さらに!今回は、大槻先生ご自身の夢を叶えるサポートとして、“なりたい自分のプロフィール写真”を撮影されてこられた、三宅淑恵さんにもお越しいただいて、セミナーに参加されたみなさまのプロフィール写真撮影会も行います!!
ぜひ、この機会に、アナタのカフェ経営の夢の第一歩を踏み出してみませんか?
このタイミングを上手く活かして、セミナーの内容を余すことなく吸収し、アナタの中で強力なエンジンにしていきましょう!
そして、毎回、セミナー以上に盛り上がる懇親会も、思う存分楽しんでいってください!o(^o^)o
今回の懇親会では、大槻先生の出版秘話を伺ったり、三宅さんから引き寄せのメソッドを教えて頂いたり、大槻先生のプロフィール写真撮影秘話を教えて頂いたり、夢を応援し合う仲間との交流などを楽しみましょう( ´艸`)
さて、それではこの、「大槻洋次郎先生×三宅淑恵さん」による最強タッグのカフェ開業セミナーの詳細をご案内いたします。
●日程A:5月26日(日) 第1部10:00~12:30/第2部13:30~16:00(予定)
●日程B:5月27日(月) 第1部10:00~12:30/第2部13:30~16:00(予定)
(お昼休憩1時間あります。内容は両日とも同じですので、ご都合のよい日を
お選びください。)
●会場:「ヴィトリーヌ大町カフェ」
(仙台市青葉区大町1丁目-3-11 福原ビル2F:地図)

●定員:日程A・B 各10名
●内容
第1部:大槻洋次郎先生・・・アナタのカフェ開業の夢を叶える実践理論
第2部:三宅淑恵先生・・・グループカードリーディング&プロフィール写真撮影
(写真撮影のコースは、通常のコースの簡略版ですので、セミナー前に三宅さんよりあらかじめメール等で細かくフォローして頂けます)
●料金:
第1部&第2部・・・20,000円(お昼 軽食付き)
第1部・・・10,000円
第2部・・・10,000円
●懇親会:17:00頃~約2時間程度、開催いたします。(別途自費精算)
1.お申し込みフォームより必要事項を記入、選択の上、メール送信してください。
2.お申し込み後、48時間以内に、私、晃満(こうみ)より、確認のメールを送信致します。(@yahoo.co.jp を受信可能な設定にしておいてください。)
3.
開催日が近づいてきましたので、当日現金でのお支払いをお願いいたします。
4.お客様のご都合による、受講料のお振込後のキャンセルはできません。
5.
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
なお、私からのメールが届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認ください。
もし、それでも私からのメールが確認できないという場合には、大変恐れ入りますが、再度メールフォームよりお問い合わせください。
以上、ご確認の上、お申し込みくださいますよう、お願いいたします。
PCからのお申込みはコチラをクリックしてください。
携帯からのお申込みはコチラをクリックしてください。
通常ですと、大槻先生のセミナーだけでも、このセミナーの金額を上回ります!その上、三宅さんのフォトリーディングもセットというこのボリューム、首都圏のセミナーでも滅多にありません!!
“なりたい自分のプロフィール写真”の撮影のため、受講される方は、事前に三宅淑恵さんと、確認事項の打合せなどがメールで必要になります。
そのため、お申込みはお早めにお願いいたします!!
これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★